創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Jis8I6xM2021/07/27

合同誌の編集って誰がやってますか? 中堅ジャンルで小説を書...

合同誌の編集って誰がやってますか?

中堅ジャンルで小説を書いています。
相互の字書きさんと合同誌を作ることになりました。
お互いに本を出したことはありません。
話の流れで私が編集をすることになったのですが、合同誌を作る際の編集って誰が担当していますか。またどうやって決めるのかなど、体験談などありましたら教えて頂きたいです。

(パソコンを使う作業は好きなので、自分が編集を担当することに不満がある訳ではありません。ただふと疑問に思ったので他の方の話を聞いてみたいです。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xiSjUrv6 2021/07/27

友人との合同誌であれば、基本的には「言い出しっぺの法則」で言い出しっぺがサークル申し込みや合同誌の編集・入稿をやることが多いかなって思います。

ID: vhldiIUo 2021/07/27

友人の字書きと合同誌を出した時はお互いの負担を均等に分担する形にしました。
私は事務作業は得意だったのですが編集作業が得意ではなかったので
編集作業は友人が、事務作業(入稿やイベント申込み等)は私がという形で分担しました。
合同誌を始める際にスカイプで何ができて何ができないか、持ってるソフトの関係でこれはできない…というようなことを話し合って決めたので特に問題は起きませんでした。

所持ソフトの関係や家の事情等でできないこともあったりするので、一度ちゃんと話し合って分担を決めた方がトラブル回避にもなると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...