創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yK8AR0UW2019/08/17

原作終了済みのマイナージャンルでの同人活動におけるモチベってどう...

原作終了済みのマイナージャンルでの同人活動におけるモチベってどう保ってますか?
同人友達は皆無、イベント出ても周りのサークルはいつも代わり映えしなくオフ会状態、サークル者同士のみでの買い合い、感想は特に来ず・・・
そんな状態で新規燃料もなくイベントに出る意味って何なんだろう?と最近考えてしまいます。
原作やってた頃はもう少しサークル活動してる人も多く、会場で感じる熱気が好きだったのですが最近はわざわざイベントに出る意味あるのかなって思えてきてしまって・・・。
本描いてもどうせ10人程度にしか読んでもらえないのならいっそオン活動のみにして、無料で全部公開とかの方がいいのかな・・・などと考えてしまいます。
イベント会場で無心で椅子に座り続ける時間に耐えられなくなってきてます。
本を描いてるときは楽しいのですが。
締め切りないと長編描けないタイプなのでオン専になると長いの描けなくなってしまいそうでそこは怖いです。
でもさほど楽しめてもいないのにイベント出続けるのもどうなんだろう?とかぐちゃぐちゃ考え続けています・・・
マイナージャンルに長年いる人はどういうモチベで活動してるのか知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YxZDhakC 2019/08/17

長年マイナージャンル(自分以外に同ジャンルサークルが1~2つあれば多い方で、原作は遥か昔に終了済)で同人活動をしていた者です。(現在は金銭的な理由で休憩中です。)

やはり、続けられるモチベは「あなたのサークルが目的で、イベントに来ました。」と言ってくださる一般参加者様の言葉ですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...