創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: djuLWnSN2019/08/17

ペンタブレットで絵を描く方にお聞きしたいです 筆圧レベルって、...

ペンタブレットで絵を描く方にお聞きしたいです
筆圧レベルって、絵を描くにあたって重要なのでしょうか

私は筆圧レベルが512という結構前のワコムのペンタブを持っているのですが、
もし新しめのペンタブ(筆圧レベル2048とか)を使ったら結構描き味が変わるのかな?と思ってます

筆圧レベルが違うペンタブレットを複数使ったことがある方に、
描き味の違い等の感想を教えていただけたらなあと
ちなみに私は筆圧が弱めで、一度もペン先を替えたことがないです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5mQ64EkA 2019/08/19

自分は筆圧が高い方で替芯もすぐに消費してしまうタイプなのですが、筆圧が弱い方の記事を見つけましたので貼っておきます

大きい家電量販店だと比較的新しめのペンタブを試すことも出来ますし、実際に使ってみるのが一番だとは思いますが……
参考程度にどうぞ

https://maekoart.net/hitsuatsu

ID: ci46drLD 2019/08/19

ありがとうございます、参考になりました!

ID: 5yF9EDw0 2019/08/20

ペン入れ時に線の強弱がない、塗りはアニメ塗り、とかだったら
あまり筆圧は必要ではないかな、とは思います。

線の強弱も筆圧で表現せずに、描き重ねたり削ったりで表現する人もいますから、一概には言えませんが…

個人的には筆圧は塗り作業の時に重要な要素だと思っています。
CG塗りやアニメ塗りではあってもなくてもなんとか作業出来ますが、
厚塗りや水彩塗りでは、やはり筆の跡もまた味になるため、
「繊細なタッチ」という意味で筆圧は高いレベルだと表現の幅も広がるかな、と感じています。

ID: HTY0Uzdc 2019/08/21

コメントありがとうございます!

塗りかぁ…
私の塗りは、手癖だと厚塗りなのか水彩塗りなのかなんなんだみたいな塗りなので、こればっかりは実際に使ってみないとダメそうですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イベント前鬱です。毎日吐き気がしてます。 二次創作小説を頒布する予定のサークルなのですが島中、部数も少ない、買っ...

前回のイベントで初めて小さな列ができてしまい、周りへの配慮や対応がマズかったのではないかと不安な気持ちでいます ...

キャラ考察をする際にAIを使うことについてどう思いますか? 先日、原作のセリフや場面を元にした考察をchatGP...

激烈感謝!クレムありがとうトピ! あの時ありがとうございました!的な後日談や感謝を述べるトピ。 物申すトピに書...

どうしても『一言物申す』トピ《218》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

恐らく相手の筆を折ってしまいました。 ドマイナーカプを一人で創作されていたところを、私が遅れて参入しました。...

界隈で流行り始めたら終わりの音が聞こえ始めるものってありますか?自分は女体化、絵師によるぬい撮りです。

いいことがあった時に無視されると内心自分って邪魔な相互なんだなよく思われてないんだとすぐ拗ねてしまいます。 たと...

A5正方形の小説同人誌について質問です。 今度出してみたいなと思うのですが、このサイズで作った事がある方、良けれ...

厚めの本ののど割れについて相談です 100ページちょっとの本を2回ほど作ったのですが、何度か見返してるとどちらも...