創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: djuLWnSN2019/08/17

ペンタブレットで絵を描く方にお聞きしたいです 筆圧レベルって、...

ペンタブレットで絵を描く方にお聞きしたいです
筆圧レベルって、絵を描くにあたって重要なのでしょうか

私は筆圧レベルが512という結構前のワコムのペンタブを持っているのですが、
もし新しめのペンタブ(筆圧レベル2048とか)を使ったら結構描き味が変わるのかな?と思ってます

筆圧レベルが違うペンタブレットを複数使ったことがある方に、
描き味の違い等の感想を教えていただけたらなあと
ちなみに私は筆圧が弱めで、一度もペン先を替えたことがないです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5mQ64EkA 2019/08/19

自分は筆圧が高い方で替芯もすぐに消費してしまうタイプなのですが、筆圧が弱い方の記事を見つけましたので貼っておきます

大きい家電量販店だと比較的新しめのペンタブを試すことも出来ますし、実際に使ってみるのが一番だとは思いますが……
参考程度にどうぞ

https://maekoart.net/hitsuatsu

ID: ci46drLD 2019/08/19

ありがとうございます、参考になりました!

ID: 5yF9EDw0 2019/08/20

ペン入れ時に線の強弱がない、塗りはアニメ塗り、とかだったら
あまり筆圧は必要ではないかな、とは思います。

線の強弱も筆圧で表現せずに、描き重ねたり削ったりで表現する人もいますから、一概には言えませんが…

個人的には筆圧は塗り作業の時に重要な要素だと思っています。
CG塗りやアニメ塗りではあってもなくてもなんとか作業出来ますが、
厚塗りや水彩塗りでは、やはり筆の跡もまた味になるため、
「繊細なタッチ」という意味で筆圧は高いレベルだと表現の幅も広がるかな、と感じています。

ID: HTY0Uzdc 2019/08/21

コメントありがとうございます!

塗りかぁ…
私の塗りは、手癖だと厚塗りなのか水彩塗りなのかなんなんだみたいな塗りなので、こればっかりは実際に使ってみないとダメそうですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

いくつかのジャンルで見かけた「毎回表紙を同じ絵師さんに描いてもらう、または一緒に本を出す、言わずもがな合同サークル...

参加申し込みしていたwebイベントで新作を載せるつもりでしたがやる気が出ず、過去作展示だけしようかと思っています。...

一次創作で絵を描いています。 一年ほど前に一番好きだった絵師さんがアカウントを消してしまい、目標の人がいなくなり...

推し活、どのジャンルに行っても結局やることは同じで飽きてきませんか? 数ヶ月に一度季節ものやキャラ誕の新規絵と共...

二次創作活動など、ネットを通じて仲良くなった人(同性)と初めて会うことになって、そのまますぐお泊まり会は出来ますか...

3年前の新型ウイルスによるイベント中止がキッカケで、年単位で延期状態になってしまった企画があります。 近々再...

小説の内容がまったく思いつかずとても困っています。 小説を書きたいと思っているのですが、肝心の内容、ネタがま...

地雷創作者から三次創作?をされてしまいました。 私にはどうしても苦手な創作(女体化)があるのですが、私の二次...

A5漫画、トーンを網点で描かれてる方、基本線数はいくつにしてますか? 私は今まで60にしていたのですが、65の方...

フォロバお気になさらずは悪手だったでしょうか? ゴリゴリに人と交流したい後期参入絵描きです 擦り寄ってる、...