創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yeNEXkt12019/08/20

相当昔の案件です。 主催から声掛け頂いて執筆参加した依頼式...

相当昔の案件です。

主催から声掛け頂いて執筆参加した依頼式のアンソロにおいて、主催から依頼されて描いたカラー口絵が許可無く本文(グレー)印刷された事がありました。(届いたアンソロ実物を見るまで、そのような仕様になっているとはメール、スカイプでも一切知らされていませんでした。)

このようなアンソロジー主催における無断仕様変更は、同人界隈ではあるあるなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/08/20

普通カラーで依頼のあった絵に対して、グレスケ化するなどあれば申し訳なさもあって主催から一言くらいあるべきだとは思いますが、
アンソロ主催は各方面への連絡や宣伝、編集作業などもあってかなりバタつくとも聞きますし、
予算や納期の関係でカラーぺージ挟めなかったなどの都合もあると推察できますので、
自分なら「ま、仕方ないか」程度に思えばいいかなと考えます。

とはいえ、トピ主さんのモヤモヤした気持ちはもっともですし、
主催の今後のためにも、機会がある時に聞いたり問いただしても良いかもしれないですね。

ID: GlYQOFfg 2019/08/20

カラー無しでモノクロ本文のみになっていたのでしょうか?カラー口絵があった上に本文でも使用されていたのでしょうか。
アンソロ用にと気合入れて描いた原稿が自分の思っていたのと違う仕様になっているとがっかりしますよね。
自分はA社のオンデマンドカラーと知らされて描いた絵がB社のオフセットカラーで印刷されていたことがあります。
それなら全く違う彩色をしたので、仕様が変わった時点で教えてくれよ……とは思いましたが、あまり知識がない方が主催をすると、印刷方式や印刷所に合わせて原稿の作り方を変えるとか、カラーとモノクロは調整方法が違うとか、そういう事自体知らないんだろうな…という印象です。仕様変更とす...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?