創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yeNEXkt12019/08/20

相当昔の案件です。 主催から声掛け頂いて執筆参加した依頼式...

相当昔の案件です。

主催から声掛け頂いて執筆参加した依頼式のアンソロにおいて、主催から依頼されて描いたカラー口絵が許可無く本文(グレー)印刷された事がありました。(届いたアンソロ実物を見るまで、そのような仕様になっているとはメール、スカイプでも一切知らされていませんでした。)

このようなアンソロジー主催における無断仕様変更は、同人界隈ではあるあるなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/08/20

普通カラーで依頼のあった絵に対して、グレスケ化するなどあれば申し訳なさもあって主催から一言くらいあるべきだとは思いますが、
アンソロ主催は各方面への連絡や宣伝、編集作業などもあってかなりバタつくとも聞きますし、
予算や納期の関係でカラーぺージ挟めなかったなどの都合もあると推察できますので、
自分なら「ま、仕方ないか」程度に思えばいいかなと考えます。

とはいえ、トピ主さんのモヤモヤした気持ちはもっともですし、
主催の今後のためにも、機会がある時に聞いたり問いただしても良いかもしれないですね。

ID: GlYQOFfg 2019/08/20

カラー無しでモノクロ本文のみになっていたのでしょうか?カラー口絵があった上に本文でも使用されていたのでしょうか。
アンソロ用にと気合入れて描いた原稿が自分の思っていたのと違う仕様になっているとがっかりしますよね。
自分はA社のオンデマンドカラーと知らされて描いた絵がB社のオフセットカラーで印刷されていたことがあります。
それなら全く違う彩色をしたので、仕様が変わった時点で教えてくれよ……とは思いましたが、あまり知識がない方が主催をすると、印刷方式や印刷所に合わせて原稿の作り方を変えるとか、カラーとモノクロは調整方法が違うとか、そういう事自体知らないんだろうな…という印象です。仕様変更とす...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...