創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0IvxgC8E2021/07/28

小説を早く読む練習ってありますか? 界隈に字書きの方が多くて、...

小説を早く読む練習ってありますか?
界隈に字書きの方が多くて、作品が素敵な方ばかりなんですが私が「小説を読むこと」自体が苦手で、よく途中で集中が切れます。どうしても後で読む!ととりあえずいいねして、後回しになってしまいます。
なんとかしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TnsgfWMx 2021/07/28

速読術の本が初心者向けからいっぱい出てますよ

本に書かれてた練習法をいくつかやって、私も結構早くなりました

ID: OIF6sr4P 2021/07/28

速読までは行かないですけど、割と飛ばしてササッと読む時は「あぁーだいたいこんな感じね」くらいで読んでます。
5~10秒で見開き2Pを読んでめくります。
じっくり読みたい時は1行ごとに読んだりしてます。

イメージとしては倍速や5秒飛ばしでアニメや映画を見て、見どころのシーンだけ等倍で見る感じです。
オススメかどうかって言われると微妙です。
自分と同じように読んでる人、他にもいるとは思いますが、そういう話を他人としたことないので…

ID: r5ihMfHa 2021/07/28

慣れだと思うんですけど、脳内で音読しない、語尾などの飛ばせる文字を読まない、漢字で意味を把握する、などを意識すると早く読めます。ただ、これは結構上手な書き手さん以外ですると意味を読み取るために読み直す必要が出てきたりもするので一長一短かも。練習するなら、5000字以内でトピ主さんの好きな文体の作家さんのものを何度か読んでみるとかどうですかね。私は結構文体の好みで読む速さが変わります。
あとは支部とかの縦書きにできる媒体なら、縦と横で読み比べてみてどっちが読みやすいか把握するとか、文字の大きさを変えて見るとかですかね。Webだと目が滑りやすいのでトピ主さんの読みやすいスタイルを模索するのがいい...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/29

ありがとうございます!!とても参考になります…!!速読できるようになって字書きさんにたくさんコメント送りたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...