創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: j5iSc93h2021/08/04

どこかいいイラスト添削サイトってないですか? 特定されにくい感...

どこかいいイラスト添削サイトってないですか?
特定されにくい感じで、あまり多くの人の目に触れないような…
イラストで時間かけても講座見てもどうにもならないどん詰まりに陥っているのですが他人に助けが求められません。
リアルの知人は無理です。
5chの添削スレは過疎だし、知恵袋は意地の悪い人が多いし、ここは投稿アカウント特定されそうで怖いです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HyTO0dua 2021/08/04

特定されない知名度で的確な添削してくれる無料のサイトは現状無いんじゃないかと思います。
有料サービスを使った方が色々安心だと思います。

ID: BOmLvwZS 2021/08/04

利用したことはないですが、ディスコードにそういう系も扱ってる所があった気がします

ID: ihXFOfpn 2021/08/04

SKIMAかココナラあたりで添削コミッション出してる人にやってもらうか、SKIMAならリクエスト出して募集してみる
あとは選ばれることを祈ってなおきにやってもらう

絵を出す以上、「特定されにくい感じで」という条件は難しい
(上記にあげた、当人同士で外部が入らないコミッションぐらいしか)

ID: tgcTW4xC 2021/08/04

あまり多くの人の目に触れないと、そもそも投稿者もいないし添削者もいないことがほとんどです。
ここも十分「あまり多くの人の目に触れない」場所だと思ってますが…
添削を受けるだけ受けたらトピックを消す、というのも手です。
5chはスレや投稿は消せないですし、知恵袋なんかも基本的には質問の削除が出来ません。
しかし、ここなら投稿の削除が可能なのが一番大きなメリットです。

それ以外なら、既に上コメでも言われていますが、有料の添削サービス(sessaやskeb)だったりDiscordのお絵描きサーバーなどで聞いてみるのが良いんじゃないでしょうか。

ID: yvq4Dn9R 2021/08/04

匿名サイトは相手の技量がわからないのでスキマやココナラで添削してくれる人を探すか、pixivファンボックスとかで月額いくらで添削してくれる絵師さん探す方がいいと思います。
匿名サイトだと正直いって他人に添削できるレベルじゃない人が添削してるのをよく見ます。
プロやアマチュアでも神絵師が添削してくれる場合もあるとは思いますが、ハイレベルは人は別のところで技術を売ってると思うので、有料サービスをあたった方が無難ではないでしょうか?

ID: ZSUNYkOI 2021/08/04

最近スケブで添削依頼もできるようになったので、そっちの方がいいのでは?一回500円でやってくれる上手い絵描きの方けっこういますよ。
正直、どんな絵を描いてるか分からない匿名の人複数に見てもらうより、自分が描きたい絵に近い描き手を探して添削してもらう方が遥かに有益です。非公開依頼すれば誰にもバレないですし。

ID: sxBTbNpY 2021/08/04

トピの意図からは大きくずれるので、無視頂いていいのですが、ある程度描いていて、それでどん詰まりに陥ったというのであれば、デッサン教室に通うのもありかな?と思います。
私も有償の添削は何回かやっていて、とても参考になったのですが、継続的な観点で弱点とかを見てもらえるわけではないので、なかなか応用することが難しかったのですが、思い切って美大受験する方向けの予備校の中でやっている、社会人趣味コース的なデッサン教室に通ったところ、形を取る、陰影を入れるなどの基礎技術をしっかり教えてくれ、なおかつ継続的な観点で弱点の指摘と改善方法を教えてもらえたので、普段のイラストにも適用しやすくてとてもありがたかっ...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/04

皆さんコメントありがとうございます。
有料添削というのも近頃はあるのですね…!
知りませんでした。
ここcremuは個人的に結構人口多いと思っていたのですが、そうでもないという意見もあるようなのでここにイラスト添削カテで立てることも検討してみます。
今まで全部独学でやってきたので、講座などといった人から本格的に習ってみるのも興味が出てきました…!
これから色々模索してみます。
皆さんありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...