創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RQkVv4582019/09/12

作品が書けないなぁってくらい、同人活動でものすごく疲れたときはど...

作品が書けないなぁってくらい、同人活動でものすごく疲れたときはどうやって気分転換している?

まわりの人から強烈な叩きにあって、友達もいなくなってしまった。
かなり気合いをいれて長い間今のジャンルの同人をやっていたから、今のジャンルを楽しむことと、書くことと、同人仲間と通話することくらいしか趣味がない。
それができなくなると、何をすれば良いかわからなくなってしまった。
一つのことばかりやっていたのが悪いのはわかっているけど、今さら後悔してもどうしようもない。

こんな時に一人でもできるおすすめの気分転換法あったら教えて!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3OkCDb96 2019/09/12

自分はお絵描き以外の趣味を持っているので、別の趣味をしますね。
思いっきりゲームやったり、見れてなかった映画を見まくったり。
別の趣味を持ってみるのは、良いことだと思いますよ。

ID: U8VyYd1w 2019/09/12

おっしゃる通り、別の趣味がある方が良かったと思ってます。
いかんせん子供の頃からガリ勉ほぼ無趣味の女がソシャゲにハマり、その延長で字書きになってしまったので、お恥ずかしい……
なにをすれば良いかさえもわからなくなってたので、普通のゲームも、やってみます!
ありがとうございます!

ID: MPjFKdA5 2019/09/12

絶賛作品なにも描けない描きたくない期の自分ですが。
創作しないといけない世界から離れて、創作しなくても良いところに身をおきながら、最近の新作アニメとか広告で出てきた漫画とか読んでます。
自分から発信できないときは商業作品を受信しまくってます、見てるとだんだんその作品が好きになって楽しくなったりワクワクしたりするし、創作したいなって熱もじわじわ種火みたいに燃えてきます。
ネットカフェなど行って、気になった本読んで見るとかどうでしょうか。新しい好きに出会うのは楽しいですよ

ID: VkdETA4L 2019/09/14

美味しいご飯の食べ歩きをしたり、しっかりと寝たり、散歩などで体を動かしてみるというのはどうでしょう?
趣味って、増やそうと思ってできるものでもないですよね…。同人やオタク活動も、気づいたらなっていた、やっていたという感じではないですか?
それが出来なくなってしまうというのは、そうとう心も辛いかと思います。心労が重なるということは、体も疲弊することなのではないかとも思います。
なので、心のリフレッシュと、疲弊を解消するための規則正しい生活をしてみる…という意味合いでも美味しいものを食べる、少しでも体を動かす、そしてしっかりと寝る…という基本的で健康的な生活をまずはやってみる!という形で…。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...