創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SmZF5TgP2021/08/23

同人誌の発行部数について(以下フェイク有り) 去年二次...

同人誌の発行部数について(以下フェイク有り)
去年二次創作BLから一次創作BLに移行した者なのですが、二次にいた時はジャンルの中堅あたりにいてフォロワーは3桁後半だったのですが、一次に行ってから凄まじい勢いでフォロワーが増え5桁程になりました。

おそらくジャンルやCPに左右されないからだと思いますが、二次創作の時と比べ、フォロワーの年齢層が若い印象があります。(大体大学生前後)

めちゃくちゃ偏見なのですが、年齢層が若いとあまりお金を出してまで作品を読んでくれるイメージがなく…

たくさんの方に見てもらいたいし、手に取って欲しいとは思いますが、フォロワー数やいいね数を参考にすると爆死する気しかしなくて怖いです。

他の方と比べ感想が多くもらえるわけでもなく、熱烈なファンがいるという印象もありません。二次創作垢では一次創作垢のお知らせは全然しないので、そちらからのファンはほぼいないと思います。

今のところ発行する本はr-18、会場配布と通販もする予定です。
いつもTwitterではいいねは大体4桁、支部のまとめも4桁ほどついていますが、この数字を参考にするのは微妙な気がしています

こんなにフォロワー数を抱えたことも、いいね数をもらえるようになったのも初めてで、どれくらい刷ればいいのか本当にわかりません。何を目安にするのがいいのでしょうか。100冊以上刷ったことはないのでそれ以上となるとめちゃくちゃヒヤヒヤします。

いつも何を目安に皆さん部数を決めていますか?また何か意見がありましたらコメントをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dMfQusw7 2021/08/23

参考トピ: https://cremu.jp/topics/9492

この金額分在庫残ってもいい!と自分で思える部数刷ったらいいと思いますよ。1回目はあんまり数読めないことも理解できますし、足りなかったら出来る範囲で再版したらいいわけですし。利益しっかり出したいとかならもっと綿密に考える必要があるかもしれませんが、趣味程度で考えているのであれば、出せる金額分でいいと思います。
アンケートはあまり参考にならないですが、桁ぐらいはわかるかもしれませ...続きを見る

ID: dMfQusw7 2021/08/23

下コメさん読んで気づいたんですが
一次創作で何も気にしなくていいわけですし
部数読めないなら受注にしたらいいんじゃないですか?

ID: トピ主 2021/08/23

部数増やすとそれなりにお金もかかってくるのでそこも注意しなくちゃいけませんね…
ネットとかで調べてみてもTwitterのアンケートは参考にならないという意見が結構出てきましたが、Googleフォームを使用するのも一つの手ですね!

追記で言ってくださっている受注の件視野に入れてみようと思います。コメントありがとうございます

ID: efAz0F4c 2021/08/23

二次のみで申し訳ないんですがツイッターの新刊告知ツイートへのいいね数はわりと参考になりました。
シブは5桁ブクマで実売数の3倍以上もついてて全くアテにならず、ツイッターのフォロワーも5桁いますがどう考えてもタダ見がほとんどで本当に何の参考にもなりません。(なので実売に近い数字は新刊告知ツイのいいね>シブのフォロワー数>ツイッターのフォロワー数>シブのブクマという感じです)
一次だとノーリスクで電子配信もできるでしょうし(望んでなかったらすみません)、一旦100とか200くらいの少部数で通販サイトに委託頼んでみて予約取って売り切れるようなら追納繰り返すっていうのどうですか?

ID: トピ主 2021/08/23

他の方も新刊の告知ツイート参考にしている方いますね、私も注意深く見てみようと思います。
そうなんですよね… 圧倒的にタダ見率が高い印象が強いのでフォロワー数はアテにしないようにします。

電子はやったことがないので調べてみてこちらも視野に入れてみようと思います!予約も受け付けたことがないためこちらもやり方を調べてみます。考えていなかったことなので、とてもしっくりきました。
コメントありがとうございます!

ID: U70jfBnh 2021/08/23

私が初めてのジャンルで本を作った時は
アンケートしました。(グーグルフォームで)

本の仕様(サイズ・ページ数・あらすじ・大体の価格)を書いて
とりあえずどれくらいの人が購入するを選んでくれるのか…というのを見たくて。

ただアンケートは本当に当てになりません。
アンケート数は80だったとしても
再版を繰り返し結局300以上出たりしますし…

なので、アンケートでざっとどれくらいの人が購入してくれるのかを確認し、
トピ主さんのお財布が負担にならない金額の頒布数を選ぶのはいかがでしょうか。

ID: トピ主 2021/08/23

Twitterのワンクリックで簡単にできるアンケートよりはGoogleフォームの方が信憑性はありそうですね。
それでもあまり参考にはならないんですね…

しないよりかはする方がいいと思うのでアンケートはやろうと思いますが、あまり数字は深く考えないようにします。
そうですね、お金のかかってくる問題なのでお財布とも相談してみます!コメントありがとうございました!

ID: kvmaW0XG 2021/08/23

一次で5桁すごいですね!いいなあ!
大学生以下のフォロワー(あと海外フォロワーも)が多いと本当に同人誌はなかなか買ってまでは見てもらえません。
それにみなさん正直というべきか、普段漫画を投下すれば4桁いいねくれても新刊の告知ツイートは完全スルーも多いです。
なので二次の旬でもない限り新刊の告知ツイートの反応数は割と参考になりますよ。
旬ジャンルだと反応のほうが多くなりがちですが(およそ販売数の3倍程度)旬ジャンルでなければ反応の2倍程度は売れたりします。
まずは反応数くらいで刷ってみては?
足りなければ再版したらいいし、その費用が厳しければ電子販売という手もあります。

ID: トピ主 2021/08/23

ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。タダ見が目的だろうなあという印象が私も強いです。普通に考えたら数十ページに500円は高いですからね…
一次で本を出すのは初めてで前例がないので、新刊の告知ツイートの反応はよく見るようにしてみます!
コメントありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...