創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BCZNs5Vo2021/08/28

「花見団子の色順が合っていないと興醒めしてしまう」というコメント...

「花見団子の色順が合っていないと興醒めしてしまう」というコメントを読んで、自分も正しく描かれていないとその絵に集中できないものってあるなと思いました。
私の場合は、着物は左前じゃないか、男女でシャツの合わせを間違っていないかをつい見てしまいます。

そこで、【適当に描いても見映えは変わらないが、自分が描く時に気をつけている描写】を教えてほしいです。
【他人から指摘されたので気をつけている描写】もあればお聞きしたいです。

トピ立てるきっかけになった花見団子の色順を自分は知らなかったため、描く機会があれば調べてから塗ろうと思いました。そういう絵描きがよく描くモチーフなどで、やりがちな間違いや多くの人が違和感を感じるポイント、知識が集まればいいなと思ってます。

最終的にはどんなに描写が間違っていても、楽しく描く!ってことに勝るものはないです。
なのでこのトピは、描写に違和感を感じる人を出来るだけ減らしたい…という方向けかな?と思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZyHeIdn8 2021/08/28

例に挙げられている通り花見団子にしろ和服にしろ、その配色やデザイン(着方)に意味が込められているものはしっかりしたいですね。もっとも、🍡は諸説ありますが。

あとは強いて言うなら鏡・インカメ・窓ガラスなどの反転描写は気をつけてます。特に漫画のコマ背景の窓ガラスなんかは反射してることを忘れがちなので……(私だけかもですが)

ID: トピ主 2021/08/28

映り込み描写はこだわるとクオリティ上がりそうなものですね。どれもグラデーションで誤魔化してしまいがちなので、次は挑戦してみようと思いました。ありがとうございます!

ID: tj1g9NZl 2021/08/28

自分は推しの髪型が気になります。
今の推しキャラは髪型が奇抜ではないものの少しややこしくて、いくつかの特徴があります。
ジャンル外の人や同ジャンルでも推し違いの人が描くと、高確率で間違います。
推しキャラを大好きと言っている人が髪型を間違っていると「は?こんなとこを間違う程度で大好き?ずいぶん軽い大好きだな?」とものすごく腹が立ちます。

ID: トピ主 2021/08/28

推しキャラの髪型や服、小物がそのキャラを推しているのに適当だとモヤるのわかります。
自分が気をつかって描いていればいるほど、その描写が気になりがちです。

ID: トピ主 2021/08/28

募集内容追加させてください。
『○○の描写ができている人、できていない人』への感情はこのトピでは扱わず、【適当に描いても見映えは変わらないが、自分が描く時に気をつけている描写】【他人から指摘されたので気をつけている描写】についてコメントいただければと思います。

追加で思い出したのは、海外の玄関ドアの内開き描写、です。読み手は誰も気にしないかもしれませんが、日本の玄関ドアは外開き、海外は内開きと知ってから気をつけるようにしています。

ID: EcRDGyJM 2021/08/28

海外内開き…!!そうだった!忘れてた
ちょうど描いてたところだったから助かりました
ありがとうございます!

ID: b7fcGnOa 2021/08/28

信号機の順番とか、利き手利き足ですね。
細かいところはテキトーですが、
とにかく右と左だけは間違えないようにしてます。

ID: TKAu0hMn 2021/08/28

服の形気になります
特にラグランスリーブとシャツスリーブが混ざったみたいに袖の切り替え線が2つ描かれているとどう迷ってそうなったのか?と思います

ID: X9nJSBHz 2021/08/28

個人的には色気にしてます。
原作漫画は白黒で、表紙などで出たことがないキャラは確かに原作時点では色は不明なので好きに塗ったらいいんですが、アニメ化された時に色が設定されているので私はそれに合わせて塗ってます。
アニメ見ないで原作だけ見てる人は、髪の色が白抜きのキャラとかは金髪だと思ってる人が多いみたいで、そう描く人がチラホラいるんですが、一応公式カラーは金髪じゃなくて白髪なんですよね、みたいな(フェイクあり)
でも原作の表紙などでカラーが明らかになってるキャラがアニメでは別の色設定になってたりすることもあるので、原作とアニメの色は別物、どっちを選んでもいいんだと割り切るのが正しいんだろう...続きを見る

ID: TNlA8yEr 2021/08/28

私は文字書きなのであまり参考にならないかもしれませんが、キャラの一人称には気をつけてます
状況によって一人称を使い分けるキャラの場合はそれに留意し、俺やオレなのど表記にも気をつけてます
とある御本でキャラの一人称がブレブレで、使わない一人称を使っている物に出くわした時は気が散って読めなかったので間違えないようにしてます

ID: wWxpT9eD 2021/08/28

横失礼します。

それ凄いよく分かります。
明らかにわざとやってる、作者の意図がある場合以外の一人称違いって気になりますよね。

下手したらそれだけで読むのやめたりすることもあります。
それくらい気になります!

ID: jg0pIJBK 2021/08/29

パッと思いついたのが
ご飯とお味噌汁の位置…ですかね!
左にご飯、右に味噌汁と躾られたので、
逆に描かれていると、地味に気になります。
(今調べたら若干の地域差はあるらしい)

ID: HR7TXivw 2021/08/29

横ですけど、利き手によっても逆になったりします。
左利きはご飯を左に配置されるととても食べづらいです。
なので左利きの私は配膳の位置を変えるとこからスタートしてます。

ID: ZkS8cQ16 2021/08/29

利き手によって配膳を変えるって、確かに!って思いました。面白いー!
今度からちょっと注意してみてみよー。

ID: HTYXr3jt 2021/08/29

ウエイトレス、ウエイターが両手のひらにお盆を乗せている絵をよく見る気がするのですが、あれ自分でやってみると厳しいというか、手に乗せるのも難しいし、どうやって置くつもりだ?と思ってしまうので、
見栄えはともかく片手は手のひらに乗せないで持たせる感じで描いてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...

創作中にやってしまう癖や陥ってしまう状態ってありますか? 私は字書きなのですが、地の文とかで「~なのだ」と書...

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...