創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5rZQ3j7l2021/09/02

公式に感想を送りたい時 二次BLで活動してる腐女子です。皆さん...

公式に感想を送りたい時
二次BLで活動してる腐女子です。皆さん公式に応援メッセージや感想を送る時どうしてますか??
最近自ジャンルはアニメ化、映画化、メディアミックスが活発で、推しの出番もあり内容も充実しており監督やスタッフさんにとても感謝をしています。作ってくださってありがとうございますという気持ちと、続編希望などを伝えたいのです。
最近はTwitterのハッシュタグで感想を伝えるのがメジャーかと思います。が、最初にお伝えした通り自分のツイッターアカウントはバリバリの腐向けです。自ジャンルはオタクにも寛容ですし公式も気にしないかもしれませんがやはり腐向けアカで不特定多数が見る公式のハッシュタグを使うのには抵抗があり……しかしファンがネタバレや濃い感想を自重した結果ハッシュタグが全然盛り上がらず公式がショックを受けたという話も聞きました。
サイトにはお問い合わせの項目しかなく、かといって監督やスタッフさんのツイッターに送るのもなぁ…と悩んでいます。
何か良い方法ありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: P1zbeZ9r 2021/09/02

ハッシュタグ使ってしまってもいいんじゃないですかね。いまどきBLなんて非オタでも知ってますし、隠れようとするのは最早ポーズでしかなくなってると思います。BLだから隠れるとか男女CPだから堂々としていいとか、恋愛妄想は隠れてそれ以外の妄想は堂々とするとかも変な話ですし。
そのハッシュタグにBL妄想を乗せて発信するのはさすがに抵抗がありますが、一般的な感想、あの演出が良かったとかこの演技に感動したとかであれば問題ないと思います。それを見て公式関係者や他のファンがホームまで見に来るのは見る人の自由&責任です。

というのを踏まえて、トピ主さんがやっぱり抵抗があるとかBL隠れろ警察に吊るされて炎...続きを見る

ID: wtkNirYM 2021/09/02

公式関係者をフォローしたり、公式企画に参加したりする用の別垢を作っています。
あとは、声優さんや原作者さんにファンレターを出すとか、声優さんだったらラジオをやってらっしゃる方も多いと思うので、そこにメールを出すとかもしています。

ID: mwonvNUh 2021/09/02

私は公式に向けてやハッシュタグ付きのコメントをするアカウントを別で持っており、そちらを使っています。

ジャンルによっては本当に非公式CPとそういったものを好まないファンが棲み分けた方がいい場合がありますし、特にnm要素が強いジャンルなどはこういった傾向が強いと思います。
私のジャンルでもそういったネタを呟くアカウントの人は公式をブロック済み、という方が多いです。

「公式はエゴサしてるから意味ない」という意見があるのはわかります。ですが、公式があの手この手で情報を探ることは避けられないにしても、非公式CP(BLも男女も)に興味がない人がうっかり目にして嫌な気分になることはこちらの気...続きを見る

ID: bxHkhiuQ 2021/09/03

別垢がベターです
これはあなたの二次創作を守るためでもあります
1番怖いのは同じ腐女子です
あなたが今後人気になったりしたら公式のハッシュタグを使っているとか
そういったことで叩いてくる可能性が多いにあります

大抵の晒しや焼きマロを送るアンチは、別人を装ったフォロワーです。
フォロワーを疑え、という訳ではありませんが
今後も楽しく二次創作をする予定であれば
タグイベント用のアカウントと分けて
今のアカウントは二次創作はこちらで、と
アナウンスするのが平和かと思われます

ID: cWC42T73 2021/09/03

トピ主です。皆さんいろいろなご意見ありがとうございます!まとめての返信になってしまいすみません。
なるほど、専用アカを作っておくというのは良いですね…今後のことを考えるとそういうアカが1つあった方が便利そうですね!公式のハッシュタグを覗いてみたらオタク以外にもいろいろな方がいらっしゃるので気にしすぎかなと思いましたが、同時にやはり不特定多数が見るものだからトラブルの要素になりそうなことは避けるのがベターですね。
相談にのっていただき本当にありがとうございました、助かりました!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?