創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tRBLMb9T2021/09/05

ジャンル移動した人を追いかけるか。 好きな字書きがジャンル...

ジャンル移動した人を追いかけるか。

好きな字書きがジャンルをあがるとき、移動先のジャンルに興味がなくてもアカウントを追いかけますか?(前提としてその人の文章の書き方そのものが好きという気持ちがあります)
またもし自分がジャンルをあがるとき交流のない読み専のフォロワーにそのように言われた時はどう感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: B0FrvsGo 2021/09/05

そのジャンルごと追いかけます。
推し作家の二次創作楽しみたいので、そのジャンル履修します。そして一緒に沼ります。

ID: ojUkhKif 2021/09/05

追いかけてもらってる側です。
ジャンル知らないけどついていきます!ってストレートに言われたら困惑するかな…。文章そのものを好いてもらえるって嬉しいけど、原作あっての二次なので。
交流ないROMがそっとついてくる分には「このジャンル好きなのかな、ありがとう!」の気持ち。

ID: iegxzSFm 2021/09/05

絵描きですが、私だったら普通に嬉しいと思いますね。
書き方的にジャンルの作品に限らずその字書きさん自体の固定ファンで、ジャンルに限らずその方が書かれた作品を見続けたいと思うゆえの行動ですよね?
なら、ご自分の気持ちに誠実になって行動に移しても良いと思います。
トピ主さんがその字書きさんに抱いている好意は、創作をしている側からみると「嬉しい」と思う人の方が多いと私は思います。

ID: peLV9AK8 2021/09/05

相手が字書きでも絵描きでも追いかけません。
1作程度はチェックする事もありますが、大体それで終わりです。知っているジャンルだったら読み続ける事もありますが、やっぱり二次は原作を知っていないと魅力半減です。

諸事情で低浮上になっていた時に、あなたの作品が好きだ最近の低浮上がもしもジャンル移動によるものならその先も追いたいから良かったら教えて欲しい、という旨のメッセージを貰った事もあります。
そんなに好んでくれたのは嬉しいなとは思いましたが、上で書いた通り二次なんて原作ありきなので困惑もありましたし、まぁ実際にはただの大袈裟な社交辞令だろうなと感じました。

ID: 5VPUaYFi 2021/09/05

絵も字もいつもサークル買い、作家買いなのでジャンル移動したとしてもついていきます。
特に、好みの文章を書いている字書きの方は絶対に見失いたくないので追いかけます。
絵師の方は絵柄を手がかりに再会が叶うこともあるのですが、神字書きは見失うと捜索するのは本当に大変なので……

ID: rKGMvQdA 2021/09/05

字書きさんでも絵描きさんでも、オリジナルに行ったなら喜んで追いかけますが知らないジャンルの二次創作ならあまり読まないかもしれません…

ID: r1Nk7i53 2021/09/05

私は追いかけますね
もともと男性向け畑出身なので…

ID: ZG4XTq1C 2021/09/06

だいたい次の次のジャンルが自分の推しジャンルと被る率が高いのでフォローは外しません
変更先のジャンルは見たり見なかったりで、面白そうだったら履修するし別に…ならしばらく神の作品も見ません
新たな神の過去作を見て元ジャンル〇〇なんだ〜読も〜!もします
だからみんなアカ分けしないで欲しいのが本音です…

ID: ilFmQMLv 2021/09/06

移動先のジャンルが自分の好みに合うものだったら追いかけますが、そうじゃなかったら追いかけません。
基本自ジャンルの話しか見たくないので好きな作家さんでも移動されたらそこでお別れします。

ID: 84LSGUiJ 2021/09/06

追いかけてくれる分にはありがたいなぁと感謝はしますがそこまで期待はしてないです。

ファンの作り手さんがいても追いかけはしないです。なんだろう…人にそこまで依存したくないというか。自分もそのジャンルカプが好きなら行きますがそうでないなら密かに応援する程度です。

ID: x3ek9CGp 2021/09/06

文章が好きで追いかけている二次創作作家さんがいます。その方が書いているジャンルは興味がなくても原作を履修して、ある程度知識を付けてから同人誌を買っています。やっぱり全く興味のないカプなのでオリジナルに近い感覚で読んでいますが、すごくロマンチックで綺麗な表現ばかりでいい恋愛映画を観たような読後感でどの作品も満足しています。
自分は絵描きですが、追いかけてくれる方がいるとしたら、絵柄や作風を好きになってくれたということなので嬉しいと思います。あわよくば私の好きになったジャンルも好きになってくれたら…なんて思いますが、自分自身が追いかけててもジャンルには萌えてないので難しいのかもですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...