男女カプにおける「固定派」ってどういう意味でしょうか? だいた...
男女カプにおける「固定派」ってどういう意味でしょうか?
だいたい察してはいるんですが、そういう意味なんでしょうか…。
BLではよく見かけると思うのですが、男女カプで「固定過激派」という方にフォローされました。
過激なのは怖いし、男女カプで固定派というのも初めてみかけたので、気になってしまいました。
ただ、色々調べるうちにかえって新しい扉が開きそうでまた怖いです。
みんなのコメント
ありがとうございます!
そういうことですか!
一時、女の子攻めが界隈で流行ったので、そういうあれはダメってこと!?って思ってました。
どっちもその相手だけよってことか〜
率直な感想としてです!
でも女の子攻めが流行ってた界隈ならそういった意味合いも含まれているかもしれませんね。
私だったら男女カプなら相手はこの人だけだよって使います。女の子攻めは元から念頭にありませんでした。
補足ありがとうございます!
普通に考えたらそうですよね。むしろ私にはそっちの考えの方がすっぽり抜けてました。女の子総受けとか、別カプとか、色々ありますもんね…。
まぁ、実際のところは本人にしか分からないですが、過激派なのも怖いので慎重に様子を見ようと思います!!
男女カプABが好きですが、ジャンルの覇権はCA(Cは男)という界隈にいます。
公式なのに肩身が狭いです。
AB以外のカプや組み合わせは全く興味がないし見たくないんで、私も過激派に入ると思います。
カプ表記は挿れる方が左だと思っているんで、Bが責めようがABです。
やはり二次創作はBLが多数派ですよね…!ちょっとさみしいです。
全く興味ないですって意味合い、アピールでもあるんですね!めちゃくちゃ怖いイメージだったのが和らぎました。
カプ表記もありがとうございます。結局のところ…という意味では、確かに男女カプで左右入れ替える意味もないですよね。
新たな視点ありがとうございます!!
私は過激派ってことはないのですが、男嫌いで男キャラdisする迷惑百合厨避けの意味もこめて過激派固定の男女厨ですって言ってる時もあります
なるほどー!
そういう変な人もいるんですね…。趣味嗜好は人それぞれなのに…
でも変に絡まれるくらいならそう自称したほうが安全ですね!
意外と重たく考えなくてもいいのか!と思えました!ありがとうございます!