創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cxjNBvmQ2021/09/06

下品な話注意です。 今、入稿締切が3日後に迫っているのですが月...

下品な話注意です。
今、入稿締切が3日後に迫っているのですが月イチのアレが来てしまい何も進みません。
かなり重いタイプで、痛い・怠い・ひどい時は貧血で気絶します。
症状については治療中なので置いといて、PCの前に座っても頭が真っ白になり何も思い浮かびません。字書きなのですが、特に濡れ場がどうしても書けずに筆が折れそうです。
同じような悩みを抱えた同人女さんはどうやって原稿書き上げてますか?
自分はこうやってやる気を出したり奮起させてるよ!というのがあればお願いします…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MxG2Bkr7 2021/09/06

女性、特に忙しい方や自分のケアをすることに慣れてない方は身体の不調を我慢しすぎる傾向があります。薬飲んでも大変な時は必ず病院に行って下さい。

ID: OSjtIK2r 2021/09/06

横ですが、症状については治療中と書かれていますよ。

ID: トピ主 2021/09/06

お気遣いありがとうございます。
病院に行っており、治療中ではあります。
イベント合わせの本のため締切を伸ばすのは難しく、かといって諦めたくはないんです…
PMSや重いなど同じ悩みを抱える方で、その方なりのマインドコントロールなどあれば参考にしたいと思いトピ立てさせていただきました。よろしくお願いします。

ID: VjOEFI86 2021/09/06

「下品な話」というのは月イチのアレなのか、それとも濡れ場という表現なのか
前者なら体調不良の原因なだけで、下品な話題ではないと思います。
(デリケートな話題なので言うのが憚られる、というお気持ちは分かります)

私が同じ立場なら、1日は睡眠に使って残り2日で集中してやります。
睡眠の1日は最もつらいであろう日にあてます。
身体がつらいのに無理してやろうとしてもコスパが悪いだけなので、まず休みます。
カフェインやエナジードリンク系を摂取して、無理やり作業するのはやめた方がいいです。

絶対に3日間ないと完成しないものなら、2日で終わるよう妥協できる範囲でグレードを下げます。
...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/06

下品な話、と言うのは前者のつもりで記載しておりました。気持ち悪い、見たくないという意見をよく見たので…表現が間違っていたかもしれませんね、すみません。
そうですね、一日休んでメンタルリセットかけるのは大事ですよね…!どうしよう、やらなきゃ、と焦っていたので少し落ち着いてきました。
お恥ずかしながら周期が不安定で予定を立てるのも難しく…そのため仕事も休みが取りやすい業種を選んでます。当たり前ですが、まずは体調管理からですね…
お優しいお言葉ありがとうございました。

ID: 1nEpjqTz 2021/09/06

そうやって無理して亡くなった方を何人も知ってるので……一次でも二次でも、商業でも非営利でも身体に鞭打つタイプのクリエイターは短命で終わっちゃいますよ。
求めてない回答で申し訳ないですがたとえ生理でもそこまで重度の体調不良ならもう仕方ないので諦めて落とした方がいいと思う……

ID: トピ主 2021/09/06

求めてない回答だなんてとんでもない、コメントありがとうございます!
クリエイター気質の方って自分の限界を超えてもやめられない方多いですよね。自分も頑固でこだわりが強いタイプなので、無理のない範囲で頑張ろうと思います。お気遣いありがとうございます!

ID: 9acCHGri 2021/09/06

体調不良の時は無理せず休みます。
原稿のために無理して身体に負担をかけて、尾を引いたりしたらもう今後新しい原稿もできなくなるかもしれないし……
体調不良の時は原稿落とすのもやむを得ない、と思ってます。

ID: トピ主 2021/09/06

やっぱり休むことは大事ですよね…
無理して今後に響いたら、本当にその通りだと思います。ひとまず出来るところまでやってみます。お気遣いありがとうございます。

ID: ElsiB0Tw 2021/09/06

下腹と腰に使い捨てカイロをあてて、子宮を温めます。
そんなにひどいなら、湯たんぽを抱えてもいいと思います。
とにかく子宮を温めてみてください。

ID: トピ主 2021/09/06

具体的なアドバイスありがとうございます!
こんな体質なので電気毛布が友達なのですが、湯たんぽも追加してみますね!

ID: Lp4c8ZlH 2021/09/06

もうそこまでなら新刊落とすか延期した方がいいと思う。そんな状態で書いたものはあとから見直すとひどいし、それまでに頑張ってたもったクオリティが台無しになって、発行しちゃったらあとで手も入れられない。踏んだり蹴ったり。延期にして、体を大事にしたほうが結果もいいはず。自分の作品を自分の意地からまもれ!

ID: トピ主 2021/09/06

ありがとうございます。
確かに、精神と体調が悪い時に書いたものって変な文脈だったりすることありますね…
頑張りが無駄になってしまう、というお言葉とても刺さりました。webオンリーなので、最悪ネット公開だけか続きは後日〜なども視野に入れて頑張ります。ありがとうございます!

ID: o6B9u5fd 2021/09/06

自分はどうしても集中できないときは朝からファミレスで半日頑張って半日は寝ます
できればそういうふうにならないほうがいけど、どうしてもどうにもならないって日はたまにありますよね

ID: トピ主 2021/09/06

ありがとうございます!
そうなんです、どうにもならないけど何もしてないとどんどん焦ってしまい落ち着かなくて…でも何もできなくて…のループになってしまうんですよね。
環境変えるのは良さそうですね。この体調なので外出は厳しいですが、書くツールを変えるなどで気分転換してみます。

ID: dXRqVU1W 2021/09/06

準備号として途中まで出して、次のイベントで完成号出してもいいと思いまし、落として何も出さなくても全然いいと思います。
絶対体調優先です!

ID: トピ主 2021/09/06

落としても全然いいというお言葉にちょっと救われました。推しカプ初のオンリー(webですが)で躍起になっていたのかもしれません。
最悪キリのいいところだけ先に公開して後日頒布、も視野に入れようと思います。
体調も大事にしつつ頑張ります!

ID: qQent1Kz 2021/09/06

お腹をまずあったかくします。
じんわーりそこから痛みが緩和する感じがして、ほっとします。

休んでる時間なんてない!締切が!!という気持ちはよく分かりますが、ほんの少しでいいのでお休みください。

ID: afkPnY3L 2021/09/06

重い方ほんと辛いですよね…自分は数ヶ月に1度すさまじいのがきて気絶したりするのでお気持ちわかります。あれはもう…ほんとにどうしようもない。PMSは毎月生きるか死ぬかレベルで苦しむので(必ず4にたくなる気持ちになる。普段は信じられない程にポジティブなのですが)

準備号などを用意するなどの対策も上の方が書いてくださっているので、対策面で。周期が不安定な人も多いですが、ある程度把握し対策をたてていくことをオススメしたいです。薬など体に負担がかかりそうなものは医師と相談ですが、同人誌の納期と重なりそうな場合は出来る限り事前に済ませておくとか、どうしても無理な場合は「今回はいいや!」でもいいと...続きを見る

ID: bB6IDPi9 2021/09/06

私も中学あたりまではトピ主さんのような症状が月一で襲ってきてしんどかったのですが、ピルを飲むようになってから驚く程に症状が改善しました。
現在治療中ということは何か別の治療法でやっているのかもしれませんが、ピルの方もよければ検討してみては…と提案してみます。
とりあえず、あまり無理はしないで下さいね。

ID: 4P2loyYt 2021/09/06

そんなに悪いなら本当に今回は諦めて通販で後日販売するなど体を第一優先に休んでください。
それと厳しいようですが、そういう体質だとわかっていて、かつ月一のもの(日程が大幅にズレることもあるかもしれませんが)ですので来ることがわかっている、そこに締め切りを合わせるのは読みが甘いとしか言えません。
その日前後3日間ほどは何もできないことを見据えてスケジュールを立てるべきだと思います。
私も18禁を描くときやはりホルモンバランスの関係かきつい時期はあります。なので締切には常に一週間ほど余裕を見てスケジューリングしています。

ID: OugG8496 2021/09/07

トピ主さんは別の方へのレスで「不定期で来るからスケジュールが立てづらい」とおっしゃっていました。
なのであまり強い言葉でそこを責めるのはやめてあげてほしいな……と思いました。もちろん他の方へのレスなので拾い切れていなくて当然だとは思うのですが、少し想像力が足りないかなと。
自分が当たり前だと思っていることは他人には当たり前でないと考えたほうがいいです

ID: QjnqSxJz 2021/09/06

月のやつは、ドラッグストアに行くとたぶんあると思いますが、ツムラの中将湯という漢方薬(でかいティーバッグみたいな、熱湯で淹れて飲むやつ)が効きました。今のお薬などとバッティングしないようであればお試しください。あとはチョコレートひたすら食べてました
どうかお身体お大事になさってください

ID: y48bzKsU 2021/09/06

私は普通の痛み止めで治まるので見当外れかもしれないし、治療中で制限があるなら流してください。
ダイエット目的でヨガや筋トレ…と言っても体操みたいなその場で出来るもの、柔軟、などを行なったら、体が疲れにくくなり、月経痛も減りました。
実際痩せましたし、飛んだり跳ねたりじゃなくて、普段使わない筋肉を動かす。これだけで違うんだと実感しました。
まったく即効性のない答えですが、本当に上手く行けばいい事しかないので、筋トレにハマる人が居るのも頷けるというものです。その後すっかり油断してリバウンドし、反省の日々です。
どうか早くラクになりますように。

ID: T4Ocjqo1 2021/09/07

症状など本当に人によるものなので、この方法が絶対いいというわけではないことを前提に…
私はそういう時は、半身浴しながらスマホで簡単に文章を打って、あとでパソコンで整えたりしてます。
とにかく身体の冷えから痛みや不調がくるタイプなので、これで幾分かマシな体調で原稿進められます。
月経中の入浴は自宅の浴槽で他の人が入らないようにすれば気になりませんし、婦人科などでも勧められてたりします(私は婦人科でおすすめされて始めました)
また、どうしても体調が辛いなら、落とすのも視野に入れて良いと思います。
でも、せっかくのオンリーで新刊出したい気持ちもすごくわかります…
無理のない範囲で頑張って...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...