創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: e4uL6qFV2021/09/07

納得のいく出来に仕上がらない、でも行き詰まってこれ以上は良くでき...

納得のいく出来に仕上がらない、でも行き詰まってこれ以上は良くできないという作品があるときどうしますか?

pixivにて、普段はギャグ寄りハピエンエロを書いている字書きです。挑戦としてエロなししっとりシリアスを前中後編の3話構成で書いて、現在前中編まで投稿してみたのですが、ラストの後編がどうしても納得いきません。
中編を投稿してから1ヶ月、ああでもないこうでもないと悩んでいます…。

一応プロットは100%、話も全体の7割完成した時点でこれは書き切れる!と思って投稿したのですが、しっとりかつ甘い描写がどうにもくどくなって、でも書きたいのはここなのに…!と自分の文才と引き出しのなさを実感しています。
正直、さっさと投稿して完結させて、いつもの文章を書きたいです。練り直すほどの大作でもないですし…。ですがこれどうなんだ?と思いながら投稿するのもな…と悩みながら少しずつ手直ししているところです。

みなさんはこういうときどうしますか?
納得いかないまま投稿して後悔した・またはすっきりした経験があれば教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qtzlrxNy 2021/09/07

ついこの間投稿したSSなんですけど、なんとなく納得いかないまま投稿しちゃいました! メッチャ下手くそな文だな〜って訳でもないんですけどなんか最後までしっくりこなくて。 頭の中ではもっと素敵な文章になってるはずなのにプレビュー画面に映ってる文を読んでも何故かしっくり来ない……でもどうしても推しの誕生日に投稿したかったのでええいままよと投稿しました。
それから少し経って読み返したんですけど、普通にめっちゃ上手いな書いた私天才か?ってなったので、勢いだけで投稿しても案外なんとかなる!かもしれません! ろくなアドバイス出来なくてすみません……! ただの経験談ですが少しでもお役に立てば幸いです。

...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/07

本当にそれです、頭の中では最高の出来になっているはずなのに文才が追いつかない…。
たしかに誕生日小説はその日に投稿したいですね…!私は期限が特にないので余計にダラダラしてしまっているのかもです。

長編と言えるものではないので恥ずかしいのですが、これは書きたい!と思い立った話なのでなんとか完成させたい気持ちはあります。
たくさん肯定してもらえてとっても嬉しい…!qtzlrxNyさんも素敵な創作ライフを過ごしてほしいと思いました。励まし+体験談ありがとうございます!

ID: 08rjwfdN 2021/09/07

小説の話ではないので恐縮なのですが、漫画を描くときに納得いく仕上がりになるまで追求すべきか、とりあえず今できるところまでと割り切って一旦完成させるかだと後者の方がいいのだとか。
とりあえず完成させて、どこがダメだったのか、どういう風にしたかったのか反省して次回に課題を持ち越す。
そうやったほうが上達するという話を聞いたことがあります。
印刷物にする予定なら可能な限り理想を求めた方が満足いく出来になると思いますが、WEBで公開するだけなら後々修正して差し替えるなり再掲するなりすればいいので、私だったらとりあえず一旦完成させますかね。

ID: トピ主 2021/09/07

たしかに…。追求している間に次の話で反省点を昇華する時間をとったほうが有意義ですね。悩んでこれなら、これが今できる精一杯なのかもしれません。

そう思うと本を作っている方はすごいな…と思います。私はpixivに投稿するだけなので、おっしゃるように好きな時に修正できます。
苦し紛れでも一度文章として完結させてみようと思います。ありがとうございます!

ID: yJCx5DOd 2021/09/08

もしジャンル外のオタクのご友人がいるなら試し読みをしてもらうのはどうでしょうか。

他人が読むと、自分がこだわってたところより重視してる部分があったとか意外なところに気づきます。

煮詰まってる時はなかなか客観視できませんし、頭を空っぽにするような運動などしてみたり、まったく関係ない娯楽作品などを楽しむと、少しでも距離を置くとやりやすいのではと思います。

ID: トピ主 2021/09/08

オタク友達はいるのですが、恥ずかしくて創作していることは一切言ってないんです…。交流もしていないため本当に一人でうだうだ悩んでいます。
思い切りリフレッシュして少しでも客観的に見られたらな…と思います。ありがとうございます!

ID: H3sLW5ya 2021/09/08

私かと思いました……!
私は正直途中で投げ出したくなって、こっそり非公開にしてしまおうかなとも思いました。
けれど、合間合間に他の話をアップして気持ちを切り替えながら、細々と書きつづけ、やっと最終話まで辿り着きました。文だけではなく他にも納得できないところがあるので、最後まであげて少ししたらシリーズ非公開にしようと思っていますが、始めた話は終わらせると決めたので、日々葛藤しながら続きを書いています。

同人をやってたら自分でどうしても納得できない文章やお話になってしまうことありますよね。
そういう時もあると思って割り切るようにしました。

トピ主さんも完結されると決めたようなの...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/08

最終話までお疲れ様です…!
私もタグ付けせず投稿しようか、消そうかなど色々考えていました。普段(甘エロ)と毛色の違う話(シリアス)なので合間に投稿することもなんとなく憚られて…。

まだまだ同人初心者なので、行き詰まったこともいい経験だととらえて頑張りたいです。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...