創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ejBXJniP2021/09/11

応援したい字書きさんがいるのですが、別カプ者なので存在を認知され...

応援したい字書きさんがいるのですが、別カプ者なので存在を認知されたくないです。

そこそこ大きいジャンルのA×Bカプが好きな字書きです。
支部に投稿しているのは主にA×B作品のみですが、推しであるBの解釈が好みであれば割と左右相手関係なく見れるので、たまにふらっと他のカプを見に行きます。
すると先日、すごく好きなB×C小説を書かれる字書きさんが数年ぶりに新作を投稿されているのを発見しました。

その方は数年前に何作か長編小説を投稿されていて、どれもすごくキャラ解釈が合っていて話の設定も好みだったので復帰されたんだ!と嬉しくなりすぐにブクマといいねをしました。
ただ、私がA×B者であるためB×Cの人にはなんとなく嫌がられるかな…と思いブクマは非公開でコメントなどもしたことはありません。

B×Cカプはジャンルの中でもマイナーなため、最盛期はともかく現在は新作の投稿数も少なく(半年で4〜5作品くらい)小説だとブクマ10以下が平均、そもそもほとんどが閲覧されておらずその方の新作小説も投稿から数ヶ月経つのに閲覧数は全然増えず、最近は私しか見てないのでは?とすら感じます。
偉そうに言ってますが実際私もB×Cでタグ検索したのは半年振りでした。

今回投稿された小説がとても良かったので今後も新作を書いて欲しいのですが、数年前と比べ反応の少なさから筆を折られたりしないか心配です。

閲覧数は少なくてもあなたの作品を楽しみにしてる人間がここにいますよ!と伝えたくても上記で書いたように別カプ者のため存在を認知されたくありません。
まったくの別キャラ絡みのカプ者だったならまだ良かったのですが、同じキャラの攻め受け違いって気にされる人はとことん気にされると思うので…
その方のツイッターも覗いてみましたが完全壁打ちでマロなども置かれてませんでした。

でも今後もし勇気を出して感想を送るとしたらカプ違いの地雷かもしれないアカウントと急ごしらえの捨て垢っぽいアカウント、どちらがいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mpCSMQag 2021/09/11

あくまで私個人の意見ですが、どちらも嬉しくは思いますが別カプの方だとわからない方がより嬉しいです。
ツイッターよりはピクシブのDMの方が距離が詰められている感じがしなくて安心して受け取れるような気がします。
同じROM垢を作るのでもピクシブにして「ブクマすべて非公開にしてます」等プロフィールに書くのはいかがでしょうか?

ID: X09jbo3E 2021/09/11

前の方に賛成です。
トピ主さんと同じと思われる状態の方から長文感想を貰ったことがあるのですが、お返事をしたいけどカプ違いなのは分かっているから文面に凄く悩みました。完全な匿名だったらあそこまで悩まなかったと思います。

自分自身強火固定者ではないのですが、やはり相手がどんな方か分からない状態で、活動内容はカプ違いなことは分かっていると、かなり気を使いました。

悩ましいですよね…でも、感想自体は本当に嬉しかったです。トピ主さんも、ご自分で納得され、お相手の方に喜んでいただける送り方ができるといいですね。

ID: o9WMDwcR 2021/09/11

昔めっちゃ好きな別カプの字書きの方に感想マロをお送りしたことがあります。
やはり別カプ者から…ということは伏せた方がよいかなと思いましたし。
ツールがなければ完全ROMの新規です!みたいな新規垢からがよいのではないでしょうか?
完全壁打ちでツールも置いてない方だと解釈強火なので感想不要!の可能性もありますから様子見しながらですね…

ID: aN2lr9zo 2021/09/11

自カプの攻めを受けとして書いている人からもらうコメント、申し訳ないのですが超絶地雷です…
私ならその場で即ブロックするかもしれません。それくらい無理です。
どれだけ感想の内容が熱く、丁寧なものだとしても「でも普段はBを受けとして見ている人が書いた感想なんだよね!?嫌~~~!!」となってしまいます。

完全に新規ROM垢(もしくは匿名ツール)からの方が、変なモヤモヤも無く素直に喜べます。

ID: lhH0x2us 2021/09/11

自カプが好きなら気にしないです。
まあ、B×Cの作品にメッセージがきて、どんな方なんだろうとTwitter覗いてみたら「B受け最高!」などと書かれてたらドン引きしますが。

ID: mUOygGWH 2021/09/11

応援してもらえるのはすごく嬉しいと思うし、何よりトピ主さんがBを好きなのがとても伝わったのでメッセージは送ってあげてほしいです。

匿名捨てアカかABアカかの件は皆さんと同じく、捨てアカの方が絶対いいと思います。

ID: トピ主 2021/09/12

トピ主です。
みなさんご意見ありがとうございました。
まとめてのお返事で失礼いたします。

やはり左右違いの別カプ者からの感想は対応に困りますよね。
みなさん同じご意見だったので一般的な感覚を知ることが出来、とても参考になりました。

新規垢からの感想と迷っていた言い訳をさせていただくと、私自身が以前ツイッターに上げた作品にプロフ欄にA×B大好き!とだけ書かれたついさっき作ったのか?みたいなフォローフォロワー0の呟きもいいねもないアカウントから引用リツで好意的な感想をいただいたことがありまして、その時に嬉しいという気持ちよりも誰だ…??罠か…??という警戒心が勝ってしまってスルー...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...