創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6VFTwifC2021/09/12

元々絵描きだったけど絵を描くのが面倒くさくなって字なら書けそうと...

元々絵描きだったけど絵を描くのが面倒くさくなって字なら書けそうと字書きに転身。
最初は新鮮で書きまくってたけどまた面倒くさくなって書きかけ話を放置。
この先どうすりゃいいの。
もういい歳だし創作者卒業時期なのか。

こうなった場合あなたなら何をする?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: krw13iAe 2021/09/12

ROM専になる
ゲームやアニメに没頭する
書きたく(描きたく)なったらいつでも再開する

ID: トピ主 2021/09/12

いつでも再開できるのは温泉の強みですね
ROM専しても見たい人がいなくて…!
アニメ観よっかなー!

ID: krw13iAe 2021/09/12

アニメみたり漫画読んだりしましょ!
ハマった作品の二次創作界隈がレベルめちゃくちゃ高くて読みたい作品溢れてるかもしれません!
映画、ドラマ、ソシャゲ、PCゲ、手を出してなかったジャンルに手を出してみるのも楽しいかも……

ID: トピ主 2021/09/12

新しい世界知るにはもってこいの時期かも知れませんね!
まずは今流行ってるやつ調べようかな…

ID: omICBP21 2021/09/12

私は人物の絵だけは並のプロ作家より上手いから腕が鈍るのもったいなくて描く気が起きなくても鈍らない程度には何か描いてる
多分ちょっと上手いレベルならとっくにやめてる

ID: トピ主 2021/09/12

そんだけ絵が上手いの羨ましい
私はちょっと上手いレベルだからもう描く気がなくなったのかもしれない…
画力も落ちてると思う

ID: 2cFzQ4Ui 2021/09/12

YouTubeのコメ職人になる
ネタを狙えば割とバズりやすいし
要望した内容が公式に採用されることもある

ID: トピ主 2021/09/12

米職人かー!やるならまずどの人の配信でやろうかなぁ
米職人どんなのかふわっとしか知らないからちょった調べてみる

ID: fce148zm 2021/09/12

字書きです。物語を作るのに飽きたらnoteとかブログで超くだらないことを書いてる。Twitterも複数アカウント作って人格変えたり性別変えたり興味ごとにアカウント変えてとにかく文字打ってる。
二次創作と違って利益を出そうと思えば簡単に出せるのが楽しいし、気軽にコメントも貰えるし、なにより書いた記事がバズったら超快感。二次創作みたいにグレーゾーンじゃないし、堂々と拡散されるのが罪悪感もなくて最高。……で、ふとまた物語を書きたくなったら黙々と創作してる。気が向いたら一次を書いたり二次を書いたり、これの繰り返し。

ID: トピ主 2021/09/12

人格変えてアカウント複数運営なんか面白そう…
二次創作とか何も考えずに自分の考えとかブログにぶちまけるのとかストレス発散にも良いかもですね

ID: fce148zm 2021/09/12

オススメですよ!
ただツイッターの複アカ運営は多少面倒でもやり方を工夫しないと誤爆炎上の可能性があるので、スマホにツイッター系アプリを複数入れたりアカウントごとにデバイスを固定したり(このアカウントはiPad限定、PC限定など)してます笑 我ながら慎重すぎね?とも思うけど念には念を…って感じです。

ID: XHJVQki0 2021/09/12

自分もまさにそれで、絵も字も飽きました。
MMD作ったりMAD作ったりしてます。
あと考察本出してみたり、手芸に走ってみたり、聖地巡礼のレポ上げてみたり、なんにでもすぐ飽きるのでもう全部飽きたんですが…。
いまはDIYに挑戦したいなーとおもってよさげなELワイヤーを探し中です。

ID: トピ主 2021/09/12

あーMMDちょっと興味あったんですけど調べてる内になんだかまた面倒くさくなってほうちしちゃったんですよね
これを機に再開してみようかな
すぐ飽きる気持ちものすごくわかりますよ私もです…続かん!

ID: SpbhH2N8 2021/09/12

飽きても理由をつけて続ける。
何か夢や目標はないか?やり残したことはないか?
それを叶えるために続ける。

事実創作以外趣味が持てないからそうしてる。

ID: トピ主 2021/09/12

夢も目標もないけどやり残したことは…以下続く!で無理やり終わらせた作品の数々を完結させることかな、でも飽きた…
続けられるのすごいよ

ID: SpbhH2N8 2021/09/12

創作しないと無趣味になってしまうので必死に作ってる。

ID: 4n5EHIsP 2021/09/12

ドールとかどうですか?私も新たな趣味欲しいな〜と思った時に始めたところ、どっぷり沼にハマってしまいました。初期投資が高いので飽きた時悲惨ですが…
好みの服着せてあげたい→裁縫をやる→写真にもこだわりたい→カメラを始める→ロケーションこだわりたい→色々なところに出かける(今のご時世厳しいかも知れませんが)
と、どんどん趣味が一気に増えていきます。
人形恐怖症とかでなければオススメです。

ID: トピ主 2021/09/12

ドールいいですよね!私過去にどハマりしてたんですよ。ド○フィーとかえっくすなんたらとか!
仰るように金がかかりまくって卒業となりました…。
人様のドールを見るのは目の保養にもなっていいなと思うのでTwitterでドール部系見に行こうと思います…。
宝くじ当たったらスーパード○フィーフルカスタムしたいですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...