創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3WwXHphl2021/09/15

カプや作品にテーマ曲を設ける人、いますか? 以前支部で字書...

カプや作品にテーマ曲を設ける人、いますか?

以前支部で字書きの人の超大作に感動して感想を送ったら、カプと作品に実はテーマ曲を設けていて…とその曲を教えて貰い、YouTubeで曲を聴いて更に感動して、その作者様の他の作品で読了済みの作品や登場するカプにテーマ曲はあるかと更に聞いてしまい、教えて貰い、曲を聴いて更に感動…
作者様、その節はしつっこい私に答えて下さりありがとうございました!

絵描き字書き問わず、皆さんは推しカプや作品にテーマ曲を秘かに設けたりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: A2gkLFRa 2021/09/15

逆に「この曲すごくAB〜」と言われて全然わからん、というのを続けて体験してしまったので、あまり知りたくないです…
私自身はそういう創作はしません。

ID: トピ主 2021/09/15

そうなんですね!続けてわからん体験はキツい…!ご意見ありがとうございます!

ID: yqcg93SM 2021/09/15

めっちゃすごーい!
作り手のこだわりもすごいし、感受性がお二人とも強いんだろうな……。それってなんかいいですね!

この曲を聴いて、こういうお話つくろうとか練ったりはしますが、大体出来上がる時には忘れてしまいます。単純に触発されただけなので、曲との関連性も全然紐づかないです。。。

なので、そういうこだわりとかあるのすごく好きです!
ぜんぜん回答になってなくてごめんなさい。。。

ID: トピ主 2021/09/15

曲がどれも洋楽で、歌詞が分からないから感情移入出来たのかもしれません!
あともう既にその字書き様の作品の雰囲気とかが好きだったので、その字書き様の血となり骨となった音楽とも波長が合ったのかもしれません!
表沙汰にはしてなくてこっそり教えて貰えたのも嬉しかったです!

ID: oix1hrvp 2021/09/15

テーマ曲はやってる人うちの界隈にいますね。自分はやってません。

ただ、テーマカラーは決めたりしますね。だいたい目立つ服装や髪の色で決めることが多いですが。

ID: トピ主 2021/09/15

テーマカラーがあるってのは私のジャンルではありませんでした!単純にあるけど聞けてないだけかもしれません!
そういうこだわりがあるのもとっても素敵だと思います!

ID: vQDeNMXo 2021/09/15

自分はパブロフの犬のようにこの曲を聴くと脳内で推しが踊り出す!という曲ならあります
でも完璧にテーマソングとして成り立ってるかというとそうでもないんですけど……
創作のスイッチを入れるには曲を聞くだけでいいので重宝してます
でも曲自体にキャラのイメージ勝手につけてしまうのは申し訳ないので
テーマソング的なのはいつも非公開にしてます

ID: トピ主 2021/09/15

その字書き様も基本非公開で、どれも表沙汰にはしていませんでした!
私がハイテンションで感想を送ったせいか?…こっそり教えて頂きました!
創作に音楽を取り入れていらっしゃる方をお一人発見出来て嬉しいです!

ID: iHqWdty2 2021/09/15

絵描きですが、独断と偏見でカプのテーマ曲(というか、この歌(歌詞)ABっぽい!と勝手に思っている曲)をいくつか決めて、毎日エンドレスで聴いています。
妄想がはかどるし、原稿も進むので、描きたい推しカプができると毎回テーマ曲を決めています。

ID: トピ主 2021/09/15

ここにもテーマ曲を、しかも複数!
いらっしゃるものだな、と質問して良かったと思いました!
人にもよりますが、音楽の力ってあなどれませんよね!

ID: iqMuklom 2021/09/15

テーマ曲というほどでもないですが、執筆用bgmはあります。元々が音楽オタクなのもあって、歌詞や曲全体の造りがハイレベルだと音楽を聴くだけで勝手に非現実な世界に没入できますしね。
プロの有名な一般文芸作家でも音楽を聴きながら構成考えたり執筆してる人、多いですよ。作品のタイトル名がそのまま楽曲名とかね。あるあるです。

ID: トピ主 2021/09/15

執筆用BGMというのはカッコイイですね!そうですよね、鳥肌が立つくらいの良曲で非現実な世界に没入できる曲ってありますよね!文芸作家様でもいらっしゃるんですね…凄いです、作品のタイトル名が楽曲名まであるとは!
商業漫画家様でも大変有名な方が音楽大好きですよね。ス●●●がだいたい音楽のアーティストや曲名だったりという!

ID: O0pwGYFH 2021/09/15

私自身が作者さんの裏話とかを見るのが好きなので、自作品(主に本)にもひっそり作品ごとのテーマ曲名を記載しています。たまに読んだ方に感想で触れてもらえるのも嬉しいです!

ID: トピ主 2021/09/15

そういうのをして下さっていると音楽が好きなので私だと必ずテーマ曲を聞きにYouTubeに吹っ飛んでいくと思います!
私も曲を教えて下さった作者様にストーリーの中で何気なく使われてる小物とかの意味も教えて貰いました!
嬉しかったです!

ID: UF2SdrBk 2021/09/15

公表はしないけど秘かに設けているタイプです。
洋楽だけど、和訳を確認して感動したものが多いです。
洋楽の方が感情表現がストレートだったり、自分を卑下したりしていなくて今はまってる推しにあっているような気がするので。創作のモチベに繋がります。

トピ主さんとその字書きさんのやり取り素敵ですね!
感性や波長がぴったりだったんだろうな~。うらやましいです。

ID: トピ主 2021/09/15

洋楽の和訳を読むと、日本と違いますよね!恋愛の歌だと男も女も自信満々でド直球だったり!
人生を歌っているのも前向きなモノが多い気がします!
私もその人が答えて下さったのでその人とだけあったレアケースのやり取りでしたが、今でも感謝しています!
洋楽も流行りのではなくて、少し昔の人気歌手のマイナー曲を持って来ていたり捻りのある方でした!

ID: MHxdrJOP 2021/09/15

割とあります。
あまり公表はしませんが、原稿中に気分を盛り上げたい時にその曲をリピートしたりしてます。
自分は洋楽が好きなのですが、描いてる本の内容に合う曲があった時は、原稿中に聴くだけでなく、そのまま本のタイトルにしてしまうこともあります。
「この曲、今描こうとしてるネタとちょっと似てるな」と思うと歌詞やミュージシャンやその曲ができた背景などを調べてしまうのですが、そういう情報を描く内容の参考にする時もあります。

ID: トピ主 2021/09/15

トピを上げさせて貰うとテーマ曲を設ける人が結構いて凄く嬉しいです!
最初から公表すると音楽の好きじゃない人には負担が大きいかもしれないので、公表していない人が多いみたいですね!
洋楽の歌の名前を本のタイトルにするのカッコイイですね…!
それだと、知ってる人はすぐ分かっていいですよね!「あ、この人この歌手好きなんだ」って分かるので!

ID: vMNLS3I9 2021/09/15

あります!
自分は漫画ではなく、イラスト描きなのですが「この曲聴くと、この絵描く時すごいノリノリで描ける!」という曲を延々とリピートして描きます。がっちりとした「テーマ」というよりは、切ない表情の絵を描きたいときは切ない曲、みたいな、「描いてる自分の感情と絵を一体化させるためのもの」みたいな意味合いが近いかも知れません。
結構、曲を聴いてテンションを上げる事が多いのですが、曲を聴いて「グワ〜ッ!絵を描きたい!」となる新鮮な曲が見つけられないと絵を描く気力もなくなってしまうので、自分好みの新鮮な刺激のある曲を探す能力が欲しいです…。

ID: トピ主 2021/09/15

作業用BGMという感じでしょうか?
切ない表情作りに切ない曲を持って来て聞く(感情と絵を一体化させる為に音楽を聴きながら描く)というのは作業用BGMが細分化されて沢山ストックされていそうで、プロの人みたい(プロの方だったらすいません!)でカッコイイです!
YouTubeで曲を聞いていると似た系列のアーティストの作品が数珠つなぎに出て来て、気付いたら保存した曲が音楽フォルダの中で一杯になってしまいます!
陽キャの人にお薦めを聞いて新しいアーティストも発掘してます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でD...

どうしても『一言物申す』トピ《251》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...

ずっと繋がっていた相互にブロ解されました。 私もお相手も文字書きなのですが、鍵垢も日常垢も全てブロ解され、pix...

オフイベで使う敷き布について。こだわりがありますか?これから用意するのでアドバイスがあれば教えてほしいです。 ...

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...