《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。
●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/9634
みんなのコメント
キャラクターの名前、一人称、口調、もう一度よく確認してから創作してほしい。「コメントやリプで感想と共に指摘すれば良いのでは?」という意見もあるが、気になりすぎて内容が頭に入ってこないんだ。
お願いだから、投稿する前に確認してくれ。
感想もらえないのは寂しいな
このジャンルに来てたくさん描いてるけど3回くらいしかもらったことないよ
そんなにつまらないかいROM専さんたち
でも感想って言いづらいのも分かるから仕方ないかな
R18しか書かないキモオタだけど、全年齢閲覧可能なところでエグい下ネタ披露してるオタク見るとまずキモいって思うのは何故なんだろう。
電車内でAVの内容をベラベラ喋るおっさんの隣になってしまった気持ちになる。
恥の概念が無い奴のエロはエロく無さそうとも思ってしまう。秘すれば花って言うじゃないですか。
恥の概念とかより、そういうオタクの常識のなさは異常で不気味だし、露悪的なもの?エロネタで盛り上がってるのをなぜか見知らぬ他人に見せ付けたがるのがキツい…コミケ帰りにエロ同人絵が描かれたバッグを隠さず持ち歩いたりとか
レ◯プとかそういう言葉が面白いと思ってるオタクはやっぱり気持ち悪く思われるよね…
一人だけやたら通知が届かないフォロワーさんがいる。他のミュートしてる人は届くのに。
返信はわりとマメにしてるんで、その人だけ無視してるみたいだ…
私がブロックしてる人とよくからんでいる人なんで、どうでもいいっちゃいいんだが、狭い界隈なんで…
ピクスクイベントとかWEBオンリーとかワンドロとか、主催は自分のアカウントとリンクしていて欲しい派。
やはり中の人の人となりは気にするし、この人が主催だったら大丈夫そうってのはあるからなあ。
主催が誰かわからなかったら躊躇するし、自分が苦手な人だったらそっと遠くから見守る。
今のジャンルに来てしばらくたって、Twitterの人間関係がある程度把握できてきたから、見守る方が増えちゃったけどな……
壁打ち垢に転生して、名前も顔つまりアイコンも変えて生きなおしたいです。
字書きなので絵師さんよりバレにくいとは思うけど、やっぱりバレるかな。何があったわけではなく、交流不向きだって思い知ったから出直したいだけなんだけど。
最初から壁打ちにしておけばよかったです。後悔してる。
今からでも遅くないと思います、垢消してしれっと壁打ちにしましょう
バレたところでこちらは壁打ちなのですから、ヒソヒソは目に入りませんし、探ってくる返信の必要もありません、こちらは壁打ちですから!
「感想来ない」って嘆いてる人って感想をもらえる状態が当然だと思ってるのかな。自分だって読んだ二次創作全部に送ってるわけじゃないでしょと思う。
思ってないよ。
あと人も感想結構送ってる。マロが多いけど
だからくれ!ってわけじゃないけどグチぐらい言わせてよ
以前は無意識だけどそう思ってた。
確かに自分も滅多に感想送らないし、周りも大してもらってないことに気づいてからは自然と「なくて当然」って考えになった。
もちろん欲しい気持ちはあるけど、感想がないのはマイナスじゃなくてゼロみたいな感覚。
互助会みたいなノリになっちゃう…つらい…
互助会が嫌で抜けたのにまだ染み付いた互助会のノリが抜けない…辛い…
喧嘩にならないように苦手な内容にも明るく返しちゃう…しんどいです…
「喧嘩にならないように」の部分だけは互助会とか関係なくごく普通の配慮じゃない…?
互助会ではない=殺伐としている ってわけじゃないんだし。
ありがとうございます。
はたから見ると互助会だよなぁ…となってしまって落ち込んでました…
普通の配慮なんですかね…
段々わからなくなってきました…
互助会は嫌!!って喧嘩売りまくってる方がヤバいと思いますよ。喧嘩にならないように言動には気をつけるって小学校までにある程度出来る様になることだから別に互助会のノリではないと思います。
y2Dcgkorさん
ありがとうございます…!
なんだか発言したやり方が悪かったのか気がついたら返信が互助会モードになってまして。
合わせてたらあとで、あそこ互助会だよね嫌だな…とか、私は別にそんなこと言ってないのに…ってことが影で言われてて悲しくなっていたので…。
影で言われてるって気づいたらめちゃくちゃ悲しくなりました。
元からすぐ合わせてしまう性格で、負担がすごいんですが、嬉しかったことを嬉しかったと言って表現したんですよね。
そのやり方があとで他の場所で互助会として扱われてるの辛すぎました…。
好きでやってるわけじゃない!って誰かに言いたかっただけです、コメントありがとう...続きを見る
もしやあのトピのトピ主さんですか…?
あのトピ自体は向上心が見られるし勉強になりそうだし、好意的です
と言いながら正直に申しますと、あのトピのテンションにはついていけず途中で読めなくなりました。
互助会のノリというとまた違う論争が起きそうですが、互助会で良く使われそうな言い回しといったところですかね。
トピ主としてトピを明るくしようとする心遣いは良いと思います。
コメントつけてくださる方もいますし、トピ主さんのテンションと合ってるようですし。私のように本当に嫌ならまずコメントつけません。
あのトピのように、トピ主さんに合う人が自然と周りに集まってくると思うので気に病まなくていいので...続きを見る
互助会の見てて辛くなってしまう所って
あの無理している雰囲気というか無理やりテンション上げてそうな感じなんですよね…逆にわざとらしく感じてしまうし
普通に落ち着いて嬉しかったことなど言った方が素直に伝わりやすいと思います。
好きでやってないのなら尚更素でいいと思いますけどね
好きでやってて素で互助会のノリならそれはそれで幸せならいいと思いますけど
VBuTRh2Cさん
9WRwXMyrです、そしてあのトピの主です。
自分の言葉選びが完全に悪いのでいつも後手後手ですが、この場をお借りしてお話ししますね。
トピのほうは出だしの部分はわざとふざけましたがあとは真剣に言ったつもりだったので、なぜ苦手なモードにコメント欄がなっているのだろうと思っていました。
今振り返るとそれでも明るすぎたのかもなと思いますし、コメ主さん方の気持ちの方が嬉しかったので、どこかで「勝手に苦手なノリをされたと思ってる。」という風な書き込みがありましたがそういう意図はないつもりでした。
とても為になることをたくさんお聞きして、すごく嬉しくて自分は苦手な...続きを見る
トマトを作るのが好きな農家よりトマトを作る才能がある農家の方が愛され重宝されるからこの世から争いはなくならない
でもトマトを作る才能がある農家が、それで病んだりもする。「トマトを作る自分が重宝されてるだけ」って。
そして才能は無くてもトマトが好きでちまちまと地道にやってたら、狭い界隈でじわじわ認められたりもする。
他者からの承認欲求控えめな事が前提になるけど、やっぱり心からの好きはどっしりとした強みがあるよ。
趣味で本読まないのはしょうがないよ、頭悪そうだなとは思うけど。でも参考資料としての文章も読めないのは意味不。頭ちょっと……ヤバいんじゃないの?
上の愚痴コメでも結局あのトピ主擁護になってたし。
文章読めない人って普通に結構いるので、「頭ちょっとヤバい」とか言ってしまうのはちょっと思慮不足だと思いますよ…。
頻繁に私の書くものをパクるからブロックした人、たまに様子を見に行くけど、私がつぶやいたことそっくりそのまま自分の意見のようにつぶやいていた。
別垢でみてるんだろな。相変わらず気分が悪い。
言っちゃ悪いけど、書くものも呟きもからっぽなんだよ。
お互いの作品が好きで感想言い合ってるだけのことを互助会とか言われてイラッとした…。
仲良いっぽかったら即互助会認定って極端すぎる。
そもそも互助会だとしても別に同じ趣味の人と励ましあうのってそんな悪いことではなくない?と思うし。
「互助会」ってぶっちゃけぼっちが自分が入れない友達同士の輪に嫉妬して言ってるのがほとんどだから気にしなくていいよ
というか同人活動そのものが同じ趣味の人=同人とやる活動だから、同人どうし交流したり作品見せ合いするのは普通オブ普通
子供の頃から絵を描くことが苦手で、模写してみても画伯レベルな字書き。
でも「この人描いてみたい!」と思うキャラに出会ってしまったよ。
一から勉強するよ。
最初はトレスから始めたらいいんだろうか?(描いても表には絶対出さないようにする)
がんばれ!愛は偉大だからきっと描けるようになるよ!
あとトレスはあまりおすすめしません!見て、よく観察して、書き写す方が、総合的な画力が鍛えられるので!
お絵描きは腕も指先も目も鍛えなければなりません、模写の方が絶対におすすめです!がんばれー!
優しいお言葉にうるっときた。
アドバイスもらった通り、よく見て模写する!
がんばる。
ありがとう!
優しいあなたにいいことがありますように!
私はトレスおすすめします。
最初はただ上から線をなぞるだけでいいです。線を引く練習になるので。
線を引くのに慣れてきたらどういう描かれ方をしているか意識しながらトレスしてください。
初めのうちは同じ絵を何度もトレスした方が手が覚えてくれるのでいいですよ。
模写は初心者には時間がかかりすぎるのである程度間隔を掴めてからの方がいいです。
上の人がトレスはお勧めしませんと描いてますが最初の最初はトレスで上手い人の線をなぞってからその後すぐに同じ絵を横に置いて模写、最後は何も見ずに記憶スケッチ、をするのも良いトレーニングになりますよ。
模写だけだとどうしても手癖が抜けなかったり見てるはずなのにバランスが取れなかったりするので一度お手本の全体のバランス感覚をダイレクトに味わうトレスもオススメです。(もちろん脳死でなぞるだけは無意味なので線の位置、強弱を意識してやる必要があります)
まあ向き不向きもあるしやり方は人それぞれなので自分が一番楽しいと思えるやり方で継続して描いけるのが一番ベストかと思います!頑張ってください!
ごめんなさい最新読み込まずに書き込んじゃったのでトレスオススメ二連続になってしまいました。
ある程度線の引き方とか感覚が慣れてきたらトレスは逆に考える力を奪われるので一番最初の方が言っているようにやらない方が良いかと思います!失礼しました!
そうか、初心者はトレスもいいのか…
本当に全くの初心者だからいろいろ教えてもらえてありがたい。
最初はトレスもしつつ模写もがんばることにする。
返信してくれてありがとう。
皆さまにいいことありますように!
互助会ってどういうのを指すの?と思って過去トピあさったけど結局良く分からなかったよ。
交流が問題なく楽しいなら仲良しグループ、何かしら無理して続けてる交流が互助会?
元々第三者が、褒めあってる界隈を見て「お友達だからお世辞で褒めてるだけでどこも上手くないじゃん」とか僻んだり、「ぬるま湯のような評価で満足してる仲良しこよしの界隈」とか揶揄する時に生まれた言葉ってイメージ。
交流主体で作品の評価が有耶無耶になってると互助会って呼ばれてしまうんだろうなと解釈してるよ
交流が目的で、その手段として評価をするなら仲良しグループ
評価が目的で、その手段として交流をするなら互助会
ってのが自分の中の定義。
仲良しグループの中に互助目的の人もいるだろうし、互助会の中に仲良し目的の人もいるとは思うけどね。
互助の話題荒れててぎょっとしてコメ消しちゃった…答えてくれた方ありがとうございます。
外から見ると過剰なお世辞を言い合ってるように見えると互助会で、内側の人にとっては目的によって仲良しだったり互助だったり分かれそう。
同じグループに目的が違う人が混在してたら悲劇だよ…
交流したくて交流してるなら単なる仲良しグループで、作品の評価が欲しい!って欲求のままお世辞言い合っているのが互助会のイメージある
自分がブクマした側だったら、自分含め少数のブクマやいいねなんていらなかったんだな〜と悲しい気持ちになるので消さないです。
好きなものを描いて楽しい!だったはずなんだけど、なんとなく受けないとわかってて案の定受けなかった作品を見ると誰も喜ばせない絵なんて描いた価値なくないか?と思ってしまう
価値がなけりゃダメなわけでもないはずなのに
人を喜ばせる絵じゃないと意味ないと思っちゃう
互助会ノリが見ててキツいのってなんとなく本人たちが嫌々やってそうなのが透けて見えるからなのかもしれないな
相互同士で普通に仲良さそうなのと互助会ノリって全然違うと思うから「ぼっちが仲良さそうなのを嫉妬してる」とか「相互で感想を送り合うのはダメなのか?」って意見はピンとこない
横からごめんだけど、他人同志のやり取り見て「これはお世辞」って認定してるってこと…? 自分に言われたものではなく…?
気使ってる感じはわかるよね。
普通友達同士で〇〇さん素敵で〜いやいや〇〇さんの方が素敵ですよ〜いやいやってならんでしょ。
仲良しアピールも本当に仲良かったらしないし
無理してそうなのを感じる時はある
その、普通ならこうするとかあれはしないとかっていう各々の主観を振りかざして「こいつは仲良しアピしてるから仲良しじゃない!」「こいつは相手のこと素敵素敵って言ってるから本心じゃない!」みたいに100%決めつけてるの…? 本心なんて本人にしか分からないし、お互いの関係性なんて周りから見たら分からないのに…? と言う質問なんだよね…ごめんね…
下手くそ同士で「○○ちゃん上手い〜!神絵師!」「いやいやそっちこそ塗りとか天才で羨ましい〜!」って言い合っててもお世辞にしか見えん
…まあ本人たち本気で言ってる可能性もあるけど
あーーーーー上手い逆カプの漫画をみて感銘を受けてしまった〜!!うますぎる漫画がうますぎるよ!!表では絶対言えないけど逆カプだろうがなんだろうが原作をちゃんと読み込んだ上に丁寧に作られてて技量がある作品は素晴らしいわ〜。逆カプは絶対かかないけど、すごいのみたあとは私も頑張りたくなる…。足元にも及ばないががんばろー。
互助会への嫌悪と、害悪オタクとかハイテンションなオタク特有のやりとりへの嫌悪が混じってる人がいると思う。そりゃあなにかを嫌いな気持ちはグラデーションだから、そもそも痛々しいノリをしている集団を互助会と名付けて踏みつけたい気持ちはわかるけど。
外から見て互助会嫌がってる人と、中で互助会になって苦しいと嫌がる人とではどこが嫌でなにが互助会なのが認識が違うと思う。例え落ち着いたやりとりでも、お互いにお世辞を言い合わなければ作品を人に見てもらう土壌すら得られないならやはりそれは嫌な交流会=互助会だと思うし。
ト、ト、ト、トレパク警察ダァアアア~~~~~~~~!
辺境過疎黄昏時ジャンル!!!!!!!!4桁大手に!!!!!!
トレパク疑問を投げかけるアカウント登場!!!!!!!!!!!!!!!
なんじゃまた言いがかり・・・と確認!!!!!!
アッ!!!!!!!!!!!結構きわどい!!!!!!!!!!!比較画像心証悪い!!!!!!!!!
しかも大手対応悪い!!!!!!その言い方はダメなやつ!!!!!!!!!!!
ここには愚かしかおらんのか!?スラム!それは文化的討論がなされない世界か!?!?!?!
これ、これは、これは・・・・
こんなの酒飲んで忘れるしかないんか・・・?教えて歴戦の...続きを見る
ワンチャン火の粉こっちきたら嫌だなーって感じありつつ、
別垢で非公開リスト作って成り行きは見守ってる・・・(日本酒/冷)
感想言うの好きだから好きな作品のRT&空リプ感想していたらフォロバ沢山してもらえて
そのカプの人とほぼ相互状態になって私の絵もRT&イイネ沢山もらえるようになった
ジャンルの楽しい話しか呟かなかったからジャンル内で私が「すごく良い人」という位置になってしまって
自我が出せなくなってしまった(本当は性格悪いのに)
最初は嬉しかったのにどうでもいい落書きも何百イイネもらえるのがズルをしているみたいで
怖くなってアカウント消してしまった
今はオンリーワンジャンルで自我出しツイして、絵をアップしてもせいぜい10イイネとかで安心する反面やりがいがない
わかる。感想厨ですw自分も絵はhtrなのにそんな感じになって大手さんたちのフォロワー増えるとアホなツイート出来なくなったから。(フォロワー多いひとにいいね押されるとなんかやたら拡散されるから)
自我出せなくて作品アップするのも怖くなっちゃったな。
そして私に毎回熱い萌え感想書かれる人もプレッシャーになってたかもしれないと今思えば反省するw
原作は自分なりに読み込んで描いてはいるけど、どうしたって自分のフィルターを通した推しCPの話になるので、キャラ解釈不安になるときあるけど、二次のCPものってまぁ少なからずそうなるよね…公式以外は全て妄想なんだもの…
Fy41hQG9さん
同意ありがとうございます。ですよね、だからこそ誰の解釈にも優劣はない…不安吹き飛ばして原稿がんばります
痛々しいオタク的な喋り方が好きなのと互助会は関係ねーだろ互助会の定義見直せや
私は痛々しいオタク的喋り方が好きだしこれからも使い続けるからな……
トピ消されてんの悲しくて泣いちゃった
あーあ…スクショ撮っといたら良かった…私の言葉たちさようなら…もうコメントは軽くしかしない 消えてもいいトピにしかコメントしない 決めた 頑張るぞ
0GYqme9B
そりゃ私も「お前が始めた物語(ノリ)だろうが!!!」とも「消すなよ!!!!消すなら建てるな!!」とも思ったけど
ここでポイポイ叩いてもいいサンドバッグのようにゾワっとしただの小説読めねーのに書くなだの病気だの色々言われたら保身というか弁解したくもなるだろうとは思うよ
あんなに言われないといけないほどのこと何も書いてなかったよ 自分が結構キツいこと言ってるのコメ欄自覚して欲しいわ
推しの完凸まであと1枚なんだけどそのあと1枚が出なくて病んでる…予算的にそろそろ限界なんだ もしダメだった場合追い課金するか涙をのむかも悩んでる ストレスでここ最近ずっと体調崩してるし出なくてもしゃーない!って思える心が欲しい ソシャゲは地獄
ありがとう~!あの後無事に1枚出ました…。でももうソシャゲには懲りたのであとはゆるゆるやります…本当に地獄ですね…
え〜!?あのトピ消しちゃったの…!?
あの痛々しいノリはさておき、コメントしてた人たちは真面目に長文で添削してたよね…!?
すごいみんな親身に答えてたのに…この仕打ち失礼すぎませんか…
このトピで自分でもああいうノリ好きじゃないから返信するのキツいって書いてたよ
痛いトピだな〜と思って見るのやめたけどこっちのトピでコメント見つけてめちゃくちゃ失礼な人だなと思った
そのコメントも消してるけど
わたしも真面目に書いたのになー。
悲しい。
ノリがハイテンションだったのは一部だけで、結構普通にみんな書いてたような気がするけど、なんだったんだ…。
コメント消してましたよね
あのノリ(互助会のようなハイテンションなやつ)がキツいって…トピ主のトピ文からすでにそのノリが始まってたよね。まるでコメントつけた人がそのノリを始めて、自分が嫌々付き合ってたみたいな書き方でした。
互助会ノリとかの前に責任転嫁する姿勢や、長文コメント付けてアドバイスしてくれた人に対して失礼すぎてビックリしちゃった
、が多くて位置が不適切で凄く読みにくい文章だったからあの小説本買ったらイライラしたと思うわ
あれで評価されてるんなら余程のジャンルブーストかえろか
正直ここのトピ見て、例のトピ主が消す気持ちもわかるけどな…
こんなとこで晒されるみたいな書き方されて嫌だったんじゃないの?
ノリは痛いかもしれないけど、普通に好きなトピだったから残念。
メンタル弱かったら消したくもなるでしょ
あったね。そのコメントが互助会の流れの発端ぽいしね
あと共感トピに多分同じ人が書いたんだろうなーって奴が残ってる
共感トピっていう自分が傷つかないところでぐだぐだ言うのが受け付けなくて引いてたけど
あのトピ主らしい結末になったね……
レスしてた人はお疲れ様
c75QRxAo
「評価されてるんなら〜」っていうのはどこから出てきたの?そんなことトピ文にはどこにも書いてなかったし、あのトピ主、字書きなりたてで何とか地の文書けるようになりたいっていうトピだったじゃん
とりあえずトピ主disりたいだけか?
悲しい事だけど質問中はまじのまじでここのトピ見ないようにしたほうがいい。ヲチスレ化してるし、どんな内容でも賛否両論出るしさ。自分からしににいくようなものだと思う。私もトピ作成中は見ないかなぁ
0GfIcXCLさん
晒されて悲しくて消したい気持ちも分かる
だけど、自分が蒔いた種じゃんって思う…
あと、あれだけのコメント量と、書いてくれた人の労力や時間とかを考えたらどうしてもトピを消そうという決断をしたことは擁護できないな
自分本位な人だなと愕然としてます
>>buQBDOWZさん
それもわかる~
ほんと消してしまったのは失礼だなと思う
リアルタイムで見てたらめっちゃ返信早くてすごいなってとことか
長文なとことかそこは好感持てたけどね
残念。
痛々しいノリも言い訳もトピ消しも好きにすればいいけどコメントしてくれた人に責任おっ被せて「私も本当はあのノリ嫌だった」って最悪じゃない?
トピ文は普通だったのにコメントした人が勝手にああいうノリに持って行っちゃったなら「私のせいじゃない」って言いたくなる気持ちもわかるけど自分で始めておいてコメントした人たちがそのノリに付き合ってあげたら「あのノリキツい」だよ…
u3PqvNdrさん
仰る通りだと思います。
それと、本当はあのノリしんどいんだよー!ってまだトピ残ってた時にここに愚痴りに来てましたよね
ここで叩いてる人よりも最低だと思いました
該当トピを知らずにそのトピ主が書いたであろうコメントを読んだら実際のトピの雰囲気とは印象かなり変わりそうだなあと思った。
本人には印象操作のつもりまではないだろうけど、こういうことがあるから人間関係のトラブル相談ってコメントしづらい。
はいはい。わたくしが共感コメに投稿した絵が描けない字書きです。
あいにく、トピは立てことはありません。つまり、別人です。匿名掲示板でなに間違った特定して「ずるい」とか言ってるんですかね。
トピ主、すみません。共感してて、良トピだなあって眺めてたんです。こっちで高尚な方々の「許せない」コメ見て悔しくなったんです。
愚痴トピだから、その「許せない」も仕方ないかなとは思いつつ、以前からその類のコメントに「軽んじてないぞ!」と反感があり昨夜は我慢できませんでした。
第三者だから別で吐き出したのにトピ主に迷惑かけてごめんなさい。あったかいコメントした方もすみません。
火に油注いだな。でも、勘違...続きを見る
周りがAB推しだったけどなんとなく話のノリからなのかBA推しになってきていて、ABで原稿書いていると「な、なんだよみんな調子良く乗り換えやがって! 見てろよ今すんごいAB書いて引きずり戻してやるからな!」と思うのですがそういう時に限って良いものが書けない。
なんか評価っていうか共感もらうこと優先すると本来書くはずだったABではなく、ABを3倍に薄めて万人受けする味にしてしまったみたいな。
TL見てるとBAの話ばかりするんでキャラの解釈に影響受けそうで読めないし、かといって自分だって雑食だからリバいけるのにABとBAではキャラの描き方が変わるから侵食されたくなくていいね押さずにスルーすると気...続きを見る
それはともかく初心者なのにいきなり成功して上手くいった私が嫉妬されまくりで辛い令嬢アピまた来たのか
初手から無双アピはなろうでれ
互助会のノリとは?
ハイテンション=互助会のノリとするなら元からテンション高い性格の人が褒めてたら、互助会のノリってこと?
途中まで見てたけど明るくやり取りしてるな、雰囲気いいなとしか思わなかった
も〜ほんとになんでもかんでも「ゴジョカイミタイ!ゴジョカイミタイ!」って鳴き声かなんかのように言うのやめて欲しいわ
ああいうノリのトピがあっても良いだろうよ……
I4JcQ276さん
そこまで言わんでもとは思った
そもそも互助会って当人じゃないとただの仲良しグループと見分けつかない気がするし
同じことを思ってトピを以前建てたら
ちょっと揉めたから
仲良しグループをなんとしても互助会だと思いたい層は一定数いるっぽいんだよな
https://cremu.jp/topics/10966
I4JcQ276さん
コメ主です(一応)
トピざっと見た。そういう方々いるんだね
具体的な例が「互助会内の1人が一気に画力上がったりすると他の互助会メンバーが急に大人しくなったりする」だけだからか第三者から見た場合の互助会と仲良しグループの違いが見えてこなかった
この具体例も画力が上がるまでは本当にその人のことが好きだったとしても互助会になってしまうのかね
だとしたら悲しいかも
このトピ、わたしもどう違うのか興味があって拝見させていただいてたんですが、結局具体例がなくてあまりわからなかった。こう、上手いことフェイクでも入れてでも教えてほしかった…。残念。
hnJCqjpEさん
0oLBNPuFさん
そうなんですよ。つまり結局、仲良しグループを互助会と断定している人達には「そういう雰囲気」以上のソースはないということっぽいんですよね…証拠もないのに悪口まがいのこと言っていたら、そりゃ「嫉妬してるんか?」と言われてもおかしくないと思うんだけどな…
私は同人をやっているのは共感というかシェアハピの為なので、和気あいあいとやってる方々にはこれからも和気あいあいとやっていて欲しいので、ゴジョカイダー!といった茶々が入ることで、その方達に萎縮して欲しく無いんですよね〜…
あー本当は私だって本作ってイベント参加とかしてみたかったなー
でも仕事の都合上金銭のやり取りが発生するのはアレなんだよな
オン専でも別にいいんだけどさ、やっぱり手元に残る本作って頒布してみたいなー
フォヨワーとかアイパッヨみたいな言い方がすごい嫌い
誤字とか文字化け的なひっかかる感じと舌足らずっぽい発音が気持ち悪い
検索除け?それとも私が知らないだけで何か元ネタがあるのか?
合理的な理由があるなら認識を改めたいから教えてくれ
ただの検索避けだけど、このコメントでふとフォヨワーとアイパッヨは古い言葉に感じたな…
これなんでだろう?不思議
フォロワーとかアイパッドは単なる例文で、実際はジャンルの伏せ字とかなんじゃないかな?
実在のなにかに被るジャンルでよく見る気がするから検索避けなんだと思う。アメイカとかデヨヨイトとかワシンヨンとか。
「○○(正式名称)気になる」と呟いたら知らない人から「オススメですよ!」とリプが来て、好意的なリプだったからいいんですが悪意のリプだと怖いので○○の内容次第ではわざと変な言い方をすることはあります。
あとはキャラを「太郎」と名前で呼ぶ人もいれば「たろ」と愛称のような呼び方をする人もいるので、「ひょろわー」とかは「たろ」感覚で呼んでいる人もいそうな気がする。
そう ジャンル名でもみたことあってそれは検索よけなのわかるけど、フォロワーなんて検索よけいらないだろと思ってたからイライラしてた
最近知ったから今はやりのスラングなのかと思ってたけどけっこう長く使われてる言葉だったんだね
回答くれた人ありがとう 慣れる努力をします
KcsVI8q4
コメント更新する前に返信してしまいました
そういう呼び方してる人いるわ……なるほど愛称か
たしかにフォロワーに呼びかける的な内容で使ってること多いからそうなのかもしれない ありがとう
例文じゃなくほんとにフォヨワーだったんだ!?
見当違いなコメしてごめん
愛称なるほど〜と私も勉強になりましたありがとう!
同人に関係する相談と関係なさそうなトピは警察したくなる。
フェイクか先入観なくやりたいのかもだけど、コメントを受けてどうするつもりか分からないから胡散臭く見えちゃう。
高額アイテムを買うサークルに対しての反応トピ、ジャンルでの嫌な思い出が蘇ってきてなんかつらい。
自ジャンルは男性ファンと高齢オタクが多いからその層に向けてお値段そこそこするコレクション用グッズが定期的に出るんだけど、
それをコツコツ集めてる絵師やコレクターに対して「金待ちなんですね!仕事何してるんですか!」「◎◎さんは毎回買ってるし、今度私に買ってあげてくれてもよくないですか?誕生日、何月なので!よろしく!」だとかをクソリプしまくる若い(といっても20後半とか)オタクが出現して、
ジャンルを荒らし回ったせいでコレクション用グッズを蒐集していた人たちがみんな鍵垢になったり、グッズのコレ...続きを見る
オンラインのイベント参加してからそれなりに経つけど、ほぼ壁打ちコミュ障極まりアカウントだから自カプかいてる人で仲良い人一人もいなかったのに、いざ当日迎えたらボードにいろいろとコメントいただけてて優しい人ばっかりかよって感動したことを思いかえして噛み締めてしまう。このジャンルに来てから作品あげるたびにいくつも感想もらえるし長文での感想も毎回いただいてて、うれしい思い出ばかり増えていってる。読み手に恵まれてるなあってすごく思う。読み手も私もいつまでこの界隈にいるか分からないけど、お互い推しにきゃあきゃあ言ってる間は一緒に楽しもうね!
コメントありがとー!
表でいうにはちょっと照れくさすぎて言えないけど、だれかに聞いてもらって良かったね!って言ってほしい気持ちも少しだけあったからコメントすごく嬉しかった!
あなたも同人活動ずっと楽しめますように!
神絵師さんを持ち上げないといけない雰囲気がちょっとしんどい。
女子高カーストでは美人が正義だったけどここでは絵馬が正義だとひしひし感じる。どこでも女性ってそうなるんだな。
ただ女子高と違うのは努力で巻き返しが可能なところか……。
私の知ってる女子高とちがうな……
付き合う人でもそういうのって変わると思うから、極狭界隈とかじゃなければワンチャン抜け出してみるのもいいかもよ
主語がデカい。
自分の出身校の女子高も今まで渡ってきたジャンルでも別に美人や神絵師わっしょいしなきゃいけない空気とか全くなかったんだが
もうちょっと広い世界を見ていろんな視野を持ったほうがいい
pixivに載せてた作品USBに引越完了!
全部削除してジャンル卒業だ〜! 次はどこにハマれるかな? 楽しみ!
マジか! USBくんに絶対の信頼を置いていたから消えることもあるのは知らなかった!
お二方ありがとう! とりあえずクラウドと外付けのメモリー媒体で使いやすいの探してみる!
このトピにいる互助会の話題で必死になってる人はなんなんだろう
何でも互助会扱いするなっていう主張はわかるけどあまりにも必死すぎると何をそんなに必死になることがあるのかと思ってしまう
ジャンルは好きだけど、すごく交流が盛んでまるで集団の中での一人…みたいな孤独を感じてしまって辛い。
その好きなジャンルでの活動を満足するまでしっかりし終えて消えたいなって思ってしまった。せめて好きなことやりきって消えたいな…
感想の話題に現れた他人の作品を拝見したら必ず感想を送ってます!って人、凄いな。
ラクガキや短文SS、RT等で偶然見た他ジャンルの作品でも全部に丁寧に感想送ってる凄い人なのか、それとも作品扱いせずに無視してる二次創作が沢山あるのか……。
中身読んだものは短文でも、サムネでも内容がわかるならラフ画でも、感想送ってますよ
やたらめったらフォローしてないので大した勢いの流れのTLでもないし
別にカット一枚に10万文字の感想送ってるとかじゃないので…
叩かれたくないけど愚痴りたいと思った時、わたしのなかの最適解が「にゃん○ゅうになって言う」だった
お゛お゛ん゛!!!!もうちょっと知的でスマートに愚痴りたかったよお゛お゛ん゛!!!!!!
肝心の愚痴は忘れた
某字書きトピを消されたトピ主さんへ
リプが長くなってるから読み飛ばされそうなので、ここでコメ返しさせてください
ID変わってますが、先程トピ主さんですか?と聞いたものです
コメント読みました
悩んでらっしゃる様子がよく伝わりましたが、伝わりやすい言葉選びとか誤解を生まない行動とか、特にこんな匿名掲示板だからこそ気を付けたいところですね
私も大いに反省します
コメントありがとう
正に旬でしかないもの、もしくは旬という程に旬ではなくとも長期連載中のものでウキウキしてる人達を見てたり、新作アニメとかドラマが始まる時期になったりすると
とっくに何もかも終わって、公式からの燃料投下など決してなく、作品名を挙げると確実に懐かしまれるものから未だに抜け出せない自分が虚しくなっちゃう時がある
普段は推し一辺倒で何も気にせず妄想たのしー!って感じで創作してるし、冷める気配もないけど、時々こうなる時期があって、新しい推しを探したくすらなってしまう
もうとっくに終わったものでも未だに推せるー!冷めなーい!ってのが本音である一方、色々な供給と需要がある人達が凄く羨ましくもあるんだろう...続きを見る
地雷トピ、同意とかではなくて「へーふーんほ〜」みたいな感じで読むの面白い。皆よく見てるね、なるほどなと思うのが多い。地雷を避けるとかではなくて普通に参考になるのが多い。おはようのキスはそう。
ぶっちゃけメンタル疲れてる時は何でも地雷。
メンタルが安定してる時は、結構何でもいける。
自分のメンタル次第なところ、ある。
ここで「ツイッターやめたら気が楽になるからみんなやめたほうがいいよ」って意見をいくつも見て、そんなバカな〜私はツイ廃だから無理だ〜と思ってたんだけど、あることがきっかけでアカウントを消してみた。
そしたら、たった3日消しただけで死ぬほど気が楽。数字を気にしたり、何かを言ったら誰かに突っかかられるという恐怖もない。
めちゃくちゃ落ち込むことがあったんだけど本当に気持ちがフワッと楽になった。
私は人との繋がりが欲しいので完全に垢消しはできないだろうけど、SNSに疲れた人は一瞬でも垢消しやログアウトすることをお勧めする。
pixivでカップリングが付き合うまでの小説一本、違うイチャイチャの小説二本をアップした。
数人イチャイチャだけ読んでるなあ。複雑だけど仕方ないか