創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nVpojLl22021/09/20

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。

●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/9634

9ページ目(42ページ中)

みんなのコメント

ID: Y7r2AdSD 2021/09/26

久しぶりに絵を投稿したらフォロワー減った
朝になったらまた減るだろうな。つれーなー

ID: nfGbWZQX 2021/09/26

同じ状況で思わず笑っちゃった…
あなたと趣味が合わない人たちが自分から消えてくれたんだよ、フォロワーの精度は逆に高まってる
お互い強く生きよう

ID: Y7r2AdSD 2021/09/26

>フォロワーの精度は逆に高まってる

目から鱗だった 確かにその通りだ
声かけて貰って元気出たよ。ありがとう
好きなものかいてお互い創作楽しもう

ID: nfGbWZQX 2021/09/26

元気出してくれてよかった〜!
こちらこそありがとう
好みに突っ走って行こう!

ID: XVzkRGSc 2021/09/26

外で書こうと思うと、案外タブレットやスマホで書きづらくて仕方ない。パソコンを持ち歩く体力もない。
トピを見てポメラが欲しくなってきた。
でもWebを見たら、いいお値段するので耐久性が気になります。
それと、Android派はQRコードが使えないのかなぁ…。
幸いEvernoteは使ってるけど、Android&パソコン派は同期サクサク取れるんだろうか。
書いたものはスマホと同期して隙あらば読み直してニヤニヤしたいのに。
そこが気になって夜しか眠れない。

ID: 6rdLluNM 2021/09/26

QRアプリダウンロードすればAndroidでも使えるんじゃない?同期の楽さを優先するなら、グーグルドキュメントはリアルタイムで同期できていいよ〜。

ID: Fy41hQG9 2021/09/26

Bluetoothで繋げられるキーボード使うのはどうだろう?スマホと同期させればある程度は書けると思う。
フリック入力が苦手とかそういう意味ではなかったら申し訳ない…。

ID: YxlkOVZK 2021/09/26

ポメラはGmailに送れるから、そっちでニヤニヤできるよ。そのままGoogleドキュメント放り込んでる。
耐久性は高いと思うし、個人的にはタブレットやスマホには戻れないくらいだけど、値段がまったく下がらない。本当に値段は下がらない。あれで文房具の扱いだからね。あと小さい折り畳みタイプと、大きめの二つ折りタイプがあるのでどっちが好きかで使い勝手も変わる。

ID: Uy9PesD3 2021/09/26

ポメラ欲しいコメ主です。
今日50回くらいポメラの事を考えていました。
そです、文具と言うことでら公式の説明サイトが見たことのないスペックで??!ってなってまして…。SDカードに別機能?Bluetooth?
確かになぜかGoogleと連携してるみたいですし。
それでも、ベッドに寝転んでパチパチも出来るし、お出掛け先でもパチパチ出来るし、キーボード一体型なのがたまりません!
タイプしたものをスマホで編集し、1日ニヤニヤ出来るのホント羨ましい!サイズ違うとか困る!選べない!
決めましたもう電気屋に見に行くしかないです!今夜はぐっすりだ!

ID: zF2YjJNq 2021/09/26

ポメラ…?犬的ななにかか…?と思い検索
PCじゃない文章特化の機器なのか
「ネットできません!」の部分がつよい
色々使って書いてるんだね、勉強になりました

ID: ahG6xWkl 2021/09/26

重箱の隅をつつくようなマロが多くて、もう設置するのやめてしまった。
たまにしかマロこないから、やったー!と思って読みに行って小姑みたいなこと言われると凹むんだよ…私のやったー!を返してくれ…

ID: OtrT3CmD 2021/09/26

近寄りがたい雰囲気があるって言われてて〜〜どうやったら〜〜みたいなツイ見ると、いやお前から話しかければ良いだけじゃんってなる
でもそういう人こそめんどくさそうだから一人で踊ってくれてるのが良いのかもしれない

ID: wJRLWn6j 2021/09/26

近寄り難い雰囲気ってオブラートに包んだ表現だと思うから要は高尚様でウザイとかマウント臭キツイとかただただ性格の悪い自サバじゃない?
近寄り難い雰囲気のアタクシに酔ってるんだろうし下手に絡まれて不愉快な気持ちにさせられる人が生まれるよりはヲチってるのが平和で良さそう

ID: vkuXw9pC 2021/09/26

積極的に交流しようと作ったTwitterアカウントほど長続きせず
誰にも話しかけず好き勝手やるぞってスタンスのアカウントのほうが長年続いているので、もう人里に降りるのは諦めたほうがいいのかもしれない
交流も才能だ…

ID: ZK7felqw 2021/09/26

リアルがつらすぎて
生きる楽しみが推しと二次創作しかない…
誰にも言えない

ID: 8kYhe1gR 2021/09/27

私も同じですよ。現実逃避のために二次創作してます。この趣味を取り上げられたら生きていけないです。
twitterでは悩んでることを言わず、明るく振る舞ってるので「いい人ですね」とか「優しい人ですね」とたまに言われますが、リアルの私は世を呪ってるような人間です。

ID: ZK7felqw 2021/09/27

見たらすごいタイミングでコメント返してくれてる人がいる!ID変わってるかもしれないけど、上の投稿した主です。
同じく悩んでることは言わず明るく振る舞ってます。いい人、優しい人と言われるのも同じくです。
ただ生きる気力も人に怒ったりする気力もないだけなんですけどもね…
お互い、この趣味でも好きなものあるだけいいやと思って、なんとか縋り付いて生きていけたらいいですね。
同じような気持ちの人からのコメ嬉しかったです。

ID: Xr5wBGlT 2021/09/26

辛口になりそうだからこっちで
成人向けBL描くならなんで垢分けしないのか意味わからない
そんなに一般人気のジャンルならお互いにメリットなくない?
リプも付けない仕様にして健全絵垢にすれば良かったのにとしか思えなかった

ID: 2azjm0Cw 2021/09/26

わかる。結局多くの人に見られたいって欲が勝ってるんだろうな〜って思うよ。
でもそれで望まない人にフォローリプもらったって仕方ないんだけどね……。

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/26

垢分けも何も最初からBLアカウントって書いてたよ
そこに注意書きも読まずにジャンル人気から一般の漫画アニメ好きがフォローしてくるって話でしょ
私が思うトピと違う話だったらごめん

ID: TJFVHQb2 2021/09/26

Twitterでオタ活やると、普段会わないようなわがままと出会う時がある。そしてブロックしたら晒される

ID: PnC1QVyK 2021/09/26

リプするなら検索よけしてくれって言ってるのに何回も〜!
私がどう見ても元ツイートでめちゃくちゃ検索避けしてるのに、どうして主が検索避けしてるのか考えずにリプしてるの? 不思議でならない
nmmnとかではないんだけどちょっと特殊なジャンルなんだから絵描きを守ると思って協力してくれよ頼むよ…
1回それでROMの方に注意したら、えらく申し訳ながられてしまってこちらもなんか申し訳なかったので注意がしにくい…
リプ欄閉じるか…感想のおかげでモチベ保ててるので踏み切れないんだけどもうこれ以上は良くないよな

ID: 74mrwkta 2021/09/26

おつかれさま……。
リプ欄閉じてマシュマロ置くとかでもいいかもですね。

ID: QYLki8ub 2021/09/26

アンソロ参加してみたい〜!!!
末席お邪魔してます♡とか言ってみてぇ〜!!
ただ決められた納期に対して合わせるというのが最高に苦手なので論外!解散!!!
そうだ、一人アンソロしよう。

ID: Fy41hQG9 2021/09/26

1人アンソロ大賛成!!わたしもやろ!!

ID: NYhyMWJP 2021/09/26

テーマを決めて短編集みたいに作るとか、文体や作風をガラッと変えて書いてみるとか、夢が広がります♪

ID: TJFVHQb2 2021/09/26

字書きの◯◯ちゃんに読んで欲しいな!って、同意得ずに大量の小説を送りつけられたけど、読まないとダメなのかよ。
とりあえず冒頭で生活保護受給者ディズっているから読む気なくした。
でもその人いつも私の小説も感想とか言わないから、こちらも「読んだ」だけでいいか

ID: R6n8qhjx 2021/09/26

それで行こう。「読んでほしい」⇒「読んだ」からね。
どうだった?って聞かれたら生活保護〜のところが気になったというかそういえばこの前の自分の作品どうだった?とか聞いちゃえ。

ID: TJFVHQb2 2021/09/26

同意とアドバイスありがとうございました!そうします!

ID: O16AfhtY 2021/09/26

推しカプの人気の傾向が変わってきた時、どうやってやりきれなさを乗り越えてますか?

ハマりだした当初は切ない雰囲気が人気のカプだった(それが好きでハマった)のに、今はなんかハピエンでない作品は支部でもツイでもほぼまったくスルーされる傾向にあります。結ばれない切なさに対する反動だとは思いつつ、どんどん好きな雰囲気の作家さんや作品が減っていくのがつらいです。

ID: jsFg07Bf 2021/09/26

そとそも絵柄とか文体の好みが激しすぎるから読める作品が最初からほとんどないんですよね
更に好みの内容で絞ると大きなジャンルでも2、3人読める人がいるかなという程度なので他人の作品にそこまで依存と期待をしないようにしています
それよりもとにかく自分で作るものが自分好みの仕上がりになるように頑張ってます

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/26

切ない系とかシリアスってネタ尽きてしまうんですよね…やれるネタが限られるというか。似たり寄ったりになるとそれもう他の人でも何度も見たやつって思うし、ハマった当初はこの推しカプのこの境遇がつらいけどいい!って思うけど、時間が経つとばかの一つ覚えみたいに原作設定無視の脳みそ使わないハピエンが好まれる傾向になるし、ハピエンなら何度同じような鉄板ネタ見てもいいってなるし、そういうのほど評価が集まるようになるからそういう作品ばかりになる。つらいよね。

ID: O16AfhtY 2021/09/26

自分好みの仕上がりになるまで描くっていうの楽しいですよね。それだけで満足できれば良いのに、私は他の人の作品を読むのも好きだから読みたくなってしまいます。もやもやしてしまうのどうにかしたいです。

ID: O16AfhtY 2021/09/26

脳みそ使わないハピエン、楽しくて好きではあるのですが、それが溢れるとどうなのってなってしまいます。いまのジャンルはそれまで解釈ゴリゴリ系だった大手絵師が、ある時お気に入りの字書きを見つけて流れが変わりました。この人の解釈作品好き〜ってリツイするようになり出してから、頭からっぽハピエンばっか上げるようになり、それで自カプの雰囲気もかなり変わり出しました。解釈丸投げされた字書きさんも気の毒なんです。

ID: VWlhwBZ1 2021/09/26

漫画内のコマをトリミングした画像を貼り付けて「ここ好き」とかリプするやつウザすぎる…ブロックしてしまった
バズってるオリジナル漫画のリプ欄ではよく見るけどまさか自分がやられると思ってなかった

ID: cDJxZUuf 2021/09/26

わかる…勝手に人の描いた物編集してどういうつもりなんだろ。
自分はやられたことないけど側から見ててもイライラする。

ID: z4cwPKMy 2021/09/26

ツイッター辞めたら凄く心が軽い
自分が思ってた以上に縛り付けられていたんだって辞めてからやっと気付けた
なんだかとても絵が描きたくなってきたしこのワクワクした気持ちをずっと忘れずにいたい

ID: TJFVHQb2 2021/09/26

お疲れ様でした!ワクワクは大事ですよね

ID: ahG6xWkl 2021/09/26

すっごくわかる、twitter年末で辞めようかと思ってる。
純粋に創作活動楽しみたいよね!

ID: z4cwPKMy 2021/09/26

コメ主です、お二人ともありがとうございます
数字や周囲の目を気にして絵を描く楽しみを忘れていたので思い出せて良かったです
これからは自分の描きたいものを大切に描いていきます

ID: I4JcQ276 2021/09/26

鬼トピ消えてるじゃん…ねえ…私の真剣なアドバイスはトピ主に届いたの…ねえ…教えて〜っっ アルムのっ♪ もっ♪りっ♪のっ♪きっ♪よ〜♪

ID: aL0G2wIc 2021/09/26

テンション………
届いてますよたぶん…大丈夫!うん!!

ID: I4JcQ276 2021/09/26

励ましてくれてありがと♪

ID: LBnOc5gA 2021/09/26

私も真面目にコメントしたのに消えてて結局なんだったんだ!?って思いました♪

ID: I4JcQ276 2021/09/26

コメントありがとう♪悲しいよね♪わかる♪

ID: IoFXguV2 2021/09/26

大手と繋がってるんだけど、歳上ROM専disがキツ…

独身実家暮らし非正規非リアの自分のコンプレックスの裏返しなだけじゃん。二次創作で大手だってところしかしがみつける場所がないだけでしょ?あと二次はジャンルの力~とか言いながら創作に命かけてるって意味分からないから。それなら一次行きなよ。

ID: UM3ECxiJ 2021/09/26

一人で作業がそろそろ限界、誰か一緒に……と。モクリを覗いてみたら一つ部屋があった。
今書いてる原稿のカプが苦手な相互さんー!!
どちくしょう!!
そうね、孤独に頑張りましょうあと一息だ!!!!

ID: 34mpIndW 2021/09/26

このサイトちょこちょこ見に来てしまってTwitterならぬCremu依存かなーって自分で思ってしまう。
Twitterは地雷が多くてどんどんミュートしまくってからTLに人が皆無。
ニュースと広告くらいしか流れないし交流もない。
Twitter見続けるのやめれた!って思ったけど今度はこっち……もうアカンかな自分
どうしたらここも離れられるんだろう

ID: YUsrFpzQ 2021/09/27

私も一時期Twitter<Cremuだったんだけど、ここのトピ板は二ヶ月くらいで内容が一巡して同じような話題繰り返すからだんだん気が済んできて来る頻度減ったよ

ID: VRAI68hi 2021/09/26

ちやほやされてえええええ!!
一回でいいとか言わない!
一回されたら絶対癖になって依存するから、ずーーーーっとちやほやされ続けてええええ!!!!

無理なのはわかってるから、地味に地味に原稿やろ……
面白かったー、って言われたい……

ID: 3BczqEjZ 2021/09/26

初オンリーから一ヶ月でまたプチオンリーとか人集まるのか…?

ID: jsFg07Bf 2021/09/26

最近カジュアルにトピ立てては即削除する人多くない?
すぐ消すなら立てる前によく考えてから立てろよ

ID: ahG6xWkl 2021/09/26

すごくわかる、考えてコメントしたのにすぐ消されるとうーんってなる

ID: I4JcQ276 2021/09/26

ある程度日にち経つと消せなくなったのが、逆に即消しを加速させているような気もする

ID: cCPbjTBa 2021/09/26

最近、これはただ数字を自慢したいだけだな?って感じることが増えた気がする
疲れているかもしれない…

ID: KnUPYTld 2021/09/28

わかります…4桁フォロワーとか再版つら…って言いたいだけなんかなって思ってしまう…

ID: XD0HY12m 2021/09/26

すごく心が小さい話だけどフォロバしたらフォローありがとうございます!ってリプきて、?????ってなった

ID: HAJFrqIY 2021/09/26

なにが???なのか分からなくて草

ID: prLNoa9n 2021/09/26

フォロバありがとうございますが正解ってこと…???

ID: BeyUG6kZ 2021/09/26

「フォローありがとうございます!」じゃなくて「フォロバありがとうございます!」だろってこと?
フォローバックであっても、やってる行為は「フォロー」だから別に何もおかしくないと思う

ID: R6n8qhjx 2021/09/26

気持ちはわかる

ID: vajIAiN6 2021/09/26

自分からフォローしたと思われたくない気持ちが強い人ならそう思っちゃうんだろうなとは思う
フォロバでもフォローでも間違ってはいないけど

ID: gFJmfbTe 2021/09/26

すごいどうでもいいとこにプライド割いててわろた
マジでどうでもいい

ID: prLNoa9n 2021/09/26

え、本気で?
生きづらいよ。
かわいそうに。

ID: eEUQwMGV 2021/09/26

そんなプライド高いならフォローしなきゃいいのにw
フォロバしてやったとか思ってそうでヤダ

ID: fqPjF3YJ 2021/09/26

Twitter初心者だったと思った方がいいよ。自分しばらく、フォロバもフォロイーもふぁぼも意味分からなかったもん。

ID: R6n8qhjx 2021/09/26

もういいじゃん、皆さ…

ID: 6vduQI1h 2021/09/26

いちおう二次創作では大手扱いしてもらってる者なのに、別垢で一次創作を出したら笑っちゃうくらい評価が付かない。まあ、そうなった理由は色々わかってるので、気を落とさずに、先に進むよー。

ID: zF2YjJNq 2021/09/26

いつか自分のところにその一次作品がまわってくることを楽しみにしてます
応援してます!

ID: 6vduQI1h 2021/09/27

うっ、ありがとう、誰かからリプや反応をもらえると思ってなかったので感激した6vduQI1hです。そうか、一次創作してるとひとつの二次創作界隈よりも広い範囲に届く可能性もあるんだよなー、精進します!

ID: o5bTrXRy 2021/09/26

旬ジャンル憧れるけど旬じゃないからこそ本を多めに刷ってもしっかりのんびり捌けていく自ジャンルの有り難みを噛み締めてる
瞬殺は憧れるけど再販せっつかれるのかなりストレスだよなぁ
次回も長めに頒布計画とってのんびり捌けさせよう
余ったら「買います!」って言って買ってくれてない相互に献本という名で押し付けますわよ

ID: Sp8v0ULh 2021/09/26

私の絵柄で描いてほしいキャラいます?ってTwitterでやるならスルーできるけど、通話で言われるとスルーできなくてめんどくさい
描きたいときに描きたいキャラを描け

ID: TJFVHQb2 2021/09/26

は?なんでアカウント移行苦労してしたのに引用リツイートされるんだよ

ID: SYKxe0Aw 2021/09/26

リムられた人にリプといいねは失礼かな

ID: yQhreNbc 2021/09/26

私なら怖くてできないなあ。

ID: SYKxe0Aw 2021/09/26

だなあ、そんなに嫌ならブロ解がいいのに自分のは見てもいいからか

ID: 3r05NdEx 2021/09/27

リムった相手からのいいねはリプ欄に浮かばないから、数字だけ来る感じ。別に平気。嫌ならブロックしている。

ID: yQhreNbc 2021/09/26

クールな感じの相互さんにRT後の感想したけど
後で見返したらめっちゃ解釈違い起こしたアホな感想書いちゃってた。気悪くされてたらごめん相互さん……。

みなさん的外れな感想見たら
「こういうことを言って欲しいわけじゃねえよォー!」ってそいつのこと腹立ちます?

ID: vBSCh0Gl 2021/09/26

明らかなディスじゃなければ腹立たないです。
的外れとは思わないというか「なるほどこういう風に読めたのか…」って思うかな~。
感想もらえるのが嬉しいので!

ID: NiHFM13S 2021/09/26

わかる~つい萌えすぎて変なこと言って後悔しちゃうよね
だからもう無難なことしか言えない…

自分の場合は誰に言われるかが大切だから好きな作家さんになら解釈違いでも
なにかツイートしてくれたことがうれしく思うかも

ID: ahG6xWkl 2021/09/26

年内で書くのやめようかなと思ってる。ちょい疲れてしまった。
twitterも向いてなかったし、ログアウトしてる今めちゃ気が楽だ。
支部で細々やりつつ、書きたいもの投下し終わったらフェイドアウトかな。
私の代わりはいくらでもいるもの…

ID: oyvrGgDX 2021/09/26

貴方の代わりはいないけど、貴方がしたいようにするのが一番だよ。
創作したいときにすればいいし、したくなくなったら休めばいいと思うよ。

ID: ahG6xWkl 2021/09/26

ありがとう…やさしくて涙出るよ…

567で好きなこともなかなかできないし、二次創作で色々発散してた部分もあったんだけど、燃え尽きたみたいになってるのかも。

少しずつ他の趣味も見つけてみる!ひとつに依存しすぎるのもよくないね。

ID: VAmkuT2i 2021/09/26

海外はどうなのか知らないけど、少なくとも日本じゃクリエイターはアイドル並みに「自分が周りにどう見えるか」を意識しないといけなくて、作品外での苦労が多いなぁとは思う。同人はある意味その訓練にはなるかもしれない。みんな作者に興味ないと言いつつあれやこれや注文が多いからね……。

ID: tu9ODgKs 2021/09/26

不適切なトピにコメ付けて上げちゃうのやめなよ…商用宣伝は通報して放置で良いんだよ…

ID: ukFyXb65 2021/09/26

ブクマ数もだけど最近ブクマ率が気になって仕方がない。
例えば自カプで検索したときに自作のブクマ数は上位にいる方なんだけど、いかんせんブクマ率がめちゃくちゃ低い。
自分よりブクマ数が低い作品も閲覧数を見るとブクマ率は10%だったり、なんならそれより高かったりする。
自作はとりあえずは読むけどブクマしない層がそんなにたくさんいるってことか〜!!恥ずかし〜〜〜〜〜!!!となってしまう。

ブクマ数ならともかくブクマ率を気にし始めたら茨の道になるのはわかるけど悩むのがやめられない。
みなさんはブクマ率は気にならないものなんでしょうか…。

ID: GivQcZMS 2021/09/26

ブクマするけど読まないより、ブクマしなくても読まれた方が嬉しくない?

ID: ukFyXb65 2021/09/26

そうですね〜。たしかに読んでもらえるだけありがたいのはわかっています。
ただ自作よりブクマは少ないけどブクマ率はめちゃくちゃ高い方のコメ欄を見てみたら熱量のあるコメントだらけで、「かわいかったです♡」とか「エロかったです♡」だけの自分のコメ欄とあまりにも違いすぎて落ち込んでしまいました…。
高級フレンチとジャンクフードの違いというか…。

ID: uTEMK4ZH 2021/09/26

ブクマした人が何回も見に来てるんじゃない?
自分はブクマした作品は定期的き見返しちゃう

ID: ukFyXb65 2021/09/26

何回も見てきてる…と言う割に閲覧数の多さが尋常ではないのですが、そう考えるようにします!

ID: LIksKRco 2021/09/26

好きなのめちゃくちゃ周回します!私のせいだったらごめんなさい!

ID: 39SCTx6N 2021/09/26

え〜〜〜〜ん!!!!
推しカプが村化しててキッッッッツ
イベント申し込んじゃったから最後にカプオンリー参加はしたいんだけど
やる気が消滅しすぎててしんど……

ID: YmtbclKr 2021/09/26

愚痴や吐き出しの総合系トピ、多すぎやせん?
なんでいくつも似たようなトピを立てて、それを使うん?

ID: Vbm9l3Md 2021/09/26

反応が欲しいから

ID: LgQ8ubGf 2021/09/26

小説読むの好きでもないのに小説書きたい人を見るとものすんごいモヤモヤする
自分が小説読むの大好きだからかもしれないけど、別に妄想具現化したくて文字使ってるだけなら、地の文とか気にしなくていいと思うし妄想そのまま書き殴ればよいのでは? と思ってしまうのはひねくれているからか。
いつも、どんな表現でもする人に自由があると思ってるし、だから好きな表現を選べばいいと思うけど、そこで手軽だから文字を選ばれてるあたりがな……。
絵でしか表せないことがあるように、小説でしか表せないことってたくさんあって、だから小説って面白いし、単に長い文章ってわけじゃないと思っている。
もちろん読むのが苦手な人が小...続きを見る

ID: BJPwXx6Q 2021/09/26

わかるよ
「小説が大好きだから」表現方法に小説を選んでる人がたくさんいるなか、「絵が描けないから」「お金がかからないから」ってまるで小説に魅力がないと言わんばかりの消去法で(ていうか実際そう言ってる)選ばられると小説が好きな人は腹立てて当然。

ID: vfN47MES 2021/09/26

「トマト食べるの好きじゃないけど就活しても受かる気がしないから就活のいらない祖父母のトマト農家を継ぎました。でもトマトが全然売れません。そもそもトマトが好きじゃないから美味しいトマトが何なのか分からないし、作り方も分からないです。でも今の環境で楽に稼ぐにはトマトしかありません。
美味しいトマトって何ですか?何をしたら美味しくなりますか?「とにかくトマトを食べて勉強しろ」ってのはやめてください。トマトは好きじゃないので。とにかくトマトでの簡単な稼ぎ方をトマト嫌いの自分に無料で教えてください」

って、青空レストランに出るようなハイブランド高級トマト農家にクレクレしてるようなもんだからね…そ...続きを見る

ID: YLF3zoPu 2021/09/26

何かわかります……。
こだわりを持って小説を選んだ方からすると、モヤモヤするのもわかります。
ただ、絵が書けないからという理由で小説を選ぶ人は少なからずいそうですけど、それでも大前提として小説を読むのが好きという人が小説を書くんだと思ってました。
そもそも読むのが苦手だったら、書くのはもっと苦痛じゃないのか、それがかなり不思議。

ID: GivQcZMS 2021/09/26

日本は識字率がほぼ100%だからね、誰でも読み書きできれば小説のハードルは低いよ。外国じゃそうはいかない。むしろ絵の方がハードルが低いかも。そう考えると豊かな国に生まれたもんだなあと思ってる。

ID: R6n8qhjx 2021/09/26

子供の頃から小説が好きで読んできたし、小説の良さが好きだから文で創作してるけど、「参入のし易さ」も小説の良さの一つだと思ってるよ。定期的にこの話題はこのサイトでもよく上がるけど、答えなんてないよねぇ。参入のし易さで母数が増えればそれだけいろんなお話も増えるだろうからそれはそれでいいかな、と思ってる。あとあのトピ主さんは消去法で小説を選んだとしても、上手くなろう!とここで質問してて微笑ましかったな。

ID: y2Dcgkor 2021/09/26

自分も似たような感覚あったけど、人が最後の最後まで選べる職業が作家だってどこかで見てから、誰がどういう気持ちで小説書いてもいいかなって思った。医者でも犯罪者でも主婦でもサラリーマンでも、人に読ませる文さえ書ければ作家にはなれる。
そういう意味では絵で挫折した先に小説があっても良い。もう絵筆がとれない代わりにペンで綴りたいならそれで良い気がする。小説だけがずっと好きで小説のために小説書いてるって人間だけが文章書いててもいつかそんな界隈全体がつまらなくなりそうだし。

ID: xzDJ4Cq6 2021/09/27

y2Dcgkor
これは本当にそうかも!新人賞のコメントとかでもよくあるよね。作家はどんな経歴・学歴・職歴・年齢でも関係なく面白ければ就ける職業。定年退職してからでも出産してからでもニートでも誰でもできる、ってのはまさに純文学とかでよくある魂の救済だしなあ。今は小説が好きじゃなくても「自分の萌えを吐き出すには小説しかないんだ!(※絵が描けないから)」って強い気持ちで書いてくれるなら、それはそれですごく面白いかもしれない。

ID: cCPbjTBa 2021/09/27

なんかy2Dcgkorを読めて良かった
私小説書きじゃないけど

ID: Fy41hQG9 2021/09/27

文学はゆりかごから墓場まで寄り添ってくれるものだからね。読むのも書くのもいつから始めたっていいし、書くことで読むことに目覚めることもあるかもしれないしね。

ID: 80OtCbuQ 2021/09/27

>qBPTocQK
ズレてるって人からよく言われない?

ID: 4xVoZXY6 2021/09/27

色んなコメントありがとうございます
たしかに敷居の低さが小説の良さでもあるし、重ねて言うようですが、どんな人でも書きたい人が小説を書けばよいと思います。
小説を読むたのしさや喜びと、小説を書くたのしさはまったく別のものともいえますし。
小説を書くうちに、いつか読むたのしさにも気がついてくれたら活字中毒者としてはうれしい

共感いただいたコメントも嬉しかったです
普段あまり気にしないようにしてるんですけど、他の場所でも同じような方を見て、少し悲しくなってしまって
好きな本読んで、切り替えたいとおもいます

ID: UM3ECxiJ 2021/09/26

ピク〇クで感想もらえてうち震えてる……。
いつも書いてるのと違うカプでの参加だったんだけど、こんなに熱のこもった感想もらえたのどれくらいぶりだろう。
やばい嬉しい……。

ID: pq3BcP0Y 2021/09/26

オチられてんなーと思うのがプロフィールの異常なクリック数 毎ツイートいいねより多い
私の一挙手一投足をかなりの人数が気にしてるんだな
ツイート監視するだけならわかるけどなぜプロフを踏むそんなもん晒しサイトからプロフに飛んできてるんじゃないの?リストにしても意味不
なぜプロフを踏む

ID: niZoGEx9 2021/09/26

休日全っっ然原稿進まん。ずっと家にいるとだらけてしまう
むしろ仕事終わってクタクタなはずの平日夜の方が作業はかどる。体のオンオフ切り替えがうまくできないなー時間有効に使いたい

ID: yBLMw4ps 2021/09/26

一生懸命お話考えてると、ふと正気になって、二次創作に何本気になってんの……って思う。
でも本気でやるから楽しんだよな。
真面目に狂気を保って、飽きるまで楽しむぞ!

ID: TP2gplJW 2021/09/27

現ジャンルで生まれて初めて性癖とテンションの合いすぎるひとに出会えて最高!
相手も自分も完全雑食・地雷なし・攻め愛が激しいオタクだから
夢も腐も配慮無しになんでも話せて最高!
しかもログイン時間もかぶってて最高!

今までのジャンルは地雷もちの方多かったんで
「ABいいよね!」っていったら「び、BA…」って返ってきてあっごめ…ってなってばっかだったし
地雷踏みたくないからあんまりつっこんだ妄想もぶつけられなくて、
結局交流ナシでひとりさびしくジャンル去ってたから
性癖合うとこんなに楽しいんだな~~~!ありがたい!嬉しい

ID: J13QgOZP 2021/09/27

ツイート内容が極端にネガティブもしくは自分age激しかったり、地雷なCPや苦手シチュの推しCPを描き始めた相互を片っ端からミュートしていったら、気づいたら相互フォロワーの半分ミュートしてた
TL見てイライラしなくて快適。
いっそのことブロ解しようか迷うけど、向こうからリプくれたり地味に交流あるから踏み切れない

ID: y2Dcgkor 2021/09/27

ブクマ増えないけど閲覧は着実に増えてる。これは読み返してるんだな。ありがとうリピータースケベたち。

ID: KbL1uO7c 2021/09/27

色んな界隈を転々として、創作に溺れて紆余曲折を辿った数年間ずっと一緒にいてくれたうさぎが明日火葬なんだ…長い間ありがとう。

ID: Z7YIEmzw 2021/09/27

それは悲しい……
うさぎちゃん、きっと家族で戦友だったんだね。

ID: tNuC0xQn 2021/09/27

適当に描いたらくがきをちょっと修正してペン入れしてたらふと「一円にもならないのに何やってんだ私は」という考えがよぎったけど一円にもならないけど後々の自分の目を楽しませるために描いてるから…と思うことで乗り切った
描いてる時はつい忘れそうになるけど描き終わったら何度も眺めて楽しんでるからそれでいいのだ

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/27

一円の価値どころか技術の向上という一生ものの価値になるよ
そういう積み重ねで上手くなるんだから

ID: xkT1aLpA 2021/09/27

>5VnA7Y2Uさん
ID変わってると思うけどコメ主です
そっか、そう言われたらたしかにそうかも!
そういえば忘れてたけど私が絵を描き続けてるのもせっかくここまで描けるようになったのにこのまま描かなくなっちゃったらもったいないっていう気持ちがあったからだった
5VnA7Y2Uさんのコメント見て思い出せたよ、ありがとう

ID: 9ivxbeGf 2021/09/27

カプでなく性的でもない、でも一番描きたかったやりとりのシーンを文章にする時は「これもうセッ…じゃん?!」てくらい昂ったな。
創作作業がそうであってはならないかとかは知らないが、キモチヨカッタ!と思いながら書いたものを公開しているよ。ほんと肛門晒してるようなものだね。

ID: neCP1NjL 2021/09/27

すごくわかりすぎる
全年齢の話でも絶対そういう疑似セッ…シーン作るようにしてるからたまに「R-18タグ付けなくて大丈夫ですか?」という気持ちになる(※全年齢)
言葉の交わりは時に感情の交わりでつまりそれはセッなんだよ!!!!

ID: 9ivxbeGf 2021/09/27

共感ありがとう。
意地でも年齢制限なしのまま空気と言葉の情交ってやつをみてもらおう

ID: 6Ml9pnOS 2021/09/27

互助会みたいなノリのトピを見てゾッとしちゃった…

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/27

トピ冒頭から合わないなーと思って開いてなかったけどこのコメ見てあれかなって見に行ったら案の定でうわあ…ってなった

ID: VBuTRh2C 2021/09/27

分からん…どのトピだ?

ID: XSZ1zCeg 2021/09/27

6Ml9pnOSだけど多分みんな書いてるのであってると思う
「○○ちゃんぎゅー」みたいなノリを感じるトピ

ID: VBuTRh2C 2021/09/27

XSZ1zCegさんありがとうございます
わかりました
内容は為になるものなのに、私も途中で読めなくなっちゃいました…

ID: XSZ1zCeg 2021/09/27

>9WRwXMyr
別にあのトピのノリがキモいのは見なければ済むだけだからいいけど自分が立てたトピに同じようなノリでコメントしてくれてる人に対してその書き方は失礼すぎるだろ…
互助会メンタルな人ってこういう人多いから嫌い

ID: VBuTRh2C 2021/09/27

ん〜例のトピ主さん、ここに謝罪のコメント書いてたけど消しちゃったなぁ…
互助会云々で叩かれたり、互助会が抜けないって自己擁護してたりしてたけど、それ以前の問題な気がします…

ID: KcsVI8q4 2021/09/27

地上波で映画が放送となったら界隈は盛り上がると思うけど、例えばその映画には少しも出てこないキャラを扱う固定アカで映画の感想ツイをしたら
「そのキャラは1ミリも出ないけど原作だし映画感想は気にならない」のか
「固定アカでそのキャラが1ミリも出ない映画の話なんかするな」なのか、どうなんだろう。と思った。
知ってどうしようというわけでもないけど。

ID: 5VnA7Y2U 2021/09/27

二次創作に興味がある時点で作家も読み専もその原作のファンであることは確定なんだから普通に考えて感想気にならないどころか当たり前くらいの感覚じゃないの!?
固定なのに全然関係ないカプの話されたら人によっては地雷だったりするかもだけどさ

ID: lzpAt5Ha 2021/09/27

値踏みすることなく、一切負の感情を抱くことなく、ただただ喜んでくれる人のためだけに作品を見せたいけどそんな世界は存在しないし、
自分もそういう人になりたいのに少しでも作品作りに本気になってしまうと負の感情は芽生える
嫌な人間にならずにいい作品を作る人になりたい。。

9ページ目(42ページ中)

今盛り上がっているトピック

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...