書店で好みの絵柄の表紙の同人誌をみつける ↓ サンプル見たく...
書店で好みの絵柄の表紙の同人誌をみつける
↓
サンプル見たくて書店の中でサークル名又はサークル主の名前を支部で検索する
↓
気に入ったら買う
この行動は普通でしょうか?それとも非常識?
また、サークル主からみたら嫌でしょうか?
表紙買いはしないのでサンプルが面白かったら買う派なのですが店内でチェックされるのはどうなのかなと思って質問しました。
みんなのコメント
書店によっては中身を確認したいといえば見せてくれるところもあったはずです。今は状況が状況なだけに難しいかもしれませんが。
作家としての目線では全くどうも思いません。中身見ていいなと思って買ってくれたほうが安心とも思えます。店舗側としては、わからないですが…店の中でスマホを弄っていると、店内撮影していると勘違いされかねませんから…
コロナだし、店頭の本をべたべた触るより衛生的でいいんじゃないですかね。
撮影してると思われないように気を付けてください。
コロナ前書店に行っていたころよくやっていました。
人それぞれのような
とがめられることでもないし、人に確認するようなことじゃないと思いますけど
お店に置いてある同人誌って、サンプルついてると思いますけど……。もっと見たい、という事でしょうか?古本屋さんならないと思いますが。
まあ、非常識ではないかな。あらすじだけでも知りたいって変じゃないです。
また、サークル主としては特になんとも思わないというか、読みたいと思ってくれたかな……?とそわそわする気持ちの方が大きいです。
目撃でもしなければ分からない事ですが笑
私も書店の小さいサンプル印刷だと分からないし、その人の普段の作風もチェックしたいのでよくやります。
ただ店内でスマホをいじることで怪しくなったり他のお客さんの邪魔になったりするといけないので、壁際や防犯上の死角になってなさそうな店員さんの目の届く場所に移動するようにしています。
サークル主が書店で偶然目撃をすることはないと思うので、イベント会場とかでってことですかね?(違ったらごめんなさい)スペース前でやるとかじゃなければ全然問題ないと思います。