創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ChIYoZ562019/11/30

タグ付に悩んでいます。 腐で二次創作していますが、CPというよ...

タグ付に悩んでいます。
腐で二次創作していますが、CPというよりは、それに限りなく近いけどくっついてはいない状態が好きで、そういう作品ばかり作っています。
ABとも、BAとも言えないけど、どっちにも受け取れるような表現が多いです。
CPとは言えない気がするので、現在タグにはキャラ名だけいれてますが、それだと閲覧数が伸びない気がしています。
(全く違う理由からかもしれませんが…。)
皆さんでしたら、この場合どうタグ付しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PCoFNxci 2019/11/30

もし今自分が活動しているジャンルであれば【AB】【BA】【キャプション必読】【友人以上恋愛未満】のタグを付け、キャプションで「左右どちらとも取れる書き方をしています。ABでもBAでもお好きな取り方をして頂いて構いません」と説明する……と思います。
が、タグ付けや住み分けに厳しい界隈ですとどこかしらからお叱りを受けるかもしれません……。
個人的に腐向け作品にキャラ名タグを付けるのが好きではないのでこの方法です。(腐向けを求めていない人の目にも触れてしまうのでは……と思って)
私も左右曖昧なものが好きなのでタグ付けは毎度悩みます。最近Twitterなどでも左右表記論争を度々見かけますが、現状...続きを見る

ID: ds95lMEL 2019/12/01

PCoFNxciです。上に書いたのは小説の場合ですね。小説は検索画面にタグが全て出るので。イラストの場合は1枚目にキャプション必読の旨を記載する必要がありそうです。
本来であれば【A+B】のような表現が適切だとは思いますが、A+Bタグで検索する人はまずいないと思いますし、その作品を求めている人が見つけられるようにするには【AB】か【BA】のタグを付けるしかないと思います。
私はリバの概念は挿入を前提としたものだと考えるのでトピ主さんの作品はリバにはあたらないと思いますし、リバタグも検索をする人が少ないので閲覧数を伸ばすにはやはりABかBAを付けるしかないかな……と。
私は逆を接種しても障...続きを見る

ID: BS5kqDsi 2019/11/30

CPタグは「内容がBL未満かどうか」ではなく「製造元の解釈がどうか」を重要視してます
貴方が普段見るのがABが好きならAB、BAならBAでいいと思いますよ、友情以上恋愛未満の作品なんて山程あるので
どちらも好きでどちらと決め切れない、曖昧ならリバのABAです
因みに固定派の人は「どちらとも受け取れる」という説明が嫌いです、リバと言いたくない閲覧乞食だなーと思います。

ID: 0ChLqX8b 2019/11/30

自分だったらですが、キャラ名と腐向けタグだけつけるかもしれないです。
ちなみに自分も左右未満のどっちにも分類できないタイプの好きです。(リバ=差し合い前提と認識してるので私は別に閲覧乞食とは感じません)

先々くっつくとしたらこっち、というビジョンがあるならカプ名で付けてもいいかもしれませんが、どっちにも取られたくないなら両方つけるかどちらも付けないかの二択になるのかなと思います…

ID: BYeL4M1N 2019/12/01

トピ主です。コメント下さった3人の方、本当にありがとうございます。
どの意見も大変参考になりました。
私はどちらかというとBA寄りなので、本来BAとつけるべきなのかもしれませんが、そのジャンルではかなり少数派だと思われます。
(というかBA作品は見たことがないです…。)
CPに見られたくないという気持ちもありますが、一番はマイノリティで声を上げることができない自分の卑怯さから生まれた悩みだったのだと思いました。
アドバイスして下さった皆様に申し訳ないです…。
閲覧数が伸びなくても、自分の気持ちが固まるまで、このまま様子を見てみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...