創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5L2NUZTy2019/12/01

村社会的な界隈の交流に失敗しました。 同カプ同人者から無視をさ...

村社会的な界隈の交流に失敗しました。
同カプ同人者から無視をされている状態ですが、下記の状態からの交流は可能なのでしょうか?
ネガティブな長文ですが、失礼いたします。

今まで男性向けジャンルを渡っていたなかで、はじめて女性向けジャンルにハマりました。
今までのジャンルでは、交流大手や村長的な存在はなく、近しい存在がいても強い発言力は持っていなかったため、その点での配慮(交流大手をこちらからフォローするなど)が欠けていました。
村長的な存在の方は自分から新規層に挨拶をしてまわる方なのですが、相性が悪かったのか、いつの間にかツイッターを先行ブロックをされてそれに気づかずにいる状態でした。
またしばらくオン活動を経た後、サークル初参加を行ったのですが、村長の方とは別の同カプサークルさんが私のスペースを暗に示して、「あそこにグループ外の人がいるのが嫌だ」といった内容で文句いわれました。上記の村社会の構図がわからなかった私は文句をいう人は常識がないのだと思い怒ってしまい、また向こうも口が悪かったので一年くらい喧嘩するような関係になってしまいました。
結果、私は同カプの同人をやっている人間から無視されている状態になっています。

界隈の村社会に関して理解できたのが、最近のことでした。
向こうが先に言い出したとはいえ、喧嘩したことは私にも大きな非があることですし、女性向けジャンルが他のジャンルと大きく違っていることの理解も足りませんでした。
その点は反省しており、今後どうすべきか悩んでいます。

現在は別カプがメインでサブとして同カプを推している方や、今後イベントにでる予定のない同カプの方を中心に交流させていただいています。
私としては、とても好きなカプなので、活動も引き続き行いたいと考えております。
ただ、イベントで同カプで参加する方はほぼ全員相互フォロー関係になっており、交流盛んな会場であからさまな無視をされたり、ツイッター上で件の人以外の方からもグループ外の人だと暗に言われ続けてるため、会場にいることが辛く感じます。別ジャンルの友人に売り子を頼むのですが、興味のないジャンルのお手伝い頼むことになってしまって申し訳なく感じております。
また、私の人間性の問題もあるでしょうが、同カプでオフの活動をはじめた方や、同カプの同人者と親しくなった方は、私から反応に対して無視など、私との交流をやめることがあり悲しいです。

以上の状況と理由があり、今後同カプの方々と関係快復を目指したいのですが、やはり難しいでしょうか?
交流下手なので、下手に関わろうとするのも逆効果ではないかと悩んでいます。
もし、このような状態からある程度の関係快復ができた方がいらっしゃったらコツを教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: o2Mqs3gL 2019/12/01

自分の例ではないのですが、一件だけトピ主さんと似たような状態の方が他サークルとの交流に成功した例を知っています。
その方は仲違いしたサークルさんの作品がどうしても欲しくて、頒布拒否されるかもしれないけれどとスペースまで買いに行ったそうです。なんだお前という顔を最初にされたそうですが、良く思われていないことはわかっているのだが本がどうしても欲しいと伝えたところ頒布してもらえたそうで、その後匿名フォームから丁寧な感想を送ったそうです。
他のグループ内のサークルさんについても、交流云々とは別に気になる本は買い、良かったところは素直に感想を述べることを繰り返していたら【あの人に褒められる=お世辞で...続きを見る

ID: FE9IP1wo 2019/12/02

ID変わってしまいましたが、トピ主です。
コメントありがとうございます。素直な感想は、大切ですね。
私自身は人気作家ではなく、かなり好みの別れる作風であるようなので、お話ししていただいたようにうまく行く可能性は低いかもしれませんが、ゼロではないということに希望を持てました。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...