創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 32hFmbpu2021/10/04

同人誌の中扉に注意書きは必要でしょうか? 例えば死ネタの二次創...

同人誌の中扉に注意書きは必要でしょうか?
例えば死ネタの二次創作同人誌を出すとして、支部やTwitterなどにサンプルを載せる際に「死ネタ注意」の旨を記載する方が多数派だと思います。
また、通販サイトの作品紹介文や、イベント頒布時の値札にも書いたほうが良いと思っています。
上記の注意書きをしているという前提で、「同人誌本体の中扉(表紙を捲った次のページ)」に「死ネタ注意」の注意書きは必要でしょうか?
個人的な感覚では、頒布経路のすべてで注意書きをしているので同人誌の中身には書かなくていいかなと思っていたのですが、手持ちの本は中扉に注意書きのあるものが多いです。
中扉の注意事項を読む時点ではすでに本を入手している場合がほとんどだと思うので、今ここで注意喚起されても遅いのでは?というのもあり…
できれば中扉はスッキリさせたいのですが、読む直前に注意事項がないと心構えができないなどありますでしょうか?
ご意見を聞かせていただければ助かります。
(死ネタというのは一例です)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2CnfJxOM 2021/10/04

自分は扉には書いていません。
手に取っている時点で把握していると判断します。
それでクレームが来たこともありません。

ID: Tp594qPD 2021/10/04

自分は逆に頒布するときにあんまりあちこちに書きたくないので中扉に記載してそこもサンプルに載せることにしています。

ID: RsnxBHTA 2021/10/04

イベントで中身を念のため確認したりするとき、やはり中扉に注意書きがあると助かることが多いです。
値札のみへの注意書き記載の場合、同じタイミングで他の人が中身確認(立ち読み)していたりすると立ち位置の都合上値札がちゃんと読めなかったり、単純に文字が小さくて見えない場合が多いので…

ID: ORleijzq 2021/10/04

頒布前の宣伝や頒布時に注意書きなされているのであれば、中扉にまでわざわざ書かなくていいのでは無いかな、とは思います。性転換や幼児化といった特殊設定は注意喚起用のフリーアイコンが配布あったりしますが、あれはむしろ同志に向けて宣伝するというポジティブな目的で使ってる人が多い印象です。
「苦手な方が間違って読まないために」とそこまで配慮してしまうと、逆にその特殊設定を読みたくて買った方が表紙を開いてその注意書きを目にしたら不快になってしまうかもしれません。

ID: GqzdlrZf 2021/10/04

中扉に書いてます。通販は注意書き見れますが、イベントだと前情報なしで買ってくださる方もいるので、そういう方へ向けてます。

ID: 4eiYZydm 2021/10/04

注意書きが必要な内容の場合は必ず中表紙に書いています。

購入時に見た注意書き、私は実際に本が届いてから読むまでの間に忘れてしまうので。
イベントで表紙買いする人や本の貸し借りをする人もいるので、なるべく本そのものに記載するようにしています。

でも義務ではないので作り手の自由でいいと思いますよ。

ID: g9Z6GS7E 2021/10/04

前情報なしでイベントの場でなんとなく手に取ってくれる方もいるかもしれないので、必要そうな注意は冒頭に記載してます。

ID: gXLoCHNf 2021/10/04

端末変わりましたがトピ主です!
皆様ご意見ありがとうございました。
どのご意見もとても参考になりました!

今回の本はイベント頒布無し通販のみなので扉の注意事項記載は省こうかと思いますが、
いつかイベントで頒布することがあったらその際は記載も検討しようと思います。
どうもありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...