創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ck8YlpLm2021/10/07

イラストの有償依頼についてご相談させてください。夢女子、夢絵に抵...

イラストの有償依頼についてご相談させてください。夢女子、夢絵に抵抗ある方はご注意ください。
イラスト描けないため、よく有償依頼をします。ある方に数ヶ月前にいわゆる夢絵、キャラ×自分のイラストを描いていただき、スケブでお支払いをしました。
数日後、pixivにその人がタグを沢山つけてその依頼したイラストを載せていました。私の顔も隠してなく、コメントには「◯◯様から依頼されて描きました」と私の下の名前(本名)まで書かれていました。pixivに掲載は全く知らされてなかったため、慌てて連絡して名前を消し顔も隠してもらいましたが、すでに300人以上閲覧されていました。
その後その人には依頼せず、私はアカウントを変えて縁が切れました。
しかし先程、メルカ◯でその人の出品をたまたま見かけました。嫌な予感がして、見てみたら、やはり私の夢絵が今回も顔や名前入りでサンプルとして掲載されていました。
せめて本物そっくりな顔は隠してほしいのですが、これは黙って見過ごすしかないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ITkwsVC0 2021/10/07

お気持ちはお察しするのですが、skebにてイラストを依頼されたのですね……?
skebは規約上、「依頼者の許可無く、自身の同人誌・ホームページ・SNSなどに依頼で描いた作品を掲載することがOK」と決まっているんです……
なので、トピ主さんの「自分の顔の夢絵を不特定多数が見るところに掲載されるのは嫌…」という気持ちはわかるのですが、残念ながらskebというプラットフォームを利用する限り避けられないことかと思います。
また、skebを通して依頼したイラストは、依頼者側から「公開するのをやめてほしい」というお願いも本当ならばできません。なので一度目にpixivでの掲載を取り消してくださったこと...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/07

ご指摘ありがとうございました!
そうでしたか、無知でお恥ずかしい限りです。pixivは消してくれたことに感謝して(何故ハンネではなく下の本名かは納得できませんが)メルカ◯のことは忘れるしかなさそうですね。
ありがとうございました。

ID: aAvHi4Kc 2021/10/07

skebクリエイターガイドラインより引用
・著作権
クリエイターはクライアントの許可なくSNSや同人誌、パトロンサービスに自由に掲載・発表する権利を有します。作業配信や途中経過の公開を歓迎しています。
この権利をクライアントが制限することはできません。クライアントへ掲載許可の確認等を行わないでください。

・リクエストの種類
リクエストには「公開」「匿名」「非表示」の3種類があります。
匿名の場合、クライアントが誰なのかは分かりません。
非表示はあくまでSkeb上で非表示であって、公開作品と同様にクライアントの許可なくSNSや同人誌で自由に発表できます。
 
 
「リクエ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...