創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: PhEqRLlN2019/12/10

自分で二次創作すればするほど、他の方の作品が読めなくなっていきま...

自分で二次創作すればするほど、他の方の作品が読めなくなっていきます。
もともと読専でしたが、1年ほど前から二次をはじめました。
はじめは皆さんの作品も楽しく拝見していたのですが、だんだん自分の作品と比べたり、他の方と比べて評価が少ないことを気にするようになってしまい、読めなくなってしまいました。
かといって自分の作品がいいとも思えないので、何のために二次創作しているのか分かりません。
他の人が生み出す素敵な作品を純粋に楽しむだけの方が、同人ライフは楽しめますか?
私の様な人間は、自分で創作しない方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XZpgvaQW 2019/12/10

よくそういう人います
友人は他の人の作品は妄想の邪魔なので読まない買わないです
私もこんな作品が自分より評価されてるのかと嫉妬するのでものすごく選んで読んでます
作品を作ることで満足できないなら読み専にもどるのもありです

ID: sySo0fPl 2019/12/12

トピ主です。理由は人それぞれあれど、他の人の作品が読めない方、結構おられるんですね。
XZpgvaQW様やご友人のように確固たる意志を持ってらっしゃる方と違い、自分は随分後ろ向きな理由だなぁと情けなくなりました…。
参考になるコメントありがとうございました!

ID: v2td4H7k 2019/12/15

お気持ち、痛いほどよく分かります。
私も昔、自作品コンプレックスから好きだったはずのジャンルの二次創作を見ると拒否反応を起こすようになってしまい、結局自分の創作もやめてアカウントを消しました。しばらく創作活動はお休みし、違う作品を観たり読んだり、別ジャンルで応援してる方の創作などを眺めていたらいつしか苦しみも忘れ、今は落ち着くことができました。
最近また新たに二次創作を始めましたが、今度は自分は自分、他人は他人と割り切ってマイペースに作品をつくっていこうと決めて臨んでいます。
数字や評価に一喜一憂してしまうのは誰でもあることです。つい他の人と比べてしまったり、他の人の作品を見て胸が苦しく...続きを見る

ID: IYAGEkPQ 2019/12/16

主です。お優しいコメント、ありがとうございます。
そうですね。今のジャンルとは距離をおいて、また自然と創作活動したくなるのを待とうと思いました。
その時には、他人の作品を変に意識しないようにできればいいなと思います。
少し気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌作成にはまってしまいました もともと小説書きでした。数年ぶりにオタ戻りして数ヶ月で初めての本を作成し、そこ...

『気軽にQ&A』トピ《27》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

絵を描く上でハッピーな気分になれる歌詞の曲でおすすめありませんか?絵を描きたいのに最近気圧のせいか気持ちが沈むこと...

公式の供給がないです。 数十年前のゲームなのですが近年知りどっぷり沼に浸かりました。 当時は恐らくゲー...

新刊の冊数とイベントの参加頻度で悩んでいます。 同人誌を購入される人にお聞きしたいのですが、例えば3冊くらい...

壁打ちしている皆さん、交流なしでも画力は上がりましたか? 現在2次海外ジャンルで壁打ちし始めて1ヶ月の者です...

相互さんの鍵垢での界隈悪口が発覚してしまい、どう対処すれば良いのか困っています。 長いことROM専をやってい...

絵師がフォロワー数で絵馬を見下していて、どれどれとフォロワーを見に行ったら確かにフォロワー数が多いのですがどれも鉛...

いままで十数年ほど同人即売会に買専で参加していました。イラストや漫画なんどは趣味で書いていたけどネットには出してい...

AB左右完全固定!逆は目に入るのもイヤ!と日頃から言ってる人が私の描いたリバ非固定作品をよくRTし、あまつさえ感想...