創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: meEzKh3Y2019/12/10

原稿締切まで残り1ヶ月を切ったのですがどうにもやる気が起きず困っ...

原稿締切まで残り1ヶ月を切ったのですがどうにもやる気が起きず困っています。
原稿に向き合っても筆が止まり、そもそもプロットが面白くないのではないか、このまま書けないのなら違う話を一から書いた方が良いんじゃないか、と思い始めました。
悩んでる時間があるなら原稿しろと思うのですが全く書く気が起きません…。
同じように悩んだことがある方、どうやってモチベを取り戻したのかアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: l4ohON9F 2019/12/10

こんにちは。自信の持てないプロット、ネームで描けなくなる気持ちよく分かります。
私はそういう時は、プロット、ネームを納得いくように修正します。
自分で本にしたいと思えるようなネームが描けたらモチベも戻ってきます。

とはいえイベント一か月を切っていて時間がないのであれば、思い切ってそのまま描き始めるのも手だと思います。描いているうちに楽しくなってきたりします!

ID: VfAIK6i2 2019/12/11

プロットやネームで修正する可能性の高い場所(導入やオチなど)は作画の優先度を下げ、
一番肝となるシーンだけは筆を進めます。

自分の場合、日々生活してる中では、朝起きた時が一番頭がスッキリしているので
そういう時に納得いかない部分について考えたりして、プロットやネームを修正して行きます。

最終的につなぎページが入ってきたりもしますが、まぁなんとか誤魔化して完成させる、などしてました。
このつなぎページの関係でページ位置がずれたりするので、穴埋め用の落書きとかあると便利でした。

ID: V86RiQ4b 2019/12/11

私は小説書きなので絵描きさんだったらごめんなさい。
書けないとき、私は毎回30分ライティングをやっていました。
何がなんでも30分は机の前に座り、(プロット等関係なく)とにかくなんでもいいから文章を書きます。
30分経過した時点でまだ書けそうであれば、行けるところまで書き続けます。無理だったらやめます。
たいていの場合、毎日これを続けると、2週間くらい経過した頃には何かしらの手応えや方向性などが見えてくると思います。

大切なのは「無理はしない」で、30分ならなんとかがんばれるかなというギリギリの気持ちに決して嘘をつかないことです。
大丈夫です、きっとなんとかなりますよ!
幸運...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...