創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AeMLavGl2021/10/10

小説を執筆なさるかたに質問です。1作何文字ぐらいで納めますか。 ...

小説を執筆なさるかたに質問です。1作何文字ぐらいで納めますか。
目がしぬので支部では短編掌編3000字前後SNSの画像メーカーでは1000文字以下にしてました。シリーズだとどうなのでしょうか?万字単位で投稿してどかんと乗せたほうがいいのでしょうか。
個人の目コンディションによるのでしょうか?
投稿場所はブログを予定しています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8iH4rD1C 2021/10/10

作品や書きたいものによりけりですが、TwitterでSS画像メーカー等を使う場合は3000以下、それ以上はプライベッター。支部では1場面程度なら3000〜1万5千字程度、シリーズものや設定をしっかり組んだものなら話の区切りがつくまで3万〜10万で分けてさらに複数話に展開します。
読み手としては、元々紙の本を日に数冊読む活字中毒なので寧ろ多い方が好みです。支部で1000字以下の小説は基本読みません。

ID: トピ主 2021/10/10

なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
周囲では長文を異様に忌み嫌うご意見が多かったので目から鱗です。

ID: DpobqmHs 2021/10/10

自分はネットに上げるものは大体3000〜7000くらいになることが多いです。

ID: トピ主 2021/10/10

なるほど、参考になります。あまり長いと携帯端末で閲覧するとき目がついていけない可能性があるかもしれませんね
ありがとうございました

ID: jDC4ZSi0 2021/10/10

SSをTwitterに上げるなら画像4ページに収まる3000以内にしてましたが、Twitterはあまり小説に向いていないので止めました。
短編はテーマごとに集めて、10000以上で通しタイトルをつけて支部に投げる
40000くらいまでは一個で支部
それ以上は10000前後のキリのいいところで切って前後編かシリーズにして支部
たまーーーにプライベッターにまとめられない短編を置きます
私のいるジャンルでは3000までの短編はがくっと閲覧が落ちる上に短いのは纏めろという毒マロが来ます

ID: トピ主 2021/10/15

いろいろなんですねぇ
昔板ジャンルは高齢者が多いのか端末が多いのか140字以上は「長文!長い」で非難ごうごうでした。
めがしょぼしょぼするらしい

ID: BVICJDsm 2021/10/10

何文字くらいにしようと思っているわけではないですが大体3000〜1万くらいになります。

ID: トピ主 2021/10/15

ありがとうございます参考にさせていただきます

ID: 651xtKVc 2021/10/10

だいたい15,000〜30,000字です。
短いのを大量に投稿していると検索時に同じ人ばかりになって迷惑って思われる界隈なので
だいたい皆SSでもある程度まとめてます。

ID: トピ主 2021/10/15

ありがとうございます 参考にさせていただきます

ID: gO3tcSoR 2021/10/10

ブログでシリーズものを連載するつもりってことですか?
ブログで小説読んだことないので何とも…ですが、ブログって長文読むための媒体ではないので、記事本文に作品の文章をそのまま載せるならSSくらい短い方がいいと思うし、リンクを貼るだけならお好きに…と思います。
支部での字数は1本完結なら1〜3万字、シリーズなら1本1万字前後です。

ID: トピ主 2021/10/15

ありがとうございます。もともとは支部ねたでしたが粘着さんが来たので構成変更しようかと
完全非公開予定です
ほとぼりが冷めてお伺いして読みたい方がいればこうかいにきりかえてもいいかもしんないでした。

参考になるご意見ありがとうございます

ID: GPvskO2h 2021/10/11

独自ルールですがツイッターSS画像やベッターは一万文字以下、支部は万オーバーから。シリーズにして分けたりすることもありますが、最近は完結までを一気に読みたいと自分が思うようになったので完成したものを10万文字オーバーとかになっても一作でドカッと上げます。(基本的字数が多いほうがブクマとかも伸びる気がします)
読み手としても一万文字以下だとよほどのマイナーでもない限りほぼ読みませんね……。いいものもあるんでしょうが読みごたえを感じないことがほとんどなので。

ID: トピ主 2021/10/15

そうなんですねぇ、参考になります。昔いた界隈がどくとくなんでしょうか
140字以上は長文でひなんごうごう、小説ははなをかんだ紙のあつかいでしたねぇ

まとめて10万はやったkとありますが、お叱りばかりでした...

ID: トピ主 2021/10/15

個人的に界隈を卒業して、完全未公開で自分だけが楽しむが、トピ主の出した結論でした。
毎日更新を強請られるうえに一回1万以上のドカンと交信はスペック的に無理。
どうあがいても執筆に1時間程度しかとれず、1時間では3000字が限度なので

ありがとうございました

ほとぼりがさめたころトピ閉じます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...