創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: f0M8pkNu2021/10/15

三次創作について疑問投稿した者です。 その節は大変お世話になり...

三次創作について疑問投稿した者です。
その節は大変お世話になりました。
許可欲しい云々に対し、先ほどのトピで頂いたコメントを参考によく考えた上で嫌だと感じたため今回はお断りしようと思い、いざお相手の支部に飛びましたら(今回お相手からは支部でアクション頂いたため)もう既に投稿された後でした。

え?はい?私許可した覚えないんだが、なんのために許可求めたのあなた。
ていうかキャプションに私の作品URL付けんなや許可出してねぇんだよ!

…はい、逆ギレですすみません。
こういう状況に陥ったのが今回初めてだったので非常に困惑しております。
あの方は一体何のために許可を取ろうとしたのでしょうか。
作品は許可願いのコメントが送られてすぐ投稿されたみたいです。
なんのための許可だったのでしょうか。

正直とても腹立たしいのでブロックかましたいです。
乱文失礼致しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: i1wNcszu 2021/10/15

あのトピックにコメントした者です。
なんというか、本当にお疲れ様です……。
私の想像を超えた展開で驚きました。それ以上何か交渉しようとしても無駄そうなお相手ですね……。お返事はせずに放置した方がいいように思います。トピ主さんがとことん話し合おうじゃないか!かかってこい!というタイプならいいですが、心労が溜まりそうならミュートして初めから存在しなかったことにした方がいい気がします。

ID: トピ主 2021/10/15

あっ!その節は大変お世話になりました……
私自身想像以上で驚きを隠せておりません。
幸いなことにあまり読まれていないようなのでホッとしております。
どんな内容かは気になったのですが正直読みたくなかったので、知り合いに頼んで代わりに読んでもらったところ、内容は解釈違いな上に台詞もろまるパクりされてるようで、頭を抱えております。
そうですね……初めから無かったことにした方が今後良い人生を歩めそうな気がします。
なんとなく話が通じなさそうな気がするし、変に解釈されそうな気がするしで余計な気を遣いそうなので話し合うのはやめておこうとおもいます。
お気遣い痛み入ります、本当に親身に相談に乗っ...続きを見る

ID: bZKSketF 2021/10/15

元々内々で作ってたけど、仁義を切るための許可申請だったんでしょ。
二次創作を勝手にやってる人に対して三次創作を勝手にやることも出来るけど、形式上許可を貰いたかった。
返答が遅かったからURLリンク貼ることで済ませてしまった。

上コメさんとほぼ同意見で、この手の人に対して、既に作って公開した後の不許可はトラブルの元だったりもします。
「人様の作品を勝手に二次創作してるくせに、自分の作品は勝手に三次創作されたくないとか」だとか騒ぎ始めます。
気が付かないふりをしてノーコメントとか、どうぞご自由にスタイルで許可するわけではないが不干渉を貫くのが吉かな、と。

ID: トピ主 2021/10/15

仁義…そういう考え方もあるんですね。
でもその仁義のせいで私は嫌な気持ちになってしまったので、嫌な気持ちにさせるくらいなら勝手にやって欲しかったってのが正直なところです。
コメ主様に言ったところでなんともなりませんが…ごめんなさい。
そこに関しては私も突かれると何も返答できないと思うので、悔しいですが今回は干渉しないことにします。
本当にありがとうございました。

ID: dhq2Pb5W 2021/10/15

同じく前回のトピにコメントした者です。お疲れ様です。

態度からして相手側はそもそもトピ主の話なんか聞く気が無かったんでしょうね…相手が勝手に始めた事ですからトピ主側も相手の事など構わずに無視&黙ってブロックがいいと思います。下手に相手するだけ余計に面倒な事になりそうです。

ID: トピ主 2021/10/15

あっ…!その節は大変お世話になりました…🙇‍♂️

そうですね…投稿したよって挨拶もないので(あっても絶対読みに行きたくありませんが)、ほんと形だけだったんでしょうね…。
お気遣い痛み入ります。
今回は干渉せず、目に入らないようブロックかましたいと思います。
親身に教えてくださり、ありがとうございました。

ID: Kk6Q0qzP 2021/10/15

許可願いのコメントが送られてすぐ投稿というところから見るに、ほぼ間違いなく「元作者さん(トピ主さん)には申告済みなので無断ではないですよ、ちゃんと元作品へのリンクも張ってるからパクリじゃないですよ」とROMに対してアリバイを作るためだけに、トピ主さんに許可願いのコメを送ったんだと思います。
トピ主さんが許可しようがしまいが「もう投稿してしまったので今更下げられません」と言い張り、不許可の回答をしたら「元作者さんは心が狭いです、ひどい!」という感じで暴れるのが目に見えるようです…。本当にお疲れ様です。
どう対処しても非常に腹立たしい結果になりそうですが、トピ主さんにとって一番無難に済ませられ...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/15

ありがとうございます…コメ主様の見解を読んでとてもげんなりしておりました😅
なんでこっちが泣き寝入りしなきゃいけないんだって言いたいのはやまやまですが…でもそうですよね、それをいうことで私が今後抱えることになる心労を考えると、時には泣き寝入りも必要なのかもしれませんね…
幸いなことにあまり伸びていない(界隈的にどうなのか本当の意味で評価はできませんが)みたいなので、内心胸を撫で下ろしております…
これに懲りてもう二度と私の前に現れないで欲しいです…
お気遣い痛み入ります、ありがとうございました。

ID: DoM8Nksd 2021/10/15

トピ主さんが二次創作だからとか関係なく、プロフィールに「〇〇と××以外では活動していません」みたいのに混ぜて「三次創作は一切許可しておりません」の一言くらいはつけといても良いかもね。
勝手にリンクまで貼ってるのはやり過ぎだと思うし、リンク踏んでトピ主さんのページ見に来た人には伝わると思う。

ID: トピ主 2021/10/15

ありがとうございます。
そうですね、私もまさか自分がこの対象になるとは夢にも思っていなかったので、これからはプロフ欄に付け足そうと思います。
そうですね…そうだと嬉しいな…😭
すみません、本当にありがとうございました。

ID: 7KosYJXG 2021/10/15

先のトピにコメントした者です
このパターン聞いたの初ですね…お疲れ様です

お相手、話通じなさそうですね
セリフ丸パクリはさすがに駄目でしょうと思うので、自分ならpixivメッセージと当該作品のコメント欄に「無許可です、創作自体お断りするつもりでした、公開された意図をお聞かせください」と全く同じ文面で入れてお話しようと持ちかけます
自作は「都合によりしばらく非公開になります」にしておきます
以前コメント欄で「犯人はヤス」ばりのネタバレされたときにこういうルートでお話にこぎつけました
お相手の「見て見て」の心をくすぐる感じでやりとりしてコメントを消させました(「推理できてすごいね〜...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/15

あ…!その節は大変お世話になりました🙇‍♂️
私も想像以上で何も言えなかったです笑
うっうわーっ!そのネタバレ害悪すぎるッ!!
な、なるほど…コメ主様のご対応、とても理想的で素晴らしいの一言に尽きます。
そうしたいのはやまやまですが、私は煽りに弱い上にすぐ頭に血が昇るしで喧嘩腰になってしまいそうなので出来なさそうです…悔しいですが、今回はスルーすることに致します。
コメ主様の経験談を聞くことができてよかったです。
もしまた同じような状況になったらそうしてみようと思います。
お気遣い痛み入ります、親身に教えてくださりありがとうございました。

ID: foaLMJeA 2021/10/15

お、お疲れ様でした…。
反応したら戦いになりそうなので無反応がいいと思いますが、プロフの下の方にこっそり「三次創作は許可しておりません。許可の申請をお送り頂いても返信はしておりません」書いておくのはどうですかね〜。
投稿したもん勝ちの状況がもやもやしてしまいます…。

ID: トピ主 2021/10/15

ありがとうございます……。
先ほど上の方々やコメ主様から頂いたご助言を参考にプロフ欄に書き加えてきました。
これで今後同じようなことは絶対にない!…ってことにはならないと思いますが、多少は心を強く保っていられる気がします。ありがとうございます。
そうなんですよね…お互いグレーゾーンなのでなかなか指摘しにくいってとこもまた難点で…非常に悔しいですが現状どうしようもないのでこのままスルー決め込みたいと思います。
お気遣い痛み入ります、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...