創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4XsrxkGC2021/10/19

最近ジャンルが衰退してきたなー、と感じる中堅ジャンルの中堅カプで...

最近ジャンルが衰退してきたなー、と感じる中堅ジャンルの中堅カプで字書きしてます。

Twitterで投稿しているのですが、投稿作品に対して大抵安定しているいいね数が、稀にガクンと跳ね上がる時があります。そういう時は絶対に界隈の絵馬さんがRTしてる時なのですが(相互さんではないです)、最近そのいいね数を素直に受け入れられません。どうしてこんな捻くれちゃったのか自分でも嫌になるんですけど、絵馬さんが評価したから伸びたのかー、と思ってしまいます。投稿をし始めた頃は絵馬さんにRTされたことも素直に喜べたのに、いつの間にか捻くれた考え方しかできなくなってしまって落ち込みます。

逆に絵馬さんに全くRTされていなくてもそこそこ伸びてると、完全な自分への評価だと安心して受け止められるんです。それが例え絵馬さんのお陰で伸びた数字より遥かに少なかったとしても。どうしてこんな考え方になってしまったのか本当に謎です。

皆さんの中でこんな考えになったりする方いらっしゃいますか?
どうしたら素直に絵馬さんのRTも喜べるようになるんでしょう……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9gVuztJh 2021/10/19

絵馬のRTで跳ねるのは「中身が担保されてるなら見よう」って人が居るからじゃないですかね?
字って絵と違ってぱっと見で中身わからないから新規開拓めんどくさいし。
前に好みの作品作ってた人でも今回もそうとは限らないみたいなこともありますし。
絵馬さん経由でも、主さんが作り続ければそのうち「この人は信頼できる書き手だ」と思って主さんについてくれる新規さんも増えるのでは?
絵馬さんには「広告ありがとー」くらいの気持ちで気長にリピーター増やしていけばいいんじゃないですかね?
お話聞く限り絵馬の七光りじゃなくてちゃんと主さん自身のファンも居るみたいだしこのまま突き進んで何も問題ないのでは?と思い...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/20

コメントありがとうございます。

広告……、確かに効果は抜群ですね……。
絵馬さんのおかげで新規さんも増えているのは確かなので、気にせず無心で書き続けようと思います。

少し気が楽になりました。
ありがとうございました!

ID: SnyUxauL 2021/10/20

絵うまさんが評価したから評価されたんじゃないですよー!
トピ主さんの書くものが素敵だから評価されたんですよー!

絵うまさんの手柄ではないですし、もっと言うならそんな絵うまさんが思わず「みんなも見て!」と称賛せずにはいられないものがトピ主さんの小説なんですよ!!
メンタルリセット!!!これからも素敵なものを書き続けてくださいね!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...