Twitterにあげた作品の削除について。 字書きです。Twi...
Twitterにあげた作品の削除について。
字書きです。Twitterにメーカーを利用してSSをアップしており、ある程度溜まったので支部にまとめを作ろうと思ったのですがその場合、TwitterにあげているメーカーSSは削除していいのか悩んでいます。
支部にあげる際には加筆修正は一切行わずそのままアップする予定です。ただ、今後そのSSをまとめた同人誌を作ろうと思っており、その際には支部作品を非公開にする予定です。
先を見据えて削除するべきかどうか、皆様であればどういう選択肢をとるのか教えていただきたいです
みんなのコメント
いいねやRTがそんなに付いてないなら削除しちゃいますね。
>、今後そのSSをまとめた同人誌を作ろうと思っており、その際には支部作品を非公開にする予定です。
こう考えてるとしたら、私もTwitterの作品は削除しちゃうと思います。
同じ様な運用をしていますが、私はツイッターの作品は削除していません。理由は単純にもらったいいねやRTが消えるのが寂しいからです。
うちの界隈はほぼみんなツイッター民なので後から支部にまとめをあげたところでほとんど閲覧回らないという事情もあります。
最終的にはトピ主さんのお好きな様にすればいいと思いますが、削除したところで何か言われることも特にないと思います。
私の界隈もほぼツイッター民なので、お気持ちわかります!!!
反応が消えてしまうのは寂しいのですが、なんとか時間をかけて向き合っていきます!
ありがとうございました
同人誌出すのであれば私ならば消しますね。サンプル程度にしか内容がわからないのであればそのままにしておきます。
ただ加筆修正無しで支部→同人誌
の場合多少加筆はいりそうな気がします。といってもトピ主さんのSSを拝見したことがないのであれなのですがwebのをまとめたものって加筆ないと意外と売れないような…もともとファンの方が多いと違うのかもしれませんので失礼だったらすみません。
サンプル程度ではなく、ガッツリ本文なのでやっぱり残しておくのは良くないですね。
とんでもないです!界隈の中でも底辺字書きですので、同人誌にする際は大幅加筆修正(前後の話を付け加え)の予定で考えております!
ありがとうございました
自分は再録作っても支部やツイートは消しません。
でもトピ主みたいに支部を非公開にする方向であるならツイートも消さないと、支部を非公開にする意味がないのではないかと思います