創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UDzJGjQY2021/11/18

漫画家志望です。 今の時代漫画雑誌、漫画掲載サイト、などの漫画...

漫画家志望です。
今の時代漫画雑誌、漫画掲載サイト、などの漫画賞の他に支部などのイラスト投稿サイトでもマンガ賞の応募広告沢山あると思います。
自分の漫画の作風や描くペースによっても違うと思いますが、持ち込みやデビューして連載を狙いたい場合どこがいいかおすすめはありますか?
候補としてあるのが
サンデー月例賞
ジャンプ+ルーキー争奪戦
ハルタ漫画大賞
アルファポリスマンガ大賞(春or秋)
実は一度アルファポリスで受賞をして短期集中連載しないかとのお話をもらっています。しかし、正直Twitterのフォロワーに勧められるまでアルファポリスという名前すら知らなかったし、同じ他Twitterのフォロワーがアルファポリスでデビューしましたが作品がいつのまにか完結扱い、一巻の書籍はでたものの打ち切り扱いのようにも見えなくもないです。
そのようなときにTwitterで漫画をぼちぼち上げていたらサンデーの編集者の方から読切を作って月例賞に応募して佳作以上を狙わないかと声をかけられました。
どちらの媒体でデビューした方がいいでしょうか?知名度的にはサンデーや小学館の方が上だと思います。デビューの容易さではアルファポリスですが本連載まで届かず気に入ってた作品が打ち切りになるのが怖いです。
さまざまなご意見をもとに自分はどうしたいかを考えようと思います。ご意見お待ちしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dD1imKtr 2021/11/18

売れ方によりアルファポリスのようになるのはサンデーも変わらないと思います。
自分が読んで欲しい層と雑誌の対象層が合うところか、担当さんと直に話してみて自分と合いそうな方を目指すかどちらかではないでしょうか。
どちらもトピ主さんにマッチする場所があると理想的ですね。
何年も前の話だし、本当に個人的な印象ですが、小学館は安定しているだけあって若干編集さんが強く、古い(昭和の少年青春漫画的な)方針が強いように感じました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近って個人で推しカプ結婚式や推しカプカフェ、推しカプパーティなどを開催するの、流行っていますか? 最近ハマっ...

アンソロジーを主催したり参加するのが好きな方、理由を教えてください 今Xで未成年の成人向けアンソロ参加が話題...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際...

リアルが充実しはじめたら創作熱が全く無くなってしまったのですが、そうなった人いますか? つまり私にとっては創...

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...

一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内容が ・真相なし(解明不可能)の100%オカルト...

未成年の年齢表記について。 私は現在高校生であり、年齢をぼかした状態で一次創作界隈でXにて活動しています。 勿...

神絵師が怖い 私は現在、某blサイトと鍵垢にて書き手の総数が2桁もいないほどの小規模ジャンルで活動しています...

攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。 とある作品のカプABにハマ...