コミュ障で無言フォローをよくします。なんというかフォローしました...
コミュ障で無言フォローをよくします。なんというかフォローしました!と挨拶してフォローすると、あちらにフォロー返さなきゃいけないと思わせてしまう、フォローしてって言われてるように感じさせるんじゃないかと不安です。なので無言フォローをして、フォロバされたら挨拶しようと思うのですが、どう思われますか?
嫌な気持ちになりますか?
みんなのコメント
むしろ無言フォローが普通じゃないですか?
フォローしました!って言われるほうが「フォロバしろ!」って言われてるようで困ります
フォロバしてほしい訳じゃないんですよね?
だったら無言フォローでいいですし、フォロバされても挨拶は必要ないと思います
ただし、交流メインでやっていきたいなら挨拶は必要だと思いますが
コメありがとうございます。
できれば交流はしたいですが、ただ挨拶して相手にそう思わせるのが嫌だなという気持ちも同じぐらい強いです。。
フォロバされたら挨拶はどう思いますか?
なんか嫌だと思いませんか?
創作者に対してのフォローなんですよね?
作品にいいねやRTで反応してくれないのに挨拶だけだと警戒しますね
トピ主さんがどれだけ神であっても、なんの反応もない人はそもそもフォロバしないかも…
ROMであってもいつもいいねRTくれる人に好感持ちます
急に距離詰めようとしないようがいいですよ
相手がこちらの作品に頻繁にいいねRTしてくださっている場合のみ、軽くご挨拶はしますがそれ以外の場合は無言フォローさせていただいてます。
最近は無言フォローのみにしています。
コメありがとうございます。
いいねRTはあまりしてなかったです。フォロー前にいいねRTして徐々に近づく…みたいな感じでしょうか。
トピ主さんへ
きっかけはどちらでもいいと思うんですが、私は「相手から」してくださってない限りは直接の御挨拶はしないようにしてます。いいねは義理も多いと思いますがRTってけっこう好きじゃないとしないものかなと思うのです。
自分から近づきたいと思う場合はいいね、RT、リプを何回かしてみてお返事の印象がいい方くらいですかね。あまりしないですけど。
全然気にならないです
フォローしてもフォロバしても挨拶したことないです
が、「フォロバありがとうございます」の挨拶は、会話のきっかけになるので良いな〜って思います
無言でもフォローして問題はないですが、無言フォローの人ってすぐフォロー外すイメージあるので(個人的に)
そういう人だと思われても仕方ないと思えるならいいんじゃないでしょうか
相手に良く思われたい、交流する仲になりたいなら「フォローしました」のような報告より「いつも作品拝見してます、応援してます」みたいな好意的な一文を送ったらどうでしょう。私だったらその方が嬉しいし、「ありがとうございます」で済ませられるし好印象ならフォロバします。
上の方も言われてますが、フォローしましたの後に応援してますみたいな
コメントがあると好印象&フォロバ強制ではないように感じるのでいいと思います。
自分は壁打ちなので交流0ですが、フォローされる時は9割無言フォローなので
何とも思いません。見てくれてありがとう、くらいに思ってますのであまり考えすぎなくてもいいかなと。
トピ主さんの言われるとおり自分からフォローして、フォロバされたら
ありがとうと言うくらいで丁度いいんじゃないかなと思います。
フォローしました!の挨拶は、相手の作品や人となりに対して特に興味がない場合「…で?」って思うし、フォロバしなかった場合逆に気まずいのでしないのが吉だと思います。
フォロバされたら、フォロバありがとうございます!の挨拶はしてくれたら話すきっかけにはなりやすいなあと思います。
その挨拶がなくて、無言のまま相互で一生話すタイミングがない人いっぱいいるので。
なんとも思わないです、律儀な人だなーとしか。
フォロリムブロックに特段重い意味を感じていないので、フォローくらいでいちいち挨拶されてもびっくりしてしまうし、フォロバ返して反応されてもなんか「おおっと…」って気分になります。
相手の方がなんか作品あげた時とかに感想ついでに「フォロバもありがとうございました〜」とか言えばいいんじゃないかなあと思います。
むしろ無言フォローの方がありがたいです!
お察しの通り、フォロー時に挨拶されるとフォロバ催促に感じてしまうので…
挨拶をしたい場合はフォロバされた時に改めての方が無難かなと。
これって本当に人によりますよねぇ…
私は興味がある人しかフォローしないので、フォローしましたと言われても正直困る派ですが…
以前プロフィールに「無言フォローお断り」と書いてる方をお見掛けして、そのとき初めて無言フォローという概念があることを知りました。
どうしても心配になってしまうなら、その方が普段どうされているか(フォローフォロバに対してリプ送りあったりしている人かどうか)を過去ツイとかから探すしかないのかなぁ?本人に知れたらちょっとこわい人と思われそうですけど…