創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: UxHFjCmY2020/02/19

ナマモノジャンルにいましたがマナーの悪いジャンルにいたので鍵...

ナマモノジャンルにいましたがマナーの悪いジャンルにいたので鍵なしツイッターで二次創作を投稿する人が多くて嫌になりました自分は鍵つきアカウントで作品もピクブラに鍵つき相互フォロー限定公開でと徹底しているのに鍵なしでツイッターにあげていいねやRTをたくさんされてる人を見ると嫉妬とかでムカつきます。だからといって開き直って自分も鍵なしツイッターに二次創作投稿して炎上覚悟で承認欲求を満たせばいいじゃんと思ったりもするのですがどうしてもそれはできません…全部嫌になりツイッターも消してピクブラにあげてた作品も全部消してでも創作することはやめられず誰にもフォローされていない鍵つきアカウントにひたすら壁打ちしてイラストかいてを3年続けていました。このジャンルから撤退して普通にナマモノ以外のジャンルにハマれば鍵なしアカウントで絵をあげてもそこまでタブーとされないし普通にpixivに投稿できてみんなに見てもらえるしで別ジャンルに移ればいいと思うのにそのジャンルを飽きることができず抜け出せません。
ジャンルのことはまだ好きなのに周りの環境や公式の動きなどのせいでジャンル撤退せざるを得ない場合は皆さんどうなさっているのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1TmeLpN4 2020/02/20

ジャンルは好きですが、ジャンルにまつわる事が苦手になり離れたことがあります。
撤退した後は、寂しい思いもあれば、思い出してモヤモヤすることも多いと思います。トピ主さんは何年も続けられていたのですから、なおのことだと思います。

トピ主さんと同じようにナマジャンルにいたこともあります。いまはすっかり同人マナーがゆるくなっていますが、それも時代の流れかと思います。居心地のいい場所が変わっていくことは悲しいですが、変わらない環境などありませんし、マナーについての議論は現実的に困難だと感じています。

私も当時は色々とストレスで苦しかったですが、ジャンルの人のせいにせず追い出されたという認識...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画のサンプルのヒキがどこにすればいいかわかりません… ちょっとしたすれ違い、すぐ解消、ご褒美エロみたいな構...

webログ・ツイログ本作ったことある方、一枚絵(カラーでないもの)も収録しましたか? 漫画オンリーの方がページ数...

小規模hnnmジャンルのWEBオンリーの告知アカウント(鍵付き)のフォロワーが10人ちょっとしかいません。 気に...

文字書きさん&読み専さん、A5ページメーカーって正直どうですか? 別トピで、画像にするのは4枚まで、3000字以...

本垢でもR18垢でも繋がっている相互が18↑かどうか疑わしい。皆さんならどうしますか? 閲覧ありがとうござい...

字書きです。支部やXで投稿する時、今回は反応良さそうとか渋そうとか予想つきますか? 投稿のタイミングもあると思い...

感想送ります、と言ってきた人は大体感想を送って来ず、送る人は余計なこと言わずに送ってくるという印象ですが皆さんはど...

接点のない界隈の人にブロックされていました。 その方は私の相互の相互で、私自身は今日までその方の事を存じ上げてお...

みんな平等にやばくて痛々しいからみんな仲良くしよー!!!!!!

フォロー欄にR18垢があるとどう思いますか? 最近Xで2次創作垢を作った者です 私のいる界隈では健全な2次...