創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: daBcx3LS2021/12/07

小規模のオフ会で幹事をやることになりました。参加者に一人友人がい...

小規模のオフ会で幹事をやることになりました。参加者に一人友人がいて、なにかと口出ししてきます。最初は手助けしてくれてるんだなーと思って感謝してたんですが、徐々に「幹事(私)が気遣えなくてすみません」と他の参加者に謝ったり、ほぼ全員私が決めたお店で賛成してるのに「幹事が決めた店で申し訳ない」と言い出したり、出来の悪い子供の親みたいな振る舞いをするようになりました。私が話すと横からすぐさま訂正したり詫びたりするので話が進まなくなっています。どうして私を貶すような振る舞いをするのか訳が分かりません。実は幹事がしたかったんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K3oaDMBO 2021/12/07

お疲れ様です…!自分で企画をしないのに「ありがたいアドバイス」をしてくる方いますよね…トピ主さんのケースは度を越えてると思うのですが、多分主催の友人ってちょっと「あらが気付きやすい」立場なのかもしれませんね……私がやってあげなきゃ的な。ホント自分で主催して欲しい。

めっっっちゃめちゃキツイとは思うんですが、友人さんも参加者の一人ですし、今テンションが下がったりイライラしちゃうと、多分トピ主さん自身が後悔してしまうと思うので、心でツバ吐いて表向きはニコニコして、後で距離置くのがいいかな…と思います。

ID: トピ主 2021/12/08

普段から私がやってあげなきゃ的なところはありますね…それでいて自分からは動かないので文句言うだけなら黙ってて欲しいです。オフ会終わったら今後の付き合いを考えてみます!

ID: xzrvnB9G 2021/12/07

多分あなたと仲良しアピール、友達アピールがしたいんだと思います。そういう風に代わりに口出しできちゃうくらい身内なんですアピールというか。
貶したり雑に扱ったりすることを親密さの表れだと思ってる人って一定数いるので。
オフ会が終わったら一度きちんと嫌だったと言った方がいいと思います、そういう人って言われなきゃわからないので。

ID: TbAzPwy0 2021/12/07

横ですが>貶したり雑に扱ったりすることを親密さの表れだと思ってる人 本当にこれだと思います……うちの母親がそれなので。
家族はもちろん職場の同僚や親戚、近所の人、昔の友人、いろんな人をいろんな場所で下げます。謙遜するのが美徳、自虐が美徳。身内のことも下げて当然だし、それが良いことという感じですね。母子家庭なので私自身もその価値観で育ち、友人から「なんで悪口言うの?」と3回くらいガチで指摘されて「もしかして私はおかしいのでは?」と気づきました。本気で悪口だと思ってなかったし、個人的には愛情表現だったので……。

トピ主さんも嫌な気持ちをハッキリ嫌だと伝えてください。最初は相手も気付かないか...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/08

眼から鱗です!あれが仲良しアピール、親密さのつもりなのかと思うと今後も付き合って行けるか分からなくなりそうです。そこまでして自分と仲良しとアピールしたがる理由も良く分かりませんし…身内だと尚のことキツイですね。今まで「嫌だ」と意思表示したことがなかったので本人が全く気付いてない可能性大です。オフ会の後に言ってみます!

ID: gdp0x2Vt 2021/12/08

うーん不快ですね…お疲れ様です。
たぶん仲良しアピールしたいのか、トピ主さんの事を素で下に見ているのか…。いやそれにしてもめちゃくちゃ不快ですね。
さらっと「そんなに思うところあるなら幹事交代する?」って聞いてしまいそうです自分なら…。

ID: トピ主 2021/12/08

他の参加者さんから見ても不快かもしれないのに、こんなことする友人が謎でした。下に見られてたらショックです…でもそう思うと辻褄も合ってしまうので、幹事以前に今後の付き合いを考える時かもしれないです。

ID: JuAKWRZX 2021/12/08

仲良しアピールのつもりなんだと思います
トピ主さんにミスがあっても普通ならDM等で指摘します
周りの人もその友達の言動が不快でもトピ主と仲いいと思い込んでいると思います

ID: トピ主 2021/12/08

言われる通り、私個人に直接言えば済むのにグループトーク内でやるからおかしさが際立つんです。周りに誤解与えてるなら余計困りますね…

ID: 8FB074e9 2021/12/08

お疲れ様です…。
その方はおそらく、仲良しアピールに加えて、マウンティング気質も持っているように思います。
「ダメな友人をフォローする私、気遣いできる私」に酔っているというか…。
有能アピールしないではいられないほどにご自身に自信がないのかもしれません。
周囲が抱く不信感に気づかない程度には能力が低いからこそのコンプレックスなんだと思います。
適度に流しつつ距離を置くか、大切なお友達なら後からはっきりお話した方がいいかもしれません。

ID: トピ主 2021/12/08

みなさんのコメントを読むうちにマウント取られてるかも〜と思えてきました。友人の自信のなさ、能力の低さから来るコンプレックスなどなど思い当たる節があります。オフ会以前に今後の付き合いを考え直してみます。

ID: Qc0t8Hy4 2021/12/08

なんともお疲れ様です…。
ご友人、自己肯定感が低いが故に有能アピールせずにはいられないのではないでしょうか?どうもトピ主さんが良いだしに使われているように感じました。
オフ会は波風立てずにサクッと終わらせて、静かにフェードアウトしましょう…。

ID: トピ主 2021/12/09

すごく真理を突かれてます!普段の付き合いの発言も併せると自己肯定感が低くて〜の部分がとてもしっくり来ました。今回に限らずやたらと人前で注意されるし、だしにされてるなら友人と言えるか分からないですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...