創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lFSh4Ej12021/12/08

ウェブイベ参加が二回目だと、本の感想ってきますか? 自ジャ...

ウェブイベ参加が二回目だと、本の感想ってきますか?

自ジャンルでサークル参加をして、ピ〇スクの書き込みボードに「本を買いました」の報告はあったのですが、その後、マロに感想はありません
これは本の内容が大いに滑ったか…とじわじわ思い始めているところ、またウェブイベが開催されることになりました
また参加すれば書き込みボードに本の感想もらえたりするのかもしれない期待を抱いたのですが、逆に、作った本がマジで面白くなさすぎて感想ないから誰も書き込まないのでは?という恐怖もあります

みなさんは「買った」と以前に書き込んだサークルに、本の感想を送りますか?
伝えるほどの感想ないし、書き込むのやめよう…ってなりますか?
買い手だけでなく本の感想もらった、もらえませんでした、というサークル側の話も聞きたいのです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Oud45k9b 2021/12/08

書こうと思ってたら書き込みボードあるし感想置いとくか〜ってなるかも
そもそも書こうと思ってなかったら書き込みボードがあるから感想書こうとはならないかな、私の場合
書き込みボードは本の感想もWebに置いてある作品の感想、その日の無配の感想も来ますが、一番多いのはいつもありがとうございます!系ですね。父の日?笑

ID: トピ主 2021/12/09

コメありがとうございます
挨拶ついでに…のケースも望めるかもしれないんですね
いつもありがとう、って書き込み、本当に父の日みたいですね…
常日頃思っているけど今日は改めて感謝を伝えよう、の感覚も似てます(笑)

ID: gCn3yEph 2021/12/08

フォローしてない人の本を買った時次のイベで書き込みボードに感想書きました。

ID: トピ主 2021/12/09

コメありがとうございます
なるほど、フォロー外は書き込みボードで伝えたんですね
通販サイトだけ見た人はこのケースもありそうな気がします…

ID: g9nGpI0S 2021/12/08

来ない!!!!!!!!
いや、私の作品が悪いのかもしれないし、尊すぎて感想が言語化できないのか真実は分からないけど来ない!!!!!

というか、来ると思って来ない。より来ないと思っててきた方が嬉しさ百倍だから来ないものだと思っていた方がよい!!!
人とジャンルによるけどあんな忙しい中前回買ったから感想感想、ってやってる暇はない!

ID: トピ主 2021/12/09

コメありがとうございます
あっ!来ませんか!?
もらえるものと期待して玉砕した時はつらいのはたしかですね…!
現実に戻りました!ありがとうございます!

ID: m1wgQSpy 2021/12/08

来ましたよ〜
以前新刊を出したオンイベの次に参加したオンイベでは展示のみだったんですが、それについてのコメントと併せて本の感想もいただけました。
展示があるとそのついでみたいな感じで本の感想をくれる方もいらっしゃるのかなと思います。

ID: トピ主 2021/12/09

コメありがとうございます
展示作品の感想とともにもらえる可能性が!?
こちらも何か準備をしておけば、望みはあるかもしれないんですね

ID: zW9um3Gw 2021/12/08

普段匿名フォーム系置いてないからってのもあるかもですが来ました

ID: トピ主 2021/12/09

コメありがとうございます
ああ…私が送る側だったら書き込みに行きますね…!
置いてない人に、感想伝えたいのに!ってなること多いので…

ID: LmFdxJpE 2021/12/09

webイベのみ1度だけ参加したことがある人です。
かなりリアルイベントに参加しづらい方や、最近オタクになったよって方が多い気がする年齢層が高い界隈なんですが、「匿名ツールがなんか怖くて使えない」「そもそも存在を知らない」「Twitterからツイートするのが限界」という方が結構います。そういう方には、webイベントで精一杯で書き込みボードは難易度が高いのかなと…
あとは感想送る選択肢を増やすといいかもしれません。DM、マシュマロ、お題箱、Gmailの選択肢を作って奥付にQRコードを載せたら、Gmail以外は感想頂けました。知らない方からDMで感想頂いて驚きましたが、匿名ツールが逆に使いづらい...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/09

コメありがとうございます
読み手の年齢層で、匿名感想のツールを使わない可能性もあるんですか…!?
ウェブイベのシステムが出来てまだ新しいために、知らなかったり近寄らないひともいるんですね

自ジャンルの年齢層はどうなのかをすこし調べて、マロ以外の方法も考慮してみたいと思います

ID: トピ主 2021/12/09

皆さん、コメントありがとうございました

書き込みボードは感想もらえたりもらえなかったりするけれど、とりあえず今のままだと無風の状態が続きそうなので、サークル参加してみることにしました
それから、参加するなら展示など何か準備したうえで挑んでみようと思います!
でも期待せず、もらえたらラッキー!くらいで当日は考えることとします

ありがとうございました!

ID: 96KCferw 2021/12/09

私はピク○クのイベント時にこそ感想を告げに行っています!
普段は壁打ちなのでほぼ無交流です。
わざわざDMやメールというほどでもないし、コミュ障過ぎてリプの応酬の止め時がわからないタイプなので、あのメッセージボードの仕組みは送りやすいです!だから、もしかしたら次のイベで感想がくるかもしれませんよ!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...