創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yskVPJDt2021/12/09

pixivのブクマ率がめちゃめちゃ悪いです。 閲覧は10,00...

pixivのブクマ率がめちゃめちゃ悪いです。
閲覧は10,000以上なのにブクマは200半ばなのですが、
同じカプを描いてる方は閲覧4000で300ブクマくらい貰えてます。

閲覧は人一倍なのでサムネで中身を開かせる力はあるのですが
この違いってなんですかね…

画力は一定なのでサムネ詐欺でもないですし
単にブクマして読み返すレベルではないという事なんですかね…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Hhpv9MmG 2021/12/09

絵ですか?漫画ですか?字ですか?男性向けですか?女性向けですか?一枚絵ですか?ログまとめですか?全年齢ですか?R18ですか?CPなしですか?CPものですか?一次創作ですか?二次創作ですか?

ID: トピ主 2021/12/09

2次創作、女性向け、腐カプ、全年齢、R18指定の漫画を載せています。

ID: Qu1d6rNJ 2021/12/09

画力の差、内容の濃さ、絵柄の好み、言い出したら色々あると思いますよ
あとこれは私個人の考えですが18絵は全年齢よりも閲覧が伸びる傾向にあると思います(ブクマも伸びるけど閲覧が何倍も伸びがち)

ID: トピ主 2021/12/09

コメントありがとうございます
たしかに18漫画は閲覧もブクマも伸びますね。
ただ、全年齢の方も閲覧は他の方よりも多くいのにブクマが少ないのでモヤモヤします。

ID: 8fKR2uyT 2021/12/09

サムネで誘導する画力があるのであれば
ディティール不足じゃないですかね
パッと見は良さげに見えるけど
開いてみるとそうでもなかった
と思われてる可能性あります

ID: トピ主 2021/12/09

サムネ凄くこだわってます。
Twitterのまとめをpixivには載せるのですが
サムネだけではなくて投稿する順番なども気にして載せてるのですが…

ワンドロはトーンが貼ってなかったりしますがそれ以外は丁寧に描いてるつもりです…
ショート漫画が多いので投稿枚数をいつも20枚弱にしてるのですが(それ以上になると見辛くなると思っているため)投稿枚数って関係ないですよね…

ID: DjGM2xQF 2021/12/09

原因追求してみましょう。ちょっと公にはできないですが、自作と、同じくらいの時期に投稿された同等ボリュームの作品と、伸び方を比較します。

Excelに日毎の閲覧、ブクマ、いいね増を記録していきます。期間は固定閲覧者の閲覧が終わってしばらくぐらいでしょうか、ジャンル内の傾向によると思います。ただ少なくとも半月ぐらいは欲しいところですね。1月あるとベターです。母数が少ないと傾向は見えにくいので。

プレミアム会員なら、同時に自分のダッシュボードで、どこからアクセスされたかをふわっと追うといいです(アクセス解析の精密さはあまり信頼できない気がするので、ふわっとで)。

数値が出たらグラフ...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/09

数値化するの凄くいいですね!!
私はほぼ毎日自分のpixivのブクマ数チェックしてるのですが投稿から1か月経つと増えても一日1〜2ブクマくらいです。
具体的に数値化すると頭もすっきりしそうですね!
ありがとうございます!

ID: agb07hVe 2021/12/09

話がそれてすみません。逆に、そこまで見てもらえるサムネのコツを知りたいです。

ID: トピ主 2021/12/09

サムネは一番重要ですよね。
私はショート漫画を多く描くのですがpixivに投稿した時の四角い枠の中には一秒で見てわかるような情報を入れています。
カップリング名だけでは誰でもやってるので例えば
ABのカップリングがそれぞれの大好物の食べ物を食べる漫画とかプールに行く漫画とか(フェイク入ります)
ABが何をしている漫画がこのまとめには入ってるのかをサムネに文字で書いてます。
(実際そのお題の漫画しかそのまとめにはまとめていません)
その上で2人がいちゃいちゃしているコマでかつ、その後の展開が気になる導入コマを入れています。

私はこんな感じでサムネを作ってます。

逆に食べ物...続きを見る

ID: i9WhGxeF 2021/12/09

ブクマが画力に対する真実の値だと思ってはどうですか?
それに加えて、閲覧数を増やすテクニックを貴方は持ってるみたいな

ID: KXjy48xe 2021/12/09

漫画で閲覧伸びるけどブクマされないってのは「絵は上手いけど話は微妙」ってことでは?萌えないと言い換えてもいいと思います。イラストなら上手ければ即ブクマする人が多そうですが、CP漫画なら絵が上手くても解釈違いで萌えなければブクマしない人は多いと思います(自分もそうです)。例えばCPの主流から外れた解釈とか尖った設定、ということはないのでしょうか。

ID: トピ主 2021/12/09

話が微妙なんですかね…
私はイチャラブばかり描いてるのでそれがウケないんですかね…(原作ではライバルや敵同士ではなく同じグループに所属していて幼馴染みたいな感じです)

界隈ではパロディが流行ってますがパロも描かないので…
そこが伸びない理由でしょうか…

ID: E7j61qZJ 2021/12/09

一枚絵系のイラストのブクマ率はどうなんですか?
一枚絵はそれなりにブクマ率あるのであれば、トピ主は絵が非常に上手いが漫画としてはあまり面白くないので、みんな閲覧はするけどブクマしないのかなと。

ID: トピ主 2021/12/09

一枚絵だけをまとめた事がないのでわからないですね…。
すみません

ID: 0h6XoGEN 2021/12/09

ジャンルによってはですがピクシブから見てるんじゃなくてtwitterから飛んでみる人が多いのかな?と思うことが多いです。
大手の方は勿論ですが、前に大手の方にRTされたサンプルのブクマ率が高かったです。

ID: トピ主 2021/12/09

コメントありがとうございます
Twitterでは描き手(書き手)に殆どリツイされないですしフォロワーも3桁前半で少ないので私の場合はpixivのみでTwitterから見てる方は殆どいないんだろうなぁと思っています

ID: hz0RaWlG 2021/12/09

R18ってこっそり読んだりするのでブクマした後に気に入って何回も読んでるとかでは?
あと閲覧率とブクマの関係について100人見たら5人ほどがブクマするそうです。なのでブクマ200なら約10倍の2000〜4000人は読んでて、その人数がそれぞれ2回読むだけで10000近くになるので妥当な数な気もします。

閲覧数とブクマの差が少ないのは1枚絵とか、自分のブクマページ見返した時にコレクション感があるから直行でブクマしやすいのかも。そういう要素もあるのかなと思います。
でも上記の作品は1度見たら満足なので見返すことは無い=閲覧が増えないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...