支部を倉庫として使用しており、自分の過去作品を見直してて(中身ま...
支部を倉庫として使用しており、自分の過去作品を見直してて(中身までは怖くて見れない)、描いてるときは萌えてたなーとか下手なりに頑張ってた感じが出てて感慨深かったりしました。
最近ブランク空けて、久々にお絵描きを再開したのですが、まあ見事撃沈ですよね。周りと比べて急に恥ずかしくなって過去作品一気に消したい衝動に駆られてます。
でもありがたいことに昔の漫画に今も評価頂けてるし、評価0ってのは無いです。長らく放置してたのもありますが…。(最も古いのは2013)
基本カラーイラストが苦手なので、昔発行した本や漫画のみ載せてます。
皆さんは支部内の整理とかされてますか?古い作品は消して新しいやつのみ投稿してますか?
私は評価いただいたもの消すのが勿体無いなとか思って、消したい気持ちと消したくない気持ちと葛藤してます。
みんなのコメント
言われてハッっとしましたが、非公開やマイピク限定がありましたね!
私も消さずに非公開にしよう…
コメありがとうございます!
昔はどうしても恥ずかしすぎて見れない2〜3年前のものとかは消してたのですが、だんだん消すことがめんどくさくなり、最近ふと5〜6年前のものを遡って読み返してみたらなんかもう別にこのまま残しといてもいいかな?と思えてきました。
アイレベルとかわかってなくて目も当てられないところは多々あるんですけど、この頃の情熱とか解釈は今はもうないかもな…とも思ったので。昔の本とか読むと殺してくれ!!とか思う時はたまにありますけどね。
消すのが億劫になるのも目も当てられないとこがあるのもくっころ!ってなるのとてもよくわかります。
でも今はない熱量がこもってたりしますよね!
このまま消すより上の方のように設定非公開にするのもありではと思いました。
もう本は記念として現物1冊とってありますが、見返すのは本当に怖いです。
絵は成長してるのかと思っても、ブランクのおかげであまり変わってなくて良かったのか悪かったのか…
コメありがとうございます!
全部残してます。
過去作はほぼ通知が来ないので存在すら忘れかけてたんですが、過去ジャンルがメディアミックス化されたためにいきなり通知がポコポコくるようになった時がありました。もう5年前の作品だし下手くそで恥ずかしいので消そうかなと思ったのですが、人の少ない過疎ジャンルだし…と思い止まりそのままにしました。見返すのは恥ずかしいので読み直したりはしません
全部残されているんですね!
メディアミックス化ですか~確かに新規とか増えそうな…過疎ジャンルだと新参の方のためにも消さずにいていただけると嬉しいかと思いますね。
私の過去作ジャンルは長く続いてるのためか、ちょいちょい通知がくるんですよね…まだ見てくれてる人いるんだと…。
私も恥ずかしい気持ちはあるのですが、公開の設定を変えて消さずにいこうと思います。
コメありがとうございます!
作品一覧がある程度整っていた方が最新作のブクマやフォロワーが増えるので定期的に整理しています。
過去作に反応してくれた人には申し訳ないですが現金な奴なので新しい反応の方が欲しいんですよね~
定期的に整理されていると、素晴らしいですね!
私はずぼらなので、上げっぱなしで放置してブランク空けて…なので、見習いたいです。
私はリハビリがてら描いてるので、量ははなかなか増えませんが、過去作は公開設定変えてこうと思います。
コメありがとうございます!
漫画はよほど内容が恥ずかしくなければ残してますがイラストは下手すぎると思ったら消しますね〜ブクマしてる方も見返したりするのか謎なので消したい自分の気持ちを優先します。
漫画だと消さないのは、二次創作限定の話になりますがイラストより当時萌えたポイントが伝わりやすい気がするので、後からはまった人の助けになるかも…と思うからです。
自分で読み返しても絵がヤバいけどこの解釈いいよなとか思ったりするので…(笑
後からはまった方へ作品を残されることはすごくありがたいと思います。私は元ですが、前ジャンルへ描かずとも覗きに行ったりすることがあるのですが、過去作品消さずに残していただいてると、はーーー、やっぱり良い…ってなります。供給が少なかったりすると特に漫画ですと拝んでしまいますね。
読み返し出来るの羨ましいです、私怖くて出来ないので…
コメありがとうございます!
ジャンル熱冷めるたび垢ごと消してリセットしてます。そういう時以外はどれだけ古くても恥ずかしくてもそのまま。
全く閲覧すらなく評価もブクマも一個もない奴だけ消そうかなと悩む。
垢事リセットですか!!す、凄い…。
むしろジャンルごとリセットということですかね?
閲覧が少ないと評価もブクマも付きにくいですよね。悩みどころですね。
私は昨夜やっと評価が少ないやつを非表示にしてきましたー。
コメありがとうございます!
昔は評価が低かった絵はかまわず消してました。良い評価の絵だけ残して置いておくとフォロワーは確かに増えやすかったです。ですがそれだと「この人は評価が高いから」という理由でフォローされるので、いざ新作を投稿して爆氏するとフォローを外されたりすることも多いので、結局自分の首を絞めてしまいずっと以後他人の評価に全てを委ねることになり絵を消しまくる未来が見えるので、今では投稿した作品は評価はどうであれ消さずに残しています。そういった絵が何年後かに再評価されたりすることもあるので。
評価の低い絵でも自分自身が気に入っていれば残しておいた方が「自分の絵を本当に気に入ってくれたフォロワー」は増えますよ。何よ...続きを見る
なるほど!詳細ありがとうございます。
私は支部ではフォロワーはあまり気にしないタイプだったので、参考になりました!
残しておいた過去作品の再評価は今もって体験しているので身に沁みてます。自分では酷い絵だけれど、ネタが評価されているのかなと感じております。
そうなんですよね、作品数は今の自分が作り上げてきた道なんですよね…ぐっとくるお言葉ありがとうございます!
ですが昨夜そっとこれはもう良いかなと評価低い(閲覧も低い)ものは非表示にして参りました。
今後も新作をぼちぼち増やしていければなと思っております。
コメありがとうございます!