創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: un7WZvaF2021/12/09

本を作る方はイベント直前に作品投稿するオン専に悪感情を抱きますか...

本を作る方はイベント直前に作品投稿するオン専に悪感情を抱きますか?
界隈で中堅のオン専の人がpixivに絵のまとめ(二次創作)を投稿したあと、「この時期にすみません」と謝罪しているのをTwitterで見ました。そこで気になったのですが、オフイベでサークル参加される方はイベント前に作品投稿するオン専に対して「空気読めないな」等何らかの悪感情を抱くものなんでしょうか? またオン専の方にも投稿する際に気を遣っているかどうか聞いてみたいです。
ちなみに私は同人誌にあまり興味がなくイベント参加もしたことがない弱小オン専です。特に何も気にせず作品投稿してます。創作を始めて日が浅いので、暗黙の了解があるなら知りたいなと思いトピを立てました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Db6PKWen 2021/12/09

何がダメなのか全然分からないです…
あるとすれば、「お前の投稿した作品と明日私が頒布する同人誌の内容、被ってるじゃないか!あーあやる気失くした!」て言われたとか…?あ、お品書きが流れてしまうからとか…?

ID: 13WBJK87 2021/12/09

どちらかというとサンプルとかお品書きの方が邪魔だと感じるROM思考。

ID: yMKPeDz9 2021/12/09

特に気にしないですし、その方が気を遣いすぎただけだと思います。
誰がいつpixivに投稿しようが自由ですよ。

ID: f19NceCm 2021/12/09

オンもオフもやってますが、悪感情はないです
むしろ、pixivだけで書いてる、読んでる人はその時期サンプルしか出ないのでは楽しめなくてつまらないですよね
ただ、オンに出すときはサンプルとお品書きに埋まっちゃうので、自分の都合で避けることが多いです

ID: IVeiw8WM 2021/12/09

全く気にしなくて良いと思います。
ただお品書きやサンプルに流されるという意味で、自分ならそのタイミングは避けますが。

ID: wnhSq7Fb 2021/12/09

特に悪感情は抱かないけど、イベント前はバタバタしてて支部とかあんま見れなくて好きな書き手でも作品を見落としかねないので、後で投稿してもらえると嬉しいですね。

ID: gPfhFVHK 2021/12/09

pixivは作品投稿の場なんだから、好きなタイミングで投稿したらよいんじゃないかな。
当方は、オンメインでイベント関係なくたまにオフ(通販のみ)している字書きです。
サンプルが多くなってきたらイベントあるのか~と思うだけだし、その中で作品投稿されてたら喜んで見に行きます。

ID: lBmZ1AsM 2021/12/09

気にならないです。けど、気にする人は実際いました。
無料で読めてしまう作品で満足して、こっちの本買わなくなったらどうするの、商売敵だ…て言ってた人が過去知り合いにいましたね。

自分はオンもオフもやりますが、やはりイベント前は投稿を控えています。なにか言われても嫌なので。

ID: uIsL4PFV 2021/12/09

本を出す時も稀にありますが、気にした事ないですね。
ほぼオンでやってますけど、イベント時期はお品書きで流されてしまうので、意図的にイベントが終わってから投げるようにはしてますが、それ以外のことを気にしたことはないです。

ID: CMX0Iqv8 2021/12/09

全く気にならないですが
強いて言うならイベント少し前の原稿修羅場中に新作が上がっているのに気づくと(あぁ~~!!読みたいのに!!!今読んだら新刊間に合わない!!!!!)と、一人お預け状態で悶えます。

ID: wKYEhjWe 2021/12/09

なんとも思わんが。
というか、まとめ投稿なら内容のネタが秋モノなのに、投稿が冬で「この時期にすみません」なんじゃないかと思ったが。

ID: Xtz0KahO 2021/12/10

オン専です。オフ者に対して申し訳なさを感じる必要があるとはまったく思いませんが、自分の作品がお品書きに埋もれて流されるのは避けたいのでイベントの時期は投稿を避けています。

ID: gYerpsaE 2021/12/10

うちのジャンルはそうではないですが、中にはオフ活動している人の方が圧倒的にオン専よりも立場が上な界隈もあるみたいなので投稿した方はそういうジャンルにいたのかもしれないですね。
個人的にはなんとも思いませんしオフイベ前は投稿が少なくなりがちなので貴重な供給をありがとう〜という気持ちです。

ID: トピ主 2021/12/10

トピ主です。
ごく一部のオフ活動している方のなかには「商売敵」と思う人もいるけど、基本的に皆他人の投稿日は気にしないようですね。
誰かの反感を買ってたらヤだな〜と少し不安でしたが安心しました。これからも人様に迷惑かけないようにだけ気をつけて、好きな時に好きなように創作していきたいと思います。
皆様沢山のご意見ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...