かわいい男性を描くのが得意な人が大人っぽい男性を描く時に気をつけ...
かわいい男性を描くのが得意な人が大人っぽい男性を描く時に気をつけるポイントってありますか?
等身低めのかわいい系の男子や女の子ばかり描いてきたので推しをかっこよく描けません…!
資料見ながらかっこよく描いても鼻筋や輪郭が妙に伸びてるので変だな…と思ってしまいます。
ネットの資料見ても目を小さくしたり輪郭を伸ばすと書かれてますが、昔のBLのような大人っぽすぎる絵は自分の好みじゃないので、目がぱっちりしてるけどカッコイイものを描きたいです。
あと頭の大きさを決めるのが難しく、いつも大きめに描いてしまうので投げ縄ツール→縮小する…をよくやってしまいます。
何かコツありますでしょうか?
みんなのコメント
分かります…私もかわいい男性かわいい女性を描くのが得意なのでかっこいい系の男性四苦八苦してます。
輪郭長くするの難しいですよね。間延びした顔になっちゃって、結局削ると少年顔になってしまう…。
私が個人的にやっているのは、輪郭自体は短くても顎をほんの少しだけいかつめ(顎の先が三角形に尖っておらず、角が四角く欠けている感じ。あと斜め顔の時向こう側の輪郭が反るとか。語彙力。図参照)にしたり、
目は多少大きくても目と眉を近づけたりすることで、かっこよさを強調してます。
あとはこれは根本的な解決にはなってませんが、隣に少年顔のキャラを並べることで、「当社比ではこれでも大人っぽいんですよ〜...続きを見る

反るとか角を少し四角くするのは本当にちょっとしか私はやらないです。図と矢印は強調して描いてます。
頭の長さはあまり変わらなくても大人っぽい感じが出る…と思います。
直線や角を意識することと、筋肉を盛るために解剖学や人体を理解すること、ですかね。
後は顔と顔パーツの比率かな。