創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 7tVpKeo32020/02/29

私は所謂大手ジャンルに居るのですが、Twitterで相互して頂い...

私は所謂大手ジャンルに居るのですが、Twitterで相互して頂いている古参のインフルエンサーがかなり攻撃的で参っています。その方は有名人で、作品は人気があるのですが1人呟きや裏垢がかなりえぐく、同人活動を行なっている知り合いも多いのに相互フォロワーをヲチしたり、嫌がらせメッセージに反応する作家さんを嘲笑っています。あまりにも恐ろしいのでブロックしたいのですが、もしブロックしているのがバレたらと思うと軽率にブロックも出来ません。どうすべきなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZKnd4fpN 2020/02/29

本当はブロックした方がいいです。

ですが厳しいという事ならミュートで対応がいいと思います。

めんどくさいですよね そういう人

ID: warD2P9L 2020/03/01

ありがとうございます。一方的にヲチられるのが嫌なのでできればブロックしようかなとも考えたのですが、ミュートもひとつの手ですね。同ジャンルの他カプ叩きをクソデカ声でするのもマナー悪すぎて本当に不快です。作品はとても可愛いのに本人の気質とマッチしていなくて作品まで嫌いになってしまいそうで辛いです。

ID: bnVumI13 2020/02/29

恐ろしい人もいますよね…
ミュートが一番穏便かもしれません
影響力が強くてその人の周りも怖い時は理由をつけて垢を作り直してしれっと離れるのもいいかもしれません
有名人なので一人や二人いなくなっても気づかないんじゃないかと思います

ID: warD2P9L 2020/03/01

ありがとうございます。たしかに垢を分けるのもひとつの手ですね。何故か私はその方に気にされているようで、(ヲチ対象かもしれません)居なくなると気づかれる可能性が大です。非常に恐ろしいです。

ID: lTGrb7pk 2020/03/01

攻撃性の高い人はだいたいフォロー、フォロワー管理ツール入れてるので相互だとすぐバレると思いますよ。
攻撃、粘着される可能性が高いと思いますのでジャンル移動などが無い場合はミュートが無難だと思います。
またミュートチェックみたいなツイートをしている人もいるのでそこも用心して下さい。ご愁傷様です…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互の人を間違ってフォロワー削除してしまいました。間違って削除したことともう一度つながって欲しいという内容のリプラ...

似たようなトピがあったらすみません。失礼します。 みなさん創作活動といいますか作業のときの腹の減り具合ってどんな...

pixivのデイリーランキングに載る事って凄いのでしょうか? 作品を上げるたびにデイリーに載っているので、いまい...

トレパク疑惑をかけられています。 二次で活動していますが、少し前に上げたイラスト(キャラが複数くらい描いてありま...

この程度でブロックは過敏すぎでしょうか。 A×BというCPを扱うアカウントを運営しているのですが、数年前から繋が...

私はフォロワーも増えずいいねもつかない最底辺絵師です フォロワーやいいねがたくさんつく喜びを知りたいです せめ...

あるhnmmnジャンルの二次創作にハマっている読み手です。 ピクブラで活動している作家様の作品が大好きでTwit...

イラスト本のタイトルの付け方がわかりません。 近々初めて本を出します。二次創作の推しCPのイラスト本です。漫画な...

急に鍵を掛けたくなるのはどういう時ですか? 最近好きな壁打ちさんが鍵を掛けてしまい、作品をRT出来なくなって...

自分の漫画下手くそなんだけど!受けはもっとかわいいし攻めはもっとかっこいいんだよ!!!全然えろくないよ!!やだー!...