創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KlCiGyAP約2ヶ月前

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷など...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか?
いわゆる「オリ主」ではなく、あくまで既存のカップリングを中心とした物語の中に、必要な役割として登場するキャラクターとなります。
普段は漫画描きですが漫画だとビジュアルが前面に出てしまい、本来伝えたいカプの雰囲気にノイズが生じてしまうなと思い小説で挑戦する予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OVeMINSk 約2ヶ月前

ない
注意書き的な詳細めのキャプションがあったら地雷持ちは勝手に避けてくれるでしょ

3 ID: w5dUTLCI 約2ヶ月前

トピ文の感じだったら大丈夫じゃないかと思う

古いトピだけど、参考になりそうなのあったよ
結構意見にバラつきがあるね
https://cremu.jp/topics/22531

4 ID: iZIsRP3M 約2ヶ月前

脇でもメインでも既存キャラとオリキャラが付き合ってたり結婚してたりするの地雷

5 ID: gwI9S2Fj 約2ヶ月前

物語上必要なネームドモブは気にしない
地雷ではないけど古のBLによく居た当て馬なのに妙に物分りのいい理解ある婚約者とか、キャラの親族捏造はノイズになるから漫画小説問わず読まない

6 ID: iNRPbm8s 約2ヶ月前

地雷側の意見じゃなくて実体験なのでトピずれになるとごめんね。
地雷の人はほんの数コマのモブも地雷だから、注意書きするしかないと思う。それでも文句言われるなら、だから注意書きしたじゃんって話だし
私は漫画で目立つ注意書きをした上で本出したけど幸い文句は来てない。本だからこそ大丈夫な人だけが手に取ったんだなと思う。部数は普段と変わらなかった

オリキャラについての設定とかで後書きとかSNSとかで長々語ったりすると、物語の舞台装置と言うよりもオリジナル性が強くなって拒否感が出そうだから一切そのキャラに触れないようにはしたよ

7 ID: v2W31mwT 約2ヶ月前

地雷というほどじゃないけど好んで読みたくもないので、注意書きしといてくれるとありがたいかな
読みたくない気分の時に読まないで済むようにしといてほしい、くらいの感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...