創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KlCiGyAP4ヶ月前

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷など...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか?
いわゆる「オリ主」ではなく、あくまで既存のカップリングを中心とした物語の中に、必要な役割として登場するキャラクターとなります。
普段は漫画描きですが漫画だとビジュアルが前面に出てしまい、本来伝えたいカプの雰囲気にノイズが生じてしまうなと思い小説で挑戦する予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OVeMINSk 4ヶ月前

ない
注意書き的な詳細めのキャプションがあったら地雷持ちは勝手に避けてくれるでしょ

3 ID: w5dUTLCI 4ヶ月前

トピ文の感じだったら大丈夫じゃないかと思う

古いトピだけど、参考になりそうなのあったよ
結構意見にバラつきがあるね
https://cremu.jp/topics/22531

4 ID: iZIsRP3M 4ヶ月前

脇でもメインでも既存キャラとオリキャラが付き合ってたり結婚してたりするの地雷

5 ID: gwI9S2Fj 4ヶ月前

物語上必要なネームドモブは気にしない
地雷ではないけど古のBLによく居た当て馬なのに妙に物分りのいい理解ある婚約者とか、キャラの親族捏造はノイズになるから漫画小説問わず読まない

6 ID: iNRPbm8s 4ヶ月前

地雷側の意見じゃなくて実体験なのでトピずれになるとごめんね。
地雷の人はほんの数コマのモブも地雷だから、注意書きするしかないと思う。それでも文句言われるなら、だから注意書きしたじゃんって話だし
私は漫画で目立つ注意書きをした上で本出したけど幸い文句は来てない。本だからこそ大丈夫な人だけが手に取ったんだなと思う。部数は普段と変わらなかった

オリキャラについての設定とかで後書きとかSNSとかで長々語ったりすると、物語の舞台装置と言うよりもオリジナル性が強くなって拒否感が出そうだから一切そのキャラに触れないようにはしたよ

7 ID: v2W31mwT 4ヶ月前

地雷というほどじゃないけど好んで読みたくもないので、注意書きしといてくれるとありがたいかな
読みたくない気分の時に読まないで済むようにしといてほしい、くらいの感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...