創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KlCiGyAP約5時間前

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷など...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか?
いわゆる「オリ主」ではなく、あくまで既存のカップリングを中心とした物語の中に、必要な役割として登場するキャラクターとなります。
普段は漫画描きですが漫画だとビジュアルが前面に出てしまい、本来伝えたいカプの雰囲気にノイズが生じてしまうなと思い小説で挑戦する予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OVeMINSk 約4時間前

ない
注意書き的な詳細めのキャプションがあったら地雷持ちは勝手に避けてくれるでしょ

3 ID: w5dUTLCI 約4時間前

トピ文の感じだったら大丈夫じゃないかと思う

古いトピだけど、参考になりそうなのあったよ
結構意見にバラつきがあるね
https://cremu.jp/topics/22531

4 ID: iZIsRP3M 約4時間前

脇でもメインでも既存キャラとオリキャラが付き合ってたり結婚してたりするの地雷

5 ID: gwI9S2Fj 約4時間前

物語上必要なネームドモブは気にしない
地雷ではないけど古のBLによく居た当て馬なのに妙に物分りのいい理解ある婚約者とか、キャラの親族捏造はノイズになるから漫画小説問わず読まない

6 ID: iNRPbm8s 約4時間前

地雷側の意見じゃなくて実体験なのでトピずれになるとごめんね。
地雷の人はほんの数コマのモブも地雷だから、注意書きするしかないと思う。それでも文句言われるなら、だから注意書きしたじゃんって話だし
私は漫画で目立つ注意書きをした上で本出したけど幸い文句は来てない。本だからこそ大丈夫な人だけが手に取ったんだなと思う。部数は普段と変わらなかった

オリキャラについての設定とかで後書きとかSNSとかで長々語ったりすると、物語の舞台装置と言うよりもオリジナル性が強くなって拒否感が出そうだから一切そのキャラに触れないようにはしたよ

7 ID: v2W31mwT 約4時間前

地雷というほどじゃないけど好んで読みたくもないので、注意書きしといてくれるとありがたいかな
読みたくない気分の時に読まないで済むようにしといてほしい、くらいの感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

昔より絵が下手になった人はいますか?素人同然のようになりました。過去の絵を見て昔はこのくらい描けてたのにとなんでだ...

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...