創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IiZKEcCQ2020/03/02

Pixivの話です。 マイナージャンルで小説を書いています。 ...

Pixivの話です。
マイナージャンルで小説を書いています。
同カプの他の作家さんの作品はたくさんブクマしてるのに、私の作品にだけ無反応なROM専の方がいます。いくつか投稿していますがすべてスルーです。
けれどフォローは私しかしていないようで……。
意図が不明で悩んでいます。考えられる理由はありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4hLjpiFu 2020/03/02

トピ主さんだけフォローしているのなら、トップに新着が表示されますし、フォロー中一覧からいつでも作品に飛べるのでブクマの必要がないのではないでしょうか?
書き手(私もマイナー字書きです)としてはブクマがあるとモチベに繋がるので、気に入ったのならブクマしてほしいところですが…。
特にROMの場合、書き手のモチベより自分の利便性を考えてブクマやフォローを使い分けていると思います。

ID: DHKakNgr 2020/03/02

私もROM専です。

・質問者さんの作品が全部好きなのでブクマする必要がない。読み返したいときは質問者さんのユーザーページに行っている。

・非公開でブクマしている。

を理由として思いつきました。私は好きな作品にはいいねとブクマをするようにしてますが、同人作品を読み始めて日が浅い人だと、ブクマが投稿者の活力になるということを知らない可能性もあります。

このケースに似ています。参考になるかもしれません。

ファンコールをくれるのに、私の絵をブクマしてくれない買い専さんがいる。
http://utap.hateblo.jp/entry/2016/08/18/205425

ID: bpqiQ3Jd 2020/03/02

同じようにマイナージャンルで活動していました。
本を出すとそこそこ完売してましたが、ピクシブでのブクマは本の頒布数の10分の1以下でした。その代わりフォローしてくれる人は多かったです。
マイナーだとカプ名を検索するだけでお目当ての人の話を見つけられるからか、ブクマしない人は多いです。埋もれるほどの作品数があるとブクマをしないと見失ってしまうからですねきっと。

ツイッターなどされていたら、ブクマありがとうございますって喜ぶコメントを出してみたらどうでしょうか。応援の気持ちでブクマが増えるかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

今までハマってきた中で一番楽しかったジャンルは何ですか? 一番楽しかったジャンル(漫画・アニメ・ゲーム…等)...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

学校のクラスメイトにすごく嫌な悪口お言われました。 みんなは悪口言われたらどうしますか? 私は、無視します。(...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...