創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 9zfaFKWS2021/12/16

ぶっちぎりで感想がもらえるというソナーズについて皆さんの意見をお...

ぶっちぎりで感想がもらえるというソナーズについて皆さんの意見をお聞かせください。

マシュマロ運営からリリースされた小説投稿サイトですけど、気にはなっているものの、未だ3人集められなくて投稿できていません。

投稿者目線でいろいろ皆さんの意見を聞いてみたいです。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

ID: RvPqk59W 2021/12/16

運営のスタンスも合同会社のポリシーも共感できないし感想もらってるし現状に満足してるからやらないけど、ツイート読んで回ってきた

いいねほしい、感想こないって嘆いてる人たちにはいいんじゃないかな
一次創作とか

一次創作も二次創作も、もうすでに確立したプラットフォームがあるから、正式版がどういう形で公開されるかは楽しみではある

それを見て、支部も改善計画立てて欲しかったりする

ID: oMubzely 2021/12/16

他人のいくつか読んだけど、面白くなくて全くいいねしなかったし、最後の感想送る欄も余白?タップしたら消えたし、結局面白くなければ反応はしないなって感じ。

ID: L34xQoRn 2021/12/16

感想を送るハードルは下がるから、送りたいけど踏ん切りがつかなくて送れない人や、どうしても感想が欲しい人にはいいと思う。
でも今のネズミ講みたいな手法自体が気持ち悪いのと、感想を書かないといけないみたいな強迫観念をせっかく読んでくれる人に押し付けたくないから使わない。
アクションを要求されているってストレスは読書の体験価値を下げると思う。
それに人が増えたら適当な感想とか定型文が増えると思う。
相当支部から人がいなくならない限り以移行はしない。

ID: JpQx9m7h 2021/12/16

なんかルールが複雑で難しそうだね
色んな書き手さんをフォローしてるけど、今のところ使ってみました報告してるのはおそらく1番弱小の1人だけ…

ID: vptOxJay 2021/12/16

最近ハーメルンで読んでるから多分使わない

ID: 3pPQVHxF 2021/12/16

読みたかったら感想よこせみたいな思想が相容れないので使わないです

ID: 8S5cRZNe 2021/12/16

これ他の人の作品は検索したりできない感じですか?
新しい小説投稿プラットフォームというよりプライベッター的な感じ?

ID: Mhx1GkR0 2021/12/16

書き手として特にメリット感じないし、読み手としても使いづらそうだから今は様子見してます。
個人的には既存のサービスから乗り換えるほどの魅力を感じないです。

ID: fZ40xUmc 2021/12/16

ポイピクとべったーとpixivでじゅうぶんだよ……

ID: hm3pjRwL 2021/12/16

読み手としては使いずらそうだなぁ...
感想贈らないと見られないって時点で、申し訳ないけど じゃあいいやってなる。
書き手としても今のところ魅力は感じないかな。

何人か言ってるけど私も現状様子見します。

ID: mtgrxUvs 2021/12/16

運営大嫌いなのでここで運営苦手だから犬猿するって意見みるとスカッとする
普段イキっだ言動繰り返してるからこういうときにそっぽ向かれる(ことがある)んだなーって
身から出た錆だと思うので全く同情できない

ID: oMubzely 2021/12/16

運営が嫌いだから登録しなたくないって理由で読んですら貰えなくて、Twitterやpixivの方が遥かに評価や反応貰えたわ……

ID: ZknrTRG7 2021/12/17

ポイピクとべったーでの管理も面倒になり、Twitterとpixivのみに絞り込んだので使わない。

ID: VI7cAb8G 2021/12/17

ここでは色々言われてるけど、自界隈は荒らしが多いからマシュマロ使ってる人が8割。

誹謗中傷で自○者が出たことをきっかけに生まれたマシュマロに賛同できない人って、暴言だらけで人が死にまくる世界がいいの?って思ってしまう。

運営の言動に引くことはあるし、システムも完璧じゃないけど、他人の悪意を山ほど目にしてたら性格が歪むのは当たり前だし、文句を言うだけで人を守るためになんの行動もしない人達よりよっぽど役に立つ行動してるから、自分は普通に使う。

ID: xyOerc9h 2021/12/17

>>誹謗中傷で自○者が出たことをきっかけに生まれたマシュマロに賛同できない人って、暴言だらけで人が死にまくる世界がいいの?って思ってしまう。

信者くん言ってることめちゃくちゃだぞ〜だ〜れもそんなこと言ってないぞ〜

ところでマシュマロくんの性格が歪んでいる(なかなか酷い言い草でワロタ)のは他人の悪意を山ほど目にしたからなの?ほんとに?w中の人本人が言ってるの?笑

ID: LJpenMD3 2021/12/17

「他人の悪意を山ほど目にしてたら性格が歪むのは当たり前」それ言い出したら何か不幸な目に遭ってむしゃくしゃして毒マロ送ってる人も許さなきゃいけなくなるけど大丈夫?

ちなみに自分はマシュマロから他のツールに変えたら確実に嫌がらせメッセージ減ったよ

ID: 6EWvXSw0 2021/12/17

マシュマロじゃなくてソナーズのトピなんですが…

ID: GQgM5ZpS 2021/12/17

「マシュマロに賛同できない人って、暴言だらけで人が死にまくる世界がいいの?」
かなりの暴言言ってる自覚ある?

ID: JfXTO6i4 2021/12/17

強要してまで感想欲しいからサイト登録してる
マシュマロでは感想貰えないし
互助会に入らないと感想貰えないから割り切って使う分には良いと思う
使っているからってフォロワーが引いてリムブロするのもご自由にって感じ

ID: LIlOXQ6V 2021/12/17

今まで漠然ともっと感想欲しいな~と思ってたけど、ソナーズの仕様見て、無理に書かされた感想ならいらないなって吹っ切れた

ソナーズは使わないし、マシュマロも退会してグーグルフォームに変えたよ

ID: aTHqVjUP 2021/12/17

いい所が全くない
なぜリリースしようと思ったのか疑問に思うくらい
書き手としては編集機能が無いのが終わってるし読み手としては感想送らないと次の話が読めない時点でks

ID: vptOxJay 2021/12/17

感想送る側の意見になるけど

プラットフォームをわざわざ変えるよりも小説のおもしろい箇所3〜4行を抜粋して
スクショでTwitterに貼り付けた方が反応貰えると思う
で反応が良かったら投稿サイトなりに誘導する

Twitterじゃないサイトで字書きさんと交流してるが
その手法が個人的には良かった

ID: mfTLSq1A 2021/12/17

マシュマロ運営が嫌いなのはわかったから正直運営に直接言えよって感じ

うちの界隈ではソナーズは流行らなさそう
そもそもR18書きが多いので、全員様子見てる

ID: e0vJqXwW 2021/12/17

結局ツイッタラーのためのサービスだったので支部専は山に帰りました

ID: 8NlbdQAm 2021/12/17

横ですが同じくです。正式版が出たらもう一度見に行ってみようかなと思ってます。

ID: q0BIVM76 2021/12/17

少し興味があったので使った人の詳しいレビュー見てみたけど、読み手にここまで負担かけたくないので使いたいとは思いませんでした
感想じゃなくて「読んだ」だけでOKみたいなローカルルール作ることもできるだろうけど本末転倒でソナーズを使う意味ないし
ぷらいべったーやpixivでいいやって感じです

ID: 6RqMY4nJ 2021/12/17

互助会の中で暮らしてる人向けかなと思いました
あとタグを絶対に5個つけるってのが意味がわからない

ID: 7w4lTXp1 2021/12/17

運営に対しては好意も嫌悪感も無いから目新しいツールとして書く側としても読む側としてもとりあえず一度は使ってみたかったけど、感想書かないと続き読めないとか誤字とか直せないと知ってがっかり
わー!ここ好きー!って連打するのとか、どこが良かったかわかるのは気になってたけど

ID: OKZgkTvx 2021/12/17

読み手側からはシステム面倒としか思えないから様子見中。
中手〜大手が新作そちらで上げるようになれば読み手も増えそうだけど、pawooがそう言われて続け結局流行らなかった例があるから今のシステムじゃ難しいと思う

ID: 3CdbRv6s 2021/12/17

サブとして、ちょっとした話をのっけるのにはいいかもしれないけど、誤字脱字修正不可が引っかかって長文はまず無理だし、ちょっとした話に感想を書かせるのも申し訳ないし、、、と思うと使いどころがわかりません。支部よりTwitterと近い感覚が、文字書きのTwitter進出にはいいかなぁと思ったけど、今の所メリットが少なくて様子見です。

ID: HbGzTBjJ 2021/12/17

ぶっちぎりで感想もらえるってそりゃ続き読むのに感想必須ならそうなるよな…
界隈で登録してる人結構いるけどマルチ商法と感想必須がなくなってR指定のゾーニングができれば使ってみたいかも
いつになるんだって話だけど…

ID: 0zAn8KST 2021/12/17

感想を受け付けない設定で投稿すれば読者への強要なしなんだけど、誰もそのこと知らないみたいだからコメントしておきますね

ID: mfTLSq1A 2021/12/17

ソナーズの言いたいことは、続きが読みたいほど面白いと感じた二次創作なんだったら、作者が求めている感想くらい一言書いてやれよってことなんだと思う

ID: vmOSAg5c 2021/12/17

全体公開だと感想なくても次の話は読める
いいねは出来るからいいねが欲しい人はそれでいいかもね
でも今度は感想送りたい人が送れないから意味がわからない

ID: o7vcedGD 2021/12/17

マシュマロちゃんも感想が来ない人気が出ないって愚痴がたくさん来るからソナーズみたいなサービスに需要があると思って運営開始したと思うんだけど、此処だと正反対の意見が多いんだなあ
おもしろ〜

ID: 9jFQ8xJA 2021/12/17

感想もらうためのシステムは気持ち悪いし、それを避けて全体公開するならべったーやpixivで事足りるし、普通にいらんな〜って感じです

ID: CJemFs0r 2021/12/17

日本人は良い意味でも悪い意味でも謙虚でSNSでの反応が薄いらしいから、それに一石を投じたいんだろうなー。
skebとかもイラスト価格の底上げが目的だったけど、既存の習慣や文化を変えるのは何も悪いことばかりじゃない。
受け入れられなければ自然に消えてなくなるだけだし。

ID: vOGr5kKW 2021/12/17

確かにいいねしやすいとか書き手も承認欲求満たされやすいのかもしれないけど
感想って強制的なものではなく送りたい人が送るものなんじゃないの?
ほぼ強制的な感想なんて嬉しくないし、使ったら感想やいいね欲しくてたまらないんだろうなぁ、この人って思われそう……

ID: ZqF17IyN 2021/12/17

文章毎のいいねはすごく興味あるけどな、どこがささったのか気になることあるし
でも取り消しできないのと非表示にできないのは使いづらいね
あといいねとは別に文章ブクマというかハイライト機能?欲しいかも

今の機能だけだと様子見しかできない気がするけど、さすがに毎回感想するのは面倒やで…

ID: CYJbIEmn 2021/12/17

文章にいいねつけられるのだけは良いと思う
その他が圧倒的に無理なので使わないけど

文章単位でのいいね的な機能はハーメルンにもあるらしいので、そのうち支部にも実装されたらいいな

ID: c0CN2Dq3 2021/12/17

ハート連打できるのは嬉しい
ビクシブやツイのブクマやいいねはどんなに好きでも1にしかならないから

2ページ目(2ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...