創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mhsJ0Kn72021/12/17

同人誌の頒布方法についてお聞きしたいです。 今月、ほぼフォロワ...

同人誌の頒布方法についてお聞きしたいです。
今月、ほぼフォロワーしか参加しない過疎ジャンルのイベントが開催されそこにサークルとして参加するのですが、相互のみ無料それ以外の人からはお金をとるという方法だと反感を買ってしまうでしょうか?趣味なので好きにしろと言ってしまえばそこまでですが、傍から見て、特にROM専の方からみてこういうサークルはやっぱり印象が悪いですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vQ5Ol3d7 2021/12/17

その旨を告知するとか目の前でそうだとわかるやりとりをするとかでなければ知らないままなので気になりません

ID: MocxEGAd 2021/12/17

前日に相互フォロー申請してきたりとか、知らずに名乗らないでお金払う相互が出てきたりとかでバラツキがでると不公平感から文句を言う人も出てくると思うので、あんまり差を付けずに一律対応が面倒がなくて良いとは思います。
私ならば、せいぜい顔見知りにはサービスしたり新刊交換するくらいが関の山です。

ID: FzEhUO61 2021/12/17

上の方と同じくで見えないところでやれば良いと思うけれど
無料にされた側と仮定すると、ちょっと受け取りにくい。皆にタダならまだしも私にタダ?って疑っちゃうというか。罪悪感が凄い

ID: 6i9PxvOg 2021/12/17

相互のみ無料にしたいなら、イベント前に完了させて「相互に配った余りをイベントで頒布」という体裁取った方がよさそうに思いました。
ほぼフォロワーしか参加しないなら相互以外の分が過半数ともならなさそうですから体裁も保てると思います。

ID: 0C35TUMG 2021/12/18

サークル目線ですが、無料で渡されると自分の新刊も無料で渡さないといけない雰囲気になるので苦手です
もともと新刊交換が盛んな界隈ならいいのかもしれませんが、自分なら面倒な人だなという印象を持ってしまいます

ID: 0nvUaWuQ 2021/12/18

私も上の人と同じで、貰ったらあげないとな…と思ってしまいます。普通に一律の金額で頒布してくれるのが一番楽だなと思ってしまいます。

ID: トピ主 2021/12/18

ありがとうございます!まとめてのコメントとなりますが、皆さんの意見を聞いて考えが至らない部分が多かったなと反省しました。
参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...

ラフ交換の経験がある人に質問です。相互フォロワーの方とラフ交換をしよう!という話になったのですが手順としては①テー...

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...