創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tIipwQkE2021/12/18

鍵ジャンルでしか活動したことないので鍵も二次元ジャンルも経験ある...

鍵ジャンルでしか活動したことないので鍵も二次元ジャンルも経験ある人の話を聞きたいです。
鍵ジャンル、合わない人はブロ解したらほぼブロックみたいなもんでもう関わらなくて済むし、
ピクブラも好きなもの以外除外すれば簡単にもう見えなくなりますよね。
pixiv、鍵なしジャンルより地雷や嫌いな人がうっかり目に入ってHP削れるみたいなこともほぼ無いと思います。
もちろん人口が少ないのは大前提だし晒しの発生があるにしろ、成人済が基本なので若いひとはいてもキッズはいないのもあるのか穏やかに同人できてると思います。
二次元ジャンルも興味あるんですが鍵ジャンルに慣れきってしまい今更二次元の方の風土に慣れることはできるかな?みたいな不安があります
実際鍵と二次元両刀で活動してる/してた方、あんまりギャップは感じませんか?
※なるべく鍵ジャンルと二次元ジャンルどっちも経験ある方のみコメントいただけると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gIz7kjbv 2021/12/18

鍵ジャンル→二次→鍵ジャンルと界隈移動していた者です。

個人的には鍵ジャンルのほうが村社会感があって交流は得意ではありません(私の界隈特有なのかもしれないです)

界隈が狭すぎて、誰かと誰かは必ず繋がっている、ブロ解つつぬけ状態、お気持ち表明マロなどが飛び交い、雑食の人からのフォローにもフォロバして困った……など、いまでは別垢引きこもりしてます……笑

二次のほうが割と自由で、誰と関わろうが鍵にしようが、気にされていないな〜という印象です。界隈自体の人口が多いからというのも大きいんだと思います。

ただ、そこまでギャップは感じないですよ!
むしろ界隈人口と年齢層に一番ギャッ...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/19

確かにかなり村ですね。私は村所属意識なくどんどんブロ解するタイプなので心地よいのかもしれません

ID: kxlWwKiU 2021/12/18

ドマイナー鍵でサイト運営→そこそこデカイ二次元ジャンルで支部中心に活動、という経歴です。
ギャップはめちゃくちゃあるし、もう全然別物です。鍵の頃は検索避けしてパスワードかけてるサイトでしか作品を出してないから、他人と比べることも無くて、確かにトピ主さんの言う通り穏やかに活動できていました。ただ、そもそもサイトに来てる人が十数人だけで、反応もほとんどないので寂しいというのが悩みでしたね。
二次元ジャンルに移動した時、軽く神扱いされてブクマもめちゃくちゃつくし、感想もたくさんきて、こんなに反応あるんだ!?ってびっくりしました。鍵ジャンルが初めての同人活動で自分が上手い方だと言う自覚がなかったの...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/19

確かに二次元ジャンル兼任の人も、同じようなこと言われてました
確かに承認欲求全開の人は長居出来ないジャンルですね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...

ラフ交換の経験がある人に質問です。相互フォロワーの方とラフ交換をしよう!という話になったのですが手順としては①テー...

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...