字書きです。 本は完売して再販中ですが感想が来ません。送る...
字書きです。
本は完売して再販中ですが感想が来ません。送る価値もないつまらない本だったのかもしれません。
そう思うとお金を出させてつまらない本を売りつけてしまったと思い、買った人を騙した自分が最低な詐欺師みたいに思えて申し訳なくて仕方ありません。支部の作品を全て引き下げて、筆を折ろうと思っていますが他に何をすべきでしょうか
みんなのコメント
トピ主の好きにすれば?って正直思う案件なんだけど、真面目に答えるならば、字の本は買うだけ買って積ん読されやすいからもう少し待ってみれば?
どれだけのページ数の本か知らないけど、3万字超えたらそれなりに気合い入れないと読めないって人も居そうだから、慌てる必要なくね?感想って考えまとめてから書く必要があるから、1周読んだだけじゃ書けない場合も多いよ。
あとcremuでもよく出るけど、マロとか箱じゃなくてGoogleフォームみたいなぽちぽち押すだけで送れるやつの方がリアクションしやすいってのもある。
あまり極端な行動に走ると、付いてた人も離れるかもしれないから衝動的に動くのは悪手だよ。
情報が少なくて判断難しいな。
何冊売れたんです?支部の方は最高ブクマどれくらいで、
コメントとかついてますか?これが一冊目の本?
四桁以上売れてても感想いっこも来ない人もいるし、
「いい本だけど他にも感想送ってる人たくさんいるだろうから自分はいいか」
「感想伝えたいけど恥ずかしいから・・・」って人もいるかもよ。
感想貰えなきゃ本出す意味ないと思ってるならあれだけど
ある程度の自己満足が無いと同人活動は続けられないと思う。
それに、感想よりまず完売した事の方がすごいと思うよ。
支部の作品をみて、この作者さんの本なら欲しいと思ってくれた人が居るって事だし。
また本出してみて...続きを見る
支部のブクマやツイのRTなどはいかがですか?
反応なかったですか?
感想は文章で送りやすい作品、好きでも送りにくい作品があります。通販や積み読でタイムラグがあるかもしれません。アンケート式のものなら送りやすいかもしれません。
ずっとあなたの作品を好きで本を買われた方もいるのでは?
わたしは欲しくなければ買わないです。
とくに小説ならパッと見だけで買うことはなかなか…
ぜひゆっくり食べて寝て好きなことをされて落ち着いて頂けたら嬉しいです。
本を出して頂くだけで有り難いので…
他人の評価に依存して創作してたんだね…
トピ主にも好きだった作家がいると思うけど、その人たちもそうだったんだろうか?
もし本当に消すなら事前に何度かアナウンス
今までの作品にブクマしてくれた人はゼロじゃないんだよね? 最後に読み返したい人もいると思うので
トピ主さんって同人でも商業でもどんな創作物でも面白いと思ったら全部感想送ってる人?
感想送らなかった作品は「感想送る価値もないつまらない」作品なの?
これまで感想がザクザク来てたのに今回の本でピタッと止まったなら、そこまでの心境になるのはわからなくもないです。もしかして今回は外したのかもしれませんが、次の本で挽回すればいいと思います。
これが初めての本なら、同人誌の感想なんて大して来ないものなので、そんなものと思えば折れなくて済むのでは。感想が来なくてつまらないからやめる、というのは自由ですが、トピ主の本がものすごくレベルが低かった、ということではないですよ。
言い方悪いけど激情型というか大袈裟。
投げやりになってると感じます。
衝動的な行動は後悔することもあるので、何か行動を起こす前に一旦、再販分が全て完売するではジッと待って、落ち着いてみては。
字書きです。私は同人誌が完売さんていう経験はないので、素直に羨ましいと思いますが、感想が貰えなくて嫌になり作品下げてもうやめたいというお気持ちには共感します。
ですが、トピ主さんはまた活動を再開する可能性が高いのではと思うのです。思い入れが強いとなかなかすっぱりやめられないので……なので、これからは、反応に依存せず純粋に作品作りを楽しもうと意識されてはどうでしょうか。
最初は同人誌作り上げただけで嬉しかったのでは?
そもそも言い方悪いですけど素人の二次創作の本をお金出して買うのは“お金出すだけの価値がある”と判断されているのだと思いますし。偉そうに長々すみません。トピ主さんが回復されます...続きを見る
カッとなる気持ち、すごくわかる
買ってくれたのが感想って言うけど、フィードバッグが無いと読まれないまま積読になってるのか、「読んだけどダメ」って思われたのか、それとも読んですごく萌えてくれたか、全然わかんないもんね
わかんないと悪い方にばっかり考えて、積読にされてたり、ダメって思われたのかなって考えちゃうよね
二次創作は趣味なんだから「人目に触れるとこに自作を置いときたくないな」って思うなら、それがどんな理由でも無言で全消し失踪しちゃってもいいんだよ
自分の心の平穏が第一
だいぶ落ち込んでるっぽいから「読んでくれる人に申し訳ない」とか人のことを考えるのではなくて自分の心を労ってほ...続きを見る
他人に求めすぎ
一回頭の中空にして自分で最初から最後まで本読み直して自分に感想送ればいい
自分でいいなと思うところが再確認できたなら自信持てるよ
つまらなかったから送らないというわけではなくて、自分の文章力に自信がなく、うまく読んだときの気持ちを表せないので感動してもほとんど送りません。書くのが遅くて人当たり一時間半くらいかかってしまうので「ま、いいか」となることが多いです。
厳しい意見ばかりでなんか引いた
そりゃ反応なかったら誰だって凹んだりするでしょ…
いいじゃん匿名で愚痴るくらい…
トピ主は多分、創作に疲れて極端な考えになってるだけだと思うよ
面白くない創作で詐欺認定されるんだとしたら、クリエイターの九割は詐欺師だよ
厳しいかな?
気にすることないって意見とか消したらもったいないとかもうちょっと待ってみたらって割と前向きなコメントが多いと思うけどな
匿名で愚痴ってるというよりここですら引き留め待ちに見えるからあまりよちよちしてもらえないだけだと思うよ
リアルでも吉牛待ちにうんざりしてる人が多いからね
本を手に取ってくれる=これまでの作品・サンプルへの評価で、出した本への評価はまた別だと思っているのでお気持ちはすごくわかります。
手に取ってもらって感想がないと、出してもらった金額に見合わなかったんじゃないかと不安になりますよね。
私も感想をもらえることはほとんどありませんが、次に本を出したときにすぐに通販が動くのを見たりすると、ああ大丈夫だったんだなと安心します。
ですので、本にしなくとももう一作書いてみるのもいいかもしれません。
それに、頒布から数ヶ月経って感想をいただくこともあったのでまだ諦めることはないと思います。
他の方も仰っていたように、寒いと気持ちも落ち込みます。暖...続きを見る
垢と支部は黙って消していい。垢消し宣言とか要らないからスパッと行こう
返金連絡用垢作って今後はこちらで対応しますとアナウンス
本人が金を取るに足らない詐欺を働いてしまったと自覚あるなら返金するべき
それくらいプライド持ってやってきたからこその感想が来ない自分が許せないんだろうから
ケジメをつけ真の終わりにする意味でも返金しておいた方が貸し借りも後腐れもなくてスッキリできるよ