創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EU6DhLOG2021/12/19

壁打ちアカウントに鍵をかける際のお知らせについて、ご意見を聞かせ...

壁打ちアカウントに鍵をかける際のお知らせについて、ご意見を聞かせてください。

私は現在、ツイッターで二次創作の壁打ちをしています。
作品以外は本を出すときの最低限の告知のみで、日常ツイートは一切していません。交流も皆無です。
そのアカウントについて、年明けにでも鍵をかけることにしました。
特にトラブル等あったわけではなく、個人的な心境の変化が理由なのですが、鍵をかける前にお知らせツイートをしたほうがよいか迷っています。
フォロワーさんの中には毎回作品をRTして感想を呟いてくださる方もいて、「その方のRTや感想を嫌がっているように見えてしまうのではないか」「トラブルに巻き込まれたのではないかと心配をかけてしまうのではないか」等の不安が出てきたためです。
そこで今回、いろいろな方のお話を聞けたらと思い、トピ立てしました。
もちろん、ここでお伺いしてもそのフォロワーさんがどう思うかはわからない、ということは承知しております。
皆さんがどういった対応をされているのかも含め、あくまで参考にさせていただきたいという考えです。
下記項目全てお答えいただけると非常にありがたいですが、1つだけでも歓迎ですので、よろしければご回答お願いいたします。

①壁打ちアカウントで鍵をかけたことのある方は、事前にお知らせしましたか?
②あなたがよくRTするアカウントがあるとして、そのアカウントが予告なしに鍵をかけたら心配になりますか?
③鍵アカウントへの変更に関するエピソードがあれば教えてください。

なお、あらかじめ検索してみたのですが、類似のトピは見つけられませんでした。
もし見逃しているようであれば、教えていただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QYny458z 2021/12/19

①特にしなかった
②そんなに気にならない。何かあったのかもな〜くらいは思うかもしれないけど心配とまではいかない。鍵かける前からフォローしててラッキー!と思う

ID: トピ主 2021/12/19

ご回答ありがとうございます。
なるほど、鍵をかけることについて、あまり深刻にとらえられることはないのですね。
「鍵かける前からフォローしててラッキー!」という考え方は自分の中にありませんでしたので、ポジティブなご意見を聞けてよかったです。
参考になります、ありがとうございました。

ID: FvPrf4XZ 2021/12/19

①検索避けとかスパム垢対策で定期的に鍵かけてるけど特にお知らせしてない
②原稿期間中に鍵かけたりしてるから今回もそれかな〜と思う

ID: トピ主 2021/12/19

ご回答ありがとうございます。
定期的に鍵をかけられている場合は、お知らせがなくても気にならないのですね。
私は鍵をかけたあと公開に戻さないつもりなのですが、確かにそういう使い方をされている方もたくさんいますよね。
鍵をかけるタイミングも人によって様々ですし、マイナスの印象だけではないということがすっかり頭から抜けていました。
参考になります、ありがとうございました。

ID: Fke8p3Cm 2021/12/20

なーんにもお知らせしないし鍵に関する呟きもしない。一個人の、自分の趣味アカなので好きな時にかけて好きな時に開ければ良いと思ってる

ID: トピ主 2021/12/20

ご回答ありがとうございます。
あくまで一個人の趣味、というスタンスが揺るがないのですね。
完全に割り切ってしまえる方のご意見も伺えてよかったです。
私は壁打ちで運用しつつも「フォロワーさんにどう思われるか」ということを考えすぎているようなので、もう少し気楽にSNSと向き合ってみようと思います。
ありがとうございました。

ID: rHVj650G 2021/12/20

私自身は経験ないので①は答えられませんが
好きな方だと多少は心配になるので、プロフィール欄に特にトラブルではない旨一言だけ書いておいてもらえると嬉しいかな、と思います。

ID: トピ主 2021/12/20

ご回答ありがとうございます。
心配に思われる方もいらっしゃるのですね。
比較的気軽に鍵をかけたり開けたりしている方も多いようですが、それまでの運用の仕方によって印象は変わりますよね。
熱心に応援してくださる方にご心配をおかけするのは心が痛むので、もし告知する場合にはプロフィールへの記載での対応も検討しようと思います。
ありがとうございました。

ID: TU0lb4wX 2021/12/20

①告知しません。気まぐれにつけ外しします。なんかさっき投稿した絵RTされたくないから3日ぐらい鍵にしよ……みたいな感じでカジュアルに鍵にしてます。
②あれ?とは思いますが、何かあったのかな…までは気になりません。

ID: トピ主 2021/12/20

ご回答ありがとうございます。
カジュアルに鍵をかけたり開けたりされるタイプの方なのですね。
そこまで深く気にはならない、という方はやはりご自身でも鍵の開け閉めをよくされるからなのかもしれませんね。
少し傾向が見えてきました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...