原作がファンタジーものでキャラ名も横文字ばかりの世界観の場合、現...
原作がファンタジーものでキャラ名も横文字ばかりの世界観の場合、現パロでキャラが現代の日本ぽい世界観で生活している作品は皆さん読みますか?
次の本を現パロにするつもりなのですが、原作の雰囲気に合わせて海外暮らしにするか、よりリアルにかける日本を舞台にするか迷ってます。今のところ日本のイメージでプロットを作ってます。
でも世界観が原作と合わない事を理由に読まない人が一定数いるんじゃないかと不安になってます。
ご意見お待ちしてます。
みんなのコメント
「現代の日本パロです」「現代日本の高校生パロです」みたいに一言あれば全く気になりません。
もしくは冒頭で『日本っぽい国』にトリップしちゃうとか、転生するとか。
巷に溢れる深夜アニメやラノベみたいになっちゃうけどパロディでは便利だよ
普通に読みますよ。話自体が良ければ気にならないです。
ちなみに、個人的には海外舞台で、イメージで書かれてても案外違和感なく読めますね。
仮に違和感があっても、日本舞台にしろ海外舞台にしろ、二次創作だし!で割り切れるタイプです。
読むし書きます。
本当は深く考えちゃうと現代日本でこの横文字の名前はおかしいんだろうなとかは思えてきてしまいますが、だからといって“ただ自然にするために“現代の欧米に転生するパロよりは、現代日本の方が自分はむしろ読みやすいです。(あえて現代欧米の世界観、プロムとか車通学とかをストーリーに使いたい場合はもちろん欧米に転生するのも自然だと思います。)
ですが、あまりにも「現代日本」感を感じすぎる作品だと、流石に違和感を覚えることはありました。
例えば、日本らしい年中行事(お正月とか)の話とか、クラスのモブに漢字の名前の人がいたりとか(でもメインキャラはカタカナ名前で、外国人とかいう設定で...続きを見る