海外ファンはあまりpixiv登録しないんですかね? 海外ファン...
海外ファンはあまりpixiv登録しないんですかね?
海外ファン多めのマイナーBLドラマの界隈にいます。
私含めて他の方の二次創作がツイのいいねがだいたい平均100〜200、ですが支部だと一番多い人でもブクマ50で私含めた他の人は20くらいです。
支部URL貼ったツイートに「いつもかわいいイラストをありがとう!」と海外のよく反応くれるフォロワーさんがリプしてて、支部のブクマ数は変わってませんでした。
最近は支部は登録してなくても中身見れますし、わざわざ登録してまでブクマしないんですかね?
そもそも海外とか関係なく、最近は支部よりツイだけ見る人の方が多いんですかね?
みんなのコメント
海外は小説の最大手サイトがAO3
韓国はポイピクのようなpostype
中華圏は半次元やlofter
英語圏の健全イラストはtumblr…って感じですかね
トピ主が言うようにTwitterだけの人も多い
ありがとうございます!ツイよりも支部での評価が本当の作品への評価に近いかなと思ってたんですが、ツイだけが多くて支部の人口が少ないならわからないなと思いました。
Pixivは外国の方にとっては「外国語のよくわからないサイト」ですよ。
信頼性があるかどうかわからない、登録が大変、なんとか登録しても外国語だらけ……
母国語で登録できるTwitterより遥かに敷居が高いと存じます。
知ってますよ。でも最初に表示されるのは日本語の画面でその中から言語選択をするのも日本語が全く分からないなら大変だし、そこを乗り越えても登録作品やお知らせ、Q&A等は日本語のままの「外国語だらけ」です。
自分はpixiv垢のフォロワーの半数、外国の方です。
なので、外国からの利用者めちゃくちゃ多い印象ですね
絵描きもROMも多いと思います。