神絵師の思考に全く辿り着かないです。 神絵師ってただ絵が上手い...
神絵師の思考に全く辿り着かないです。
神絵師ってただ絵が上手いだけじゃなくて、いいね数に拘らない、作品に愛を感じる等総合的に見てみんなから尊敬される人物って感じだと思いませんか?
私も去年から絵をアップし始めましたが、やっぱり所謂承認欲求やら自己顕示欲に塗れるもんで、いつも相互のバズった作品に内心舌打ちしてしまいます。pixivのブクマ数をいつも気にしてしまい、神絵師特有のあの余裕はちっとも持てません。
あれは何でしょうか?私はまだ創作初心者なだけで、何年もしていればいつか悟りを開いて他人の素晴らしい創作に素直に喜べるようになるのでしょうか?本当は裏ではみんな承認欲求ゴリゴリだったりしないのでしょうか?
実際にいる神絵師エピも聞きたいですし、同じような嫉妬塗れな絵描きさんの愚痴もいっぱい聞けたら嬉しいです!
みんなのコメント
忘れてましたが読み手さん、字書きさんのお話も聞きたいです!同人女の感情って漫画、本当にすごい私気持ちを代弁してくれる…綾○さんのような人が何を思っているのか知りたいです…
自語りのように思えるのでここは読まなくていいですが…
私が描いているのは一次創作でpixivではいつもブクマ2、3000の多分中堅くらいです…あんなにわんさかあるバズった創作漫画を心から楽しんで読めないのは、自分でも心狭いなと思います
字書きですが失礼します。一時期、数字や評価が気になりすぎて辛かったので同人から離れました。再び書きたくて戻ってきたのですが、別人のように数字が気になりません。
正確に言うともらった数字が全て嬉しい、という感覚です。もちろんあげた作品によって反応の大小ありますが全部「読んでくれてありがとう!」となります。そう思っていたら、自己評価、周りからの評価があがったので、トピ主さんのおっしゃる心境はこれなのかもしれないな〜と思い回答しました。
違いといえば、同人から離れた期間に瞑想とサウナにはまりました。なんとなくスピリチュアルでごめんなさい……
辛すぎたら一度離れてみる、同人以外の趣味をもつ、...続きを見る
文章から既にこの人素敵な方だ、と感じました…荒んだ心に染み渡ります
たしかに、ブクマをくれた一人が少なからず自分の作品に好意的に思ってくださったってことですからね。
いいですね、幸いにも他の趣味あります。コ…ナがマシになったら登山します!
Twitterの絵師界隈は知りませんが
漫画家の場合は同業へのライバル心むき出しでやってる方が多い印象です
マンガの神様である手〇治虫は嫉妬エピソードが豊富ですね
嫉妬心がエネルギーとなるのは最高ですね…大尊敬の方でも尚更そうかも
そういえば明治の文豪達もこぞって嫉妬愚痴エピを連ねた本を出していたなあと思い出しました笑
気にしない思考というより気にしないようにするための方法なのですが…私は落書きなどでもいいからどんどん出して、頻度を上げることで一つ一つの通知に埋もれさせて(?)評価がわからなくなるみたいな感じにしたら気にならなくなりましたよ〜
今日出した絵と昨日出した漫画と一昨日出したイラストにそれぞれ反応があると何がなんやらで有耶無耶になってくれるので…笑
私は神絵師ではないのですが、美大に通う特段に絵が上手い友人は、描きたいものを描いてその時点で満足しているからあとはどうでもいい、というようなことを言っていました。きっとその神絵師さんや神字書きさん達はアウトプットの段階で満足しているから評価で足りな...続きを見る
素敵ーーー!!ありがとうございます、数打って自分の感覚麻痺させるのアリですね、参考になります
私もご友人様のようになりたいですが、つまり自分だけで自分を満足させられるだけの力量が必要…ウワーンもっと絵がんばろ
全然神絵師ではありませんが、インフルエンサーにRTされてバズったことは何度かあります。
1日くらい通知が鳴り止まず、テンションMAXでした。
最終的に、バズってない時の神絵師くらいのいいね数を貰うことができました。
バズった時の神絵師レベルには全然程遠かったのですが、自分の力量を考えるとありえない数です。
でも、それを見届けた時フッと冷静になりました。
これだけいいねされたら、もっと興奮するかと思ったのですが、「こんなもんか」という思いが湧いてきました。
自分自身の感情が思いの外動いてない事に気付きました。
嬉しいは嬉しいんですけど、飛び上がるほどの嬉しさではないと申しましょ...続きを見る
まず、承認欲求は人間であれば誰でもある程度は持っている健全な感情です。
なので、無理やりなくそうとしなくても大丈夫です。
トピ主さんのイメージする神絵師さんたちも、少なからず承認欲求はあると思います。ただ、それが創作以外のことで満たされていると、創作関連では承認欲求がないように見えるのではと思います(例えば仕事や家庭や同人以外の趣味で満たされている人もたくさんいると思います)。
トピ主さんも、創作関連での承認欲求を意識してしまい辛いということでしたら、創作以外に自分を確立できる場所を分散させるのも手です。